【クトゥルフ神話TRPG】これを証明せよ(第二問目)の内容
セッション内容
募集締め切り:
1/27(土) 17:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/28(日) 13:00から およそ5時間の予定
会場:
これを証明せよ(第二問目)
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【今回の卓について】 募集要項をご覧になって頂きましてありがとうございます。 オンセンでは初のKP、しのです。 システム上についてセッション中に至らないことがあったり、茶番により予定時間が大きく変動する可能性があります。 シナリオ自体は無有平和堂様の「異界の風が、その髪を撫でる。」にて掲載されているシナリオでとっても楽しい内容になっております。上記の様な初心者KPでも構わないという方は是非とも応募して頂きたく思います。 質問や提案があれば、ドンドン言ってください!! 【レギュレーション】 ・基本ルールブック ・2010も採用 ・探索メイン、RP重視。 ・戦闘有りただし、回避可能。 【シナリオの概要】 2017年のある日、志野大学の関係者である探索者は何かしらの理由で、数学の谷山教授の研究室へと訪れる。 しかし、気が付けばそこは見知らぬ倉庫。 志野大学にはこの様な場所は無い、ここは・・・。 「ミスカトニック大学!?」 明かされるは信じ難い事実! ミスカトニック大学のとある秘密! 大学内で囁かれるある「方程式」の噂! 様々な謎が探索者諸君へ降りかかる! さぁ探索者諸君、これを証明せよ。 【応募時のお願い】 ・skypeを使います、当日にルーム内へIDを書きますので、skypeで一言下さい。 ・シナリオ内容を知っている方も参加してもオッケーです、ただし「知らないRP」でお願いします。事前に教えて下さいね! ・申請時に何時まで参加出来るかを書いていて下さい。 ・折角なんで、新規キャラクターでご参加下さい。 ・ルルブ未所持、セッションが初めての初心者の方もどうぞお越しください。事前に言って頂ければ、キャラ作成などをお手伝いします。 【キャラクター作成】 -ステータス編- 1.全ステータスを3セット作成 2.その中から1セット選択 3.数値の入れ替え有り(各ステータスの上限下限は守ってください) -設定編- ・探索者は志野大学の関係者、数学の谷山教授の研究室へ行く理由を考えて下さい。 ・学生の場合は所属学部を設定して下さい(学部はなんでもあります) -技能編- ・英語の初期値→EDU×2(会話ができる程度) ・回避の最大値→DEX×4の数値まで ・技能値の最大値は85まででお願いします ○推奨技能 ・図書館 ・目星 ○準推奨技能 ・ナビゲートor追跡 ・歴史 ・戦闘技能 ・言いくるめ 【備考】 ・志野大学 様々な学部を取り扱う総合大学。 学部がありすぎて、学校内のレベルの差か激しいことが今後の課題。 最近はスポーツ関係にも力を入れており、メジャー、マイナー問わず力を入れている。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ hiroaki(^ω^)b 参加決定 [ |
薙 参加決定 [ |
♂ エレット 参加決定 [ |
♂ ぐんじょー 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/09 17:47 |
hiroaki(^ω^)b | |
2018/01/09 17:40 |
キャラクター提出しておきますね( ^ω^ )b
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/07 02:11 |
>ぐんじょーさん どうぞ、会場に入ってください!
ぐんじょー | |
2018/01/07 02:08 |
>しのさん 本当ですか?よろしければぜひご一緒したいと考えています。
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/07 02:07 |
>ぐんじょーさん 今、別の方のキャラクターを作成しています。 良かったr、一緒に作成しますか?
ぐんじょー | |
2018/01/07 02:05 |
>しのさん いえ、恥ずかしながら、まだキャラクター作成も行っていない段階なんです。 今から時間が空いているので作ってみようかな、といった感じです。
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/07 01:59 |
>ぐんじょーさん はい、参加していただいても大丈夫ですよ~ 申請していただければ、承認いたします。 キャラクターの作り方などは大丈夫でしょうか?
ぐんじょー | |
2018/01/07 01:52 |
大変興味はあるのですが、CoCをまだ一度も経験したことがない者です。 ウタカゼとのびのびTRPGを触った程度なのですが、今回CoCのルルブを購入しましたので、一度体験してみたいと考えています。 もし、ご迷惑でなかったら参加させていただけないでしょうか?
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/06 17:14 |
>エレットさん 了解です! それぐらいになりましたら、会場へ入っちゃって下さい!
エレット | |
2018/01/06 17:10 |
1時でお願いします( ^ω^ )
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/06 16:41 |
>エレットさん 今夜でしたら、1:00ぐらいからでしたらご一緒出来ます。 来週の日曜日(14日)でしたら22:00より時間が空いております。
エレット | |
2018/01/06 15:04 |
今日か来週の日曜の夜あたりですかねσ(^_^;)
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/06 14:56 |
>エレットさん 了解しました。 当日までに一緒に作成しますか! 僕のスケジュールの空いている日からエレットさんの都合のいい日を教えて頂けますか?
エレット | |
2018/01/06 14:37 |
>しのさん キャラの作り方はちょっと怪しいですね(汗) ステータスの数値とか技能の組み合わせとか微妙ですね(΄◉◞౪◟◉`)
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/06 12:51 |
>エレットさん 大丈夫ですよ〜承認しました! よろしくお願いします! キャラクターの作り方などなどは出来ますか?
エレット | |
2018/01/06 09:16 |
ガッチガチの初心者なのですが参加してよろしいでしょうか? と言いながら参加申請します(`・ω・´)
しの@バルムンクに怯える者 | |
2018/01/04 17:00 |
hiroakiさん、いらっしゃいませ〜 精一杯頑張ります!
hiroaki(^ω^)b | |
2018/01/04 09:39 |
参加申請しときます🎵
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION