【クトゥルフ神話TRPG】火星より 改編シナリオの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
6/2(金) 23:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/3(土) 13:00から およそ6時間の予定
(補足事項: 休憩あり。キャラメイク2h、セッション4hの予定 )
会場:
後程、参加者に連絡します
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 舞台: 2036年 火星 PL数: 3、4名 時間: 約4時間(キャラメイク2hのため、計6h) 難易度:★★★☆☆ ~ ★★★★☆ 備考: 謎解きをしたい方。SFチックな近未来シナリオをしたい方。 改編シナリオとなります。探索者への殺意は低いですが、 ロストの可能性はあります。 【シナリオの概要】 2036年 人類は火星開発に本格的に乗り出しており、 あなた達は、火星基地に送り込まれる第二陣のチームです。 火星基地では、第一陣のチームがあなた達を 出迎えてくれることになっています。 しかし、あなた達が基地へ到着しても誰も出てきません。 静まり返った基地の中、あなた達は探索することとなります。 【 探索者作成 】 新規限定。どどんとふにて、キャラメイク会を実施します。 【セッション】 ・どどんとふ + skype によるボイセ ・3名から立卓 ・ルルブ未所持 不可 ・初心者OK ・動画視聴済の方は、参加をご遠慮ください 【その他連絡事項】 立卓しましたら、参加者へ個別にskypeIDをお知らせします。 その後、skypeグループにてやり取りを行います。 【応募時のお願い】 参加してくださる方は、以下の「◆卓のスタイルについて」を お読みの上、ご参加ください。 ◆卓のスタイルについて ・1人がひとつは活躍できる場を設けたい。というスタンスです。 そのため、皆さんで相談/協力しつつセッションをお願いします。 ・オンラインセッションのため、基本ルルブ未所持の方は参加できません。 ルルブを手元に置いた状態で参加してください。 ・原則として、シナリオ内容を知っている方は参加できません。 ・NPCもその世界の住人の一人という扱いのため、節度を持った接し方をお願いします。 ・提案、RP推奨です。どんどん提案、RPしてください。 ただし、内容によっては許可できない場合もありますので、その点だけご了承ください。 ・新規探索者限定のセッションの場合、どどんとふの部屋にて、 ダイスを皆で振ってキャラメイクします。 参加者全員の自己紹介、作成するPCの性格や、お互いの呼び方などを決めていきます。 ・協力することが困難なキャラ、自殺願望のあるキャラは使用できません。 ・持ち物は、記入されている物しか持ち込めませんのでご了承ください。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION