【クトゥルフ神話TRPG】ここで長く生きて【アカシック13収録】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/3(火) 19:30まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/3(火) 20:30から およそ2時間30分の予定
会場:
どどんとふ
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 舞台:現代日本 探索者作成:以下に記入 戦闘は発生しない。発生する場合は特殊な抵抗ロールを行う(理由は処理が面倒だから) スペシャルは不採用 プレイ時間:2時間程度 【基本情報】 ●釜村邸の殺人事件 事件は約1年前、釜村邸で起きた。 主人の釜村徹が仕事を終えて、深夜に帰宅すると、妻の友紀子(32歳)と、娘の愛良(6歳)、そして丹保伸秋(31歳)の死体を寝室で発見した。 凶器は、釜村邸の台所にあった出刃包丁である。 現場の状況から、丹保伸秋が出刃包丁で友紀子と愛良を刺殺した後、自殺したと思われる。 釜村家と丹保伸秋に接点はなく、殺害の動機は不明。 事件現場には血文字のメッセージが残されていたが、意味不明で動機に結びつくものではなかった。 事件直前の丹保伸秋には、異常な言動と凶暴性が見られたと言う。 結局、事件は被疑者死亡のまま丹保伸秋を書類送検して、一応の決着を見た。 【探索者作成で守るべき事】 釜村邸で発生した殺人事件に関して探索者は個人的な興味を持っている。 事件の捜査関係者、ジャーナリスト、釜村夫妻の友人や親類、釜村の元同僚、単なるおせっかいな近所の住人。 釜村邸で起きた殺人事件、もしくは釜村一家に対して興味を持ち、探索者はこの家を訪れる事になる。 新規作成のPCでも良いし、継続PCでも構わない。ただし、他シナリオで獲得したアーティファクトや呪文の使用は出来ないし、持ち込む事も不許可とする。 探索者はロストの可能性がある事は肝に銘じておく事。シナリオを一読した印象では少し辛い印象を持った。 【応募時のお願い】 どどんとふ+音声ツールを利用したボイスセッションです。 参加希望の方はスカイプかディスコードのどちらの利用が可能かをコメントに明記して下さい。 オンセでのクトゥルフKPはほぼ初めてなので、お手柔らかにお願いします。(笑) あと、心臓に悪い画像や音声がダメ、と言う方も事前に申請していただけたら幸いです。 【シナリオの雰囲気】 クローズドのシナリオです。 忌まわしい殺人事件の起こった家で、探索者はおっかなびっくり家の中を探索します。雰囲気としては謎解き<お化け屋敷といった風情です。色んな部屋を調べて恐怖に震える形となります。 PCはこの家に入り込み、ここで現在起きている現象に立ち向かい、解決するのが目的となります。(家からの脱出ではない点に注意!) できるだけ、長く生きて下さいね。 【備考】 シナリオ集「アカシック13」収録のシナリオとなります。 狂気に陥った場合、オリジナルの狂気が用意されています。お楽しみに~。 それでは参加のほど、お待ちしております。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ マンガン電池 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
マスター | |
2018/04/03 20:37 |
マンガン電池 | |
2018/04/03 20:34 |
>マスターさん 承知しました。探してみます。
マスター | |
2018/04/03 20:31 |
マンガン電池さん 参加承認しました。 僕のスカイプは「雅人 益田」、もしくは「益田 雅人」で検索をかけると出てくると思います。 よろしくお願いいたします。
マンガン電池 | |
2018/04/03 20:22 |
マスターさん コメント未記入すみません、スカイプ使えます。 よろしくお願いします
マスター | |
2018/04/03 10:49 |
マンガン電池さん 申請ありがとうございます。 応募時のお願いをもう一度ご確認下さい。
マンガン電池 | |
2018/04/02 23:11 |
参加希望です。どどんとふは初めて使います。よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION