【クトゥルフ神話TRPG】Paper Chase,Outsider!『ペーパー・チェイス大作戦』の内容
セッション内容
募集締め切り:
6/17(土) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:6人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/18(日) 12:30から およそ4時間の予定
(補足事項: 大幅にずれる可能性あり )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
初めての1920年代のアーカムなのでグダグダになります 今回のシナリオはジャズエイジのインスマスを舞台にした痛快冒険活劇です。 とある動画主さんが出しているシナリオをお借りしてきました。 ちなみにホラーではない!!← 細かいことは考えず、インスマスの雰囲気を楽しみながら銃を撃ちまくって敵をブッ飛ばし、ゲラゲラ笑って遊べばそれでいいのです! どんちゃん騒ぎを繰り広げよう! ◆シナリオの舞台 舞台は1920年代アメリカ、禁酒法時代のアーカムとインスマス。 季節は冬。 舞台に関する知識やサプリメントは必須ではないものの、あればシナリオをより楽しむことが出来るでしょう。 (※GMのリアル<歴史>メッチャ低いです) ◆探索者作成時の前提 探索者達はアーカムにある探偵事務所、ケネス・ヒース探偵事務所のメンバーであるとする。 しかし探偵、事務員などの正規所員である必要はなく、職業的もしくは個人的興味などから事務所に集う人物であればなんでも構わない。記事のネタを求める記者、ご意見番の教授、暇潰しに訪れるディレッタントなど、キーパーは事務所に集う動機と職業には柔軟性を持たせよう。依頼ひとつでいつでも神話事件に首を突っ込める、好奇心旺盛な人物であれば探索者には十分だ。 ◆役に立つ技能 どれも必須というわけではなく、大抵は他の技能やPLのアイデア次第で代替が効くだろう。 技能の効率を考えるよりも、好きな探索者を作って、やりたいように冒険するほうが楽しいかもしれない。 珍しい技能では、<物理学>や<他の言語:日本語>や、<砲>技能を使うシーンがある。 【シナリオ概略】 探索者達の集う我らがケネス探偵事務所に、新たな依頼が舞い込む。 それはミスカトニック大学図書館長、ヘンリー・アーミティッジ博士からだ。 探索者達は、インスマス・クーリアという地方新聞の収集を依頼される。 それはかつて忌まわしき町インスマスで刊行されていた新聞であり、インスマスが影に覆われた頃から刊行が終わってしまったのだという。 アーミティッジはインスマスとそこに潜む脅威に勘づきつつあり、それがどのようなものであるか調査したがっている。 その為に、かつてインスマスで刊行されていた新聞が歴史資料として必要であるというわけだ。 探索者達はインスマスを訪れ、無事に帰ってくることができるだろうか? 補足 他の技能値はともかくPOWとEDUだけは低いとシャレになりません 技能ポイントが低いと活躍できる場が少なるなるのはGMとしても あまり面白くないので【POWは2D6+6、EDUは2D8+6】で決定してください
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ ツナ缶@きょむきょむプリン 参加決定 [ |
♂ ヤマザキ 参加決定 [ |
♂ カカポ 参加決定 [ |
♀ がぶ 参加決定 [ |
♂ 狸饂飩 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
狸饂飩 | |
2017/06/17 23:17 |
カカポ | |
2017/06/17 20:32 |
キャラ完成したので、置いときます とりあえず武器などは後で書きます とりあえず色々持って行こう
カカポ | |
2017/06/17 11:56 |
決まってよかったです セッションよろしくお願いします
![]() | 0825abcde |
2017/06/17 08:45 |
いえいえ〜銃が決まって良かったです! セッションの時は楽しみましょう!
ツナ缶@きょむきょむプリン | |
2017/06/17 08:41 |
キラさん、hiroさんありがとうございます! 自力で考えた結果コルト・シングル・アクション・アーミーにすることにしました(性能は基本ルルブの45口径リボルバー参照)
![]() | 0825abcde |
2017/06/17 07:48 |
S&WM10何てどうでしょう?
カカポ | |
2017/06/17 01:40 |
ちなみにこの時代は一応 自動拳銃などあるので 要望いえば持ってきます
カカポ | |
2017/06/17 01:39 |
ビビってくるもの?お題とか どういうのが欲しかったら持ってきますよ? >維乃莉さん
ツナ缶@きょむきょむプリン | |
2017/06/16 23:37 |
私の子はリボルバー式の拳銃にしようと思っているのですが…ビビッと来るものがなくて決めあぐねているので土曜日までにはなんとか考えておきます(´・ω・) (ネタでホルダーの中に1発、手品で使う国旗みたいなやつ仕込んで驚かせたい)
ファンブNight | |
2017/06/16 20:28 |
シュトロハイムw
![]() | 0825abcde |
2017/06/16 20:25 |
ドイツの科学は世界一ィィィィ!!!!!!!!
![]() | 0825abcde |
2017/06/16 20:24 |
私のプレイヤーは車に積んでるから貸し出すことは可能だなw
ファンブNight | |
2017/06/16 19:34 |
了解ですw
がぶ | |
2017/06/16 19:30 |
技能は物理学と日本語をとりつつ、狩りでショットガンを習ったということでショットガン等を取ってみました。ショットガン携帯はしてませんが・・・!w
ファンブNight | |
2017/06/16 19:29 |
あぁwやっぱり少佐だったか…w
ヤマザキ | |
2017/06/16 19:07 |
キャラ絵的に拳銃低いだろ? …気にしたら負けで。
ヤマザキ | |
2017/06/16 13:01 |
技能などはまだ書いていないのですが、ひとまず提出しときますね。
![]() | 0825abcde |
2017/06/16 00:44 |
指摘ありがとうございます!セッションではよろしくお願いします!
カカポ | |
2017/06/16 00:30 |
砲なら、こちらがオススメです 第一次世界大戦の歩兵砲 159インチヴィッカース後装速射砲Mk2 威力5d6+3 装弾数一発 です(ダメージは多分です)
![]() | 0825abcde |
2017/06/16 00:26 |
間違えた、よし変えるか
![]() | 0825abcde |
2017/06/16 00:26 |
良し、帰るか
カカポ | |
2017/06/16 00:12 |
あとRPGも
カカポ | |
2017/06/16 00:10 |
キラ吉影さん GMじゃないですけど ドラグノフとデザートイーグルまだこの時代にないよー
がぶ | |
2017/06/15 23:32 |
キャラクター作成させてもらいました!APPが低いのは年齢に比してSIZが小さすぎて気味悪がられている、という感じで! >アーカインさん 苦手な上に好きでもない人なのですが最近クトゥルフをいっぱいプレイさせてもらっているので興味が!という感じです!
ファンブNight | |
2017/06/15 19:21 |
≫がぶ さん ガチ系のホラー苦手なのに好きな人系でしょうか?w そしたら私と同じですねww
がぶ | |
2017/06/15 18:59 |
参加希望します。現代的なクトゥルフしか遊んだことがないですが、よろしくお願いします! あまり怖くなさそうなのが救いかも!(ガチガチのホラーが苦手な人)
ファンブNight | |
2017/06/15 12:05 |
≫維乃莉 さん キャラシ確認しました! 大丈夫です!
カカポ | |
2017/06/15 01:49 |
初めまして hiroって言います 参加申請しました! 参加できましたら よろしくお願いします
ツナ缶@きょむきょむプリン | |
2017/06/15 00:03 |
参加承認ありがとうございます! キャラシ完成しましたので、確認していただけると幸いです…
ファンブNight | |
2017/06/14 22:39 |
勿論です!
ヤマザキ | |
2017/06/14 22:33 |
リアル歴史は低いですが、参加したいです。 キャラシは作成後すぐに提出します。
ツナ缶@きょむきょむプリン | |
2017/06/14 22:27 |
初めまして維乃莉(いのり)と申します 私もリアル〈歴史〉知識は低いのですが…参加申請させていただきました キャラクターは新しく作成しますので…宜しければ参戦させて下さい、よろしくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION