【クトゥルフ神話TRPG】【突発卓】冥府に啼く鳥の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/8(木) 21:10まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/8(木) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
【突発卓】冥府に啼く鳥
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ 2010 まぁ、なくても大丈夫! 【シナリオの概要】 いつからかーーー私はこの暗闇の中、唯一の明かりを持って、この場所を何も出来ずに、ただ歩き続けている。自分の名前も、何故私がここにいるのかも忘れてしまった。だけど心はまだはっきりと一つの想いがある。その思いがある限り、きっといつまでも… <推奨技能> 目星 聞き耳 武器系戦闘技能 機械修理 戦闘があります 回避はdexの4倍まででお願いします 初心者kpの初回しシナリオで、グダグダする可能性大です!そこをご留意くださーい!(シナリオにも目安時間も書いてないし…) 2名以上で立卓 【応募時のお願い】 参加申請される方は一言お願いします。 他の人と仲良くできる探索者を… キャラシは事前に提出お願いします。 【備考】 ボイスツールはSkypeを予定


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ カオル(0)にゃる 参加決定 [ |
♀ 飛竜 参加決定 [ |
♂ マトリク 参加決定 [ |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
なに | |
2018/03/08 20:46 |
なに | |
2018/03/08 18:37 |
飛竜さんへ キャラシは問題ないのですが…一応確認を、こぶしorキックがないので派生技が使えませんがよろしいでしょうか? あと、Skypeは使用可能でしょうか?このセッションはボイスセッションとなりますが…
飛竜 | |
2018/03/08 18:27 |
技能を修正しました!一応、報告しときます
なに | |
2018/03/08 17:36 |
お疲れさまです! 皆さんのキャラシを確認させていただきました! 飛竜さんだけ、武道が91となっていますが…申し訳ないのですが85以下でお願いできますでしょうか?技能が90を越えるとSAN回復などのルールもあるので…さらに、武道の強みの派生技もその状態ですと使えないので…こぶしかキックが60以上ないと使えないので… その他は、問題ありませんので!
![]() | matoriku5 |
2018/03/08 12:12 |
わかりました、キャラができ次第申請しますね。
なに | |
2018/03/08 12:03 |
飛竜さん マトリクさん 是非是非参加してください! マトリクさんは勧誘ができなかったので、参加申請をお願いしますねー!
![]() | matoriku5 |
2018/03/08 11:46 |
オンラインセッション初めてですが参加してみたいです。
飛竜 | |
2018/03/08 11:29 |
こんにちは、参加したいのですが…よろしいでしょうか?オンラインセッションは初めてです
カオル(0)にゃる | |
2018/03/08 08:45 |
参加認証ありがとうございます! 人数揃うのを楽しみにキャラクター作成させていただきます!!
なに | |
2018/03/08 06:27 |
はーい!いらっしゃいませー!
カオル(0)にゃる | |
2018/03/08 03:14 |
是非参加させていただきたいです! セッション経験が数回しかなく、ボイスセッションが初めてなのですが大丈夫ですか? また、キャラクターはこれから作らせていただくので出来次第提出させていただきます。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION