【クトゥルフ神話TRPG】古きを喰らうものの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/29(月) 19:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/29(月) 19:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 開始時刻が変動する場合あり。戦闘により伸びる可能性あり )
会場:
古きを喰らうもの
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 ルールブックは特にいりません 【シナリオの概要】 遠い昔「GOO」と言われる怪物たちとの世界戦争があった。 戦争の序盤、知能があると思われる怪物たちにより、権力者たちが洗脳され、各国同士が争った。核を使ったことにより、半年で全人口の2/3が削られ、9ヶ月で1/5まで減少した。 ところが戦争が始まって1年、日本のある男が結成した組織、「フェンリル」によって形勢が逆転した。その男は「モナド」という武器を振るい、到底生身では勝ち目のない巨大な怪物を何体も倒したという。そして一年と半年後、その男の快進撃により怪物たちを退けることに成功したのである。 これはその戦争の4年後の物語… 【応募時のお願い】 戦闘卓です。GMは不慣れなので多少の不備はご容赦ください あとかなり長いです。覚悟してください。とある武器の性質をよく理解していないと戦闘が不利になるので、メモはなるべく参照してください。 【備考】 passは「3627」です


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ euan 参加決定 [参加キャラ] |
♂ タンクマ 参加決定 [ |
♀ リャナン 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
リャナン | |
2017/05/28 12:40 |
リャナン | |
2017/05/25 18:30 |
キャラを作りたいと思うのですが、能力ダイスは自由に適当なところで振って大丈夫なのでしょうか? 「邪神系統が出て来るのでそれを崇拝してしまうキャラ」以外で気を付けることがあれば教えて頂きたいです。 できるだけ早くキャラ提出出来るようにします(o*。_。)oペコッ
タンクマ | |
2017/05/24 08:49 |
キャラができたので申請しました。 確認お願いします!
リャナン | |
2017/05/23 22:25 |
返信ありがとう御座いますm(._.)m 了解しました。 分けてやる場合は、 基本的に夜は空いてますので日付を指定していただければ基本的にはいつでも開けれます。 よろしければ是非お願いします!
maken | |
2017/05/23 22:18 |
リャナンさん、こちらこそ初めまして! この卓はホラーテイストのクトゥルフらしさはなく、戦闘メインの卓なので慎重な行動とかは必要ではありませんので、RPG感覚で楽しんでくれると幸いです。 セッションの長さですが、1~4部編成の物語となっており、さすがに一度のセッションで終わると考えておりません。 また戦闘時のファンブル等の長引きにより予想外の時間になる可能性もありますので数日に分けてやりたいと考えていて、参加したメンバーの合う時間帯で再度セッションする可能性があります。 なお終了時間は00:00までとする予定です。
リャナン | |
2017/05/22 22:20 |
初めまして(o*。_。)oペコッ 参加希望させて頂きました。 現在クトゥルフはプレイしたことないのです。 ただ、5/29(月)までには2回セッションをする予定があり、 少しは慣れてからできると思います。 初心者となりますが、こちらは問題ないでしょうか? また、「あとかなり長いです。覚悟してください。」 とありますが、00:30を回ってしまう可能性がありますでしょうか? それとも2日に分けてするという意味でしょうか? 分けてする場合は大丈夫なのですが、00:00から大幅に超える場合は、参加が厳しいです。 上記二点問題ある場合は選考からはじいて下さい。 よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
maken | |
2017/05/22 16:44 |
戦争直後なんで火器の類の入手はさほど難しくありません。また、男の場合、徴兵されていたので銃の使い方は知っているというのもありです。時代は近代ですが、戦争時に剣等も使用していたのでその手の類の武器も入手、使用も大丈夫です。職業は現実的に「村」にあるだろう職業が好ましいです。邪神系統が出て来るのでそれを崇拝してしまうキャラは避けて欲しいです。
タンクマ | |
2017/05/22 15:45 |
そういえば荒廃した世界という設定でしたら、なにか職業に関するレギュレーションとかってあるんですかね? あと設定は西暦何年くらいなんでしょうか?
maken | |
2017/05/22 15:17 |
タンクマさんよろしくお願いします!こちらこそGMはあまりやったことがないので盛り上がるよう頑張ります(`_´)ゞ
タンクマ | |
2017/05/22 15:10 |
どうもこんにちは、TRPG経験まだまだの初心者ほやほやタンクマです。 今回euanさんからお勧めされて参加申請してみた次第です。 ゼノブレイドはやったことがないですが、スマブラ知識である程度は能力を知っているつもりです・・・ どうぞよろしくお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION