【クトゥルフ神話TRPG】水没電車の内容
セッション内容
募集締め切り:
6/16(金) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/16(金) 13:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 16:00になったらロストです。 )
会場:
水没電車
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ 【シナリオの概要】 探索者たちは共通の友人である瀬名柚穂に彼女の実家の神社の掃除を頼まれます。 帰り道、地下鉄は急停止し、水が流れ込んできます。自分たちの他には誰もいないはずの車両から探索者たちは無事出口を見つけ脱出することはできるのでしょうか。 【推奨技能】 推奨技能は特になし、保険をかけるなら水泳とナビゲートがあるといいです。 振る機会があるのは目星と心理学。戦闘は回避可能。 【備考】 RP重視です。 KP「部屋は真っ白で、本棚と机、椅子があります」 × プレイヤー「本棚に目星」 ○ プレイヤー「本棚には何がありますか?近づいています」 なるべく自分から技能の提案をお願いします。 ボイセはルームの機能を使いますが、不具合があった場合はskypeで行いますので、事前にSkypeのインストールをお願いします。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ くるんて 参加決定 [ |
♀ totomaru 参加決定 [ |
♀ 白雪 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
白雪 | |
2017/06/15 18:04 |
![]() | akirin5 |
2017/06/15 16:50 |
わーーーーーーーーーーい!! 白雪さんだーーーー!!! もちろんです!!むしろ参加してください!
白雪 | |
2017/06/15 14:04 |
こんにちは…白雪です…今更で申し訳ないのですが予定開いていたので申請してもよろしいでしょうか…問題あれば蹴っていただいて構いません…(小声)
![]() | akirin5 |
2017/06/15 09:32 |
キャラ確認しました\(^o^)/ 特に問題なく、お二人とも大丈夫そうです! 当日はよろしくお願いします。
くるんて | |
2017/06/14 17:46 |
キャラクター作成致しました。 一応、会場にて一発振りです。 職業は古物研究家で、推奨技能は心理学以外はそれなりに取得しました。 確認宜しくお願い致します!
totomaru | |
2017/06/14 15:33 |
わーーーいファンブルしないよう頑張るゾーーー!(フラグ)
くるんて | |
2017/06/14 14:58 |
参加決定ありがとうございます! ちょっと外に出ているので、本日夕方位にキャラ作成して提出しますね。 宜しくお願い致します!
![]() | akirin5 |
2017/06/14 14:21 |
わーーーーーーーーーーい!!鹿さんらー! ‹¥(´ω‘ )/››‹‹¥( ´)/›› ‹‹¥( ´ω‘)/››たのしみすー
totomaru | |
2017/06/14 13:43 |
了解しました〜!
![]() | akirin5 |
2017/06/14 13:26 |
くるんてさん totomaruさん 参加申請ありがとうございます\(^o^)/ totomaruさんはお久しぶりです。また同卓を囲めて嬉しいです。 承諾させていただきましたので、キャラシの提出をお願い致します\(^o^)/
totomaru | |
2017/06/14 10:36 |
お久しぶりです。丁度休みなのでぜひ参加したいです〜! よろしくお願いします。
くるんて | |
2017/06/14 09:46 |
初めまして、くるんてです。 丁度時間が空き、参加出来そうなので参加申請致します! 参加決定した際には、宜しくお願い致します!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION