【クトゥルフ神話TRPG】祭りの終わりの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
2/27(火) 19:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/27(火) 20:00から およそ4時間30分の予定
会場:
どどんとふ予定。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ 2010、2015使用可(特徴表も可) 【シナリオの概要】 現代日本。 『探索者1/大学関係者として』 御津門大学のバイオテクノロジー研究室の研究員である宮間春花が、珍しい菌類のサンプルを採取するため、島根県の大田市に向かうことになった。まだ公にはされていないが、この研究は非常に有望なものであり、その完成にはサンプルは必要不可欠である。 君は、宮間春花のフィールドワークに同行することにした。<医学>や<生物学>が得意な探索者は活躍できるだろう。 同行する理由は様々なことが考えられるだろうが、とにかく。君はサンプルを採取するまでは、家に帰れない。 『探索者2/お手伝いとして』 今回の調査では、山の中を歩き回ることになるため、研究に関わる者でなくても、アウトドア派の探索者の手伝いは宮間春花も大歓迎だ。また、現地の人にサンプルに関する聞き取り調査もある為、<交渉>に長けた人物もありがたい。 運転手をしてくれるだけでも十分だ。 『探索者3/観光や民俗学的興味から』 美桂村で行われる「かつら祭り」というマイナーな祭りを目的として現地に赴き、そこで他の探索者と合流する。<歴史>が得意な探索者は活躍できるだろう。 かつら祭りは一般的には知られていない祭りだが、なんでもその祭りでは、かわいらしい巫女たちが神楽を舞うらしい。 また、その神楽の内容もよそに例を見ないものらしく、民俗学的にも興味深いサンプルとなりそうだ。 『探索者4/フリー』 探索者1~3の知り合いであり、お手伝いを率先してする人。 【共通の導入】 島根県大田市美桂村。三瓶山のふもとにある村だ。 その村に、宮間春花と、それぞれの探索者は古い歴史を持つ、三瓶温泉旅館にたどり着く。「かつら祭り」の前日夕方ということで、今日はゆっくりと温泉に浸かり、翌日の朝から美桂村へ向かう行程となる。 君達はここで、自己紹介をし、仲良くなり、ともに美桂村へ向かうべきだ。 【注意】 今回のシナリオは、探索者が自らの命を優先するようなPCは向かない。どちらかと言えば、未曽有の危機に立ち向かい、強い意志を持った探索者が良いだろう。 【探索者の作成について】 ①基本ルルブ(2010,2015使用可)の職業を使用する。 ②100ポイントをstr,con,siz,int,pow,dex,app,eduの8つの能力値に振り分ける。 ③sizおよびintは最低8を割り振らなければならない。 ④他の能力値は最低3を割り振らなければならない。 ⑤すべての能力値において割り振れる最大値は18である。 ⑥継続キャラは可。(ただしセッション開始前にどのキャラクターを使用するのかを決め、許可を貰う事) 【ハウスルール】 ①技能の上限は無い。 ②武器の所持は現代日本の為、相応しくは無い。 ③探索者は、1ラウンドで1回の攻撃か1回の回避のどちらかが出来る。※攻撃したラウンドは、回避は出来ない。 ④回避及び受け流しは、1ラウンドで1回ずつ出来る。基本ルルブ遵守により、受け流しはあらかじめ対象を指定していない場合は許可しない。 ⑤成長ルールは、セッション中に成功した技能にチェックをし、その中から1つ、成長したい技能を選ぶ。成長の仕方は基本ルルブに準ずる。 ⑥基本値で成功した技能については、⑤に提示した枠外で成長して良い。 【応募時のお願い】 応募を選考としていますが、確認が取れ次第、順次決定とします。 今回は、skypeを使用予定です。 【備考】 クトゥルフ神話TRPGサプリメント『2015』より、『祭りの終わり』 難易度は高め。 クトゥルフ神話TRPG経験者が望ましい。 また、探索者がロストしないまでも、誰か一人は、一生消えない傷や症状を負う場合がある為、このシナリオがその探索者の最後の探索だと思った方が良いかもしれない。 どどんとふの会場は、出来次第お知らせします。 ※2名以上で立卓と致します。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ トッポ 参加決定 [ |
♂ コブタン 参加決定 [ |
♀ しんか。@プロフ必読 参加決定 [ |
♂ なに 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
くるんて | |
2018/02/27 20:05 |
コブタン | |
2018/02/27 20:03 |
すみません。 どどんとふに入るためのパスワードがわかりませんm()m
くるんて | |
2018/02/27 18:40 |
>コブタンさんへ キャラクター確認致しました! 本日は宜しくお願いいたします!
コブタン | |
2018/02/27 17:42 |
本日はよろしくお願いします。 遅くなりましたが、キャラシの確認お願いします。
なに | |
2018/02/27 14:55 |
確認ありがとうございます! コメントもらえないの前からなんですよね… 申し訳ありません!Skype IDは会場でお願い出来ればと思います
くるんて | |
2018/02/27 14:41 |
>なにさんへ 継続キャラ、了解しました! 確認したところ、成長もナビゲートのみ、SANも特に問題無いので大丈夫です、宜しくお願いいたします! (なにさんにも個別でスカイプIDを送ろうとしたところ、何故かコメントが送れない為、セッション前までに本人コメントをおくれない場合は、会場にてお知らせします) >しんか。さんへ キャラクター確認致しました! 大丈夫です! 本日は宜しくお願い致します!
しんか。@プロフ必読 | |
2018/02/27 08:43 |
おはようございます! キャラシ提出しました! 確認お願い致します~
なに | |
2018/02/27 01:27 |
継続ですがこのキャラでいきたいです 問題があるなら、出し直しますので! 確認お願いします
くるんて | |
2018/02/27 01:16 |
>みなさんへ 会場のご案内です。 どどんとふ公式鯖四鯖 ルーム番号「820」 ルーム名「祭りの終わり(くる)」 となります。よろしくお願いします!
くるんて | |
2018/02/26 13:41 |
>なにさんへ はじめまして! 参加申請ありがとうございます! 宜しくお願い致します! >みなさんへ 探索者番号ですが、 探索者1=コブタンさん 探索者2=トッポさん 探索者3=しんか。さん 探索者4=なにさん になるかな、と思います。 宜しくお願い致します!
なに | |
2018/02/26 12:49 |
はじめまして!なにと申します! 参加申請させていただきます!
コブタン | |
2018/02/25 20:54 |
こんばんわ~ 1で作製しようと思います。
くるんて | |
2018/02/25 20:28 |
>しんか。さんへ こんばんわ! 参加申請ありがとうございます! 探索者の希望了解しました! 宜しくお願い致します!
しんか。@プロフ必読 | |
2018/02/25 17:24 |
こんにちは! 申請失礼致します! 探索者ですが3>1>2の順で希望いたします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
くるんて | |
2018/02/22 20:25 |
>コブタンさん はじめまして! 参加申請ありがとうございます! 探索者1~3から、どのポジションが良いかコメント頂けたらな、と思います! 宜しくお願い致します! >皆さんへ 早めに希望していただいたポジションで、キャラクターを作成して頂いて大丈夫ですので、宜しくお願い致します!
コブタン | |
2018/02/22 20:21 |
初めまして。コブタンと申します~ 参加希望でよろしくお願いします。
トッポ | |
2018/02/22 16:18 |
2のポジションでいけたらなと思っています。
くるんて | |
2018/02/22 16:01 |
>ニアラさん はじめまして! 参加申請ありがとうございます! 探索者1~3(4は、4人集まったらその枠に入る)ありますので、どのポジションが良いかをコメント頂けたらと思います。 宜しくお願い致します!
トッポ | |
2018/02/22 15:57 |
はじめまして!初心者に毛が生えたくらいですがよろしくお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION