【D&D5版】【D&D】腐敗の影の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/11(金) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/12(土) 20:00から およその予定
会場:
どどんとふ 公式鯖第四鯖 ルーム104番
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 初期作成キャラクター プレイヤーズ・ハンド・ブック(PHB)からキャラクターを作成してください。 能力値はポイント形式で、アイテムはクラス決定時や背景決定時のモノ。(初期ゴールドを使って買い物もOKです) 【シナリオの概要】 行商の護衛のするセッションです。 初心者のDM、PLの為に作られた単発シナリオになります。 ======シナリオ冒頭====== 君たちは港町ハークルの“怒れる雄鶏亭”に 冒険と食事を求めてやってきています。 使い込まれた丸テーブルについて食事とエールを楽しんでいると 1人の男性が君たちに声をかけてきました。 「やあ、君たち冒険者だよね? 護衛をお願いできる人を探しているんだけど興味はないかな?」 ================== 【応募時のお願い】 D&DでDMをするのが初めてなので、 至らないところが出てくるとは思いますが どうかご容赦ください。 【備考】


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Ququ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ くま 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ちゃい 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ちゃい | |
2018/05/11 23:53 |
シム | |
2018/05/11 23:39 |
皆さんご参加ありがとうございます! いよいよ明日になりました。 概要に書いたとおり初DMで若干の不安はあるのですが 精一杯がんばりますので、よろしくおねがいします! >ちゃいさん クラスについてお悩みのようですね 今回は割と緩めなので、くまさんの言う通りやりたいクラスで!という感じで大丈夫だと思います。 あとは、先に上げていた後衛3職だと確かにバランスが良いですし シナリオ的にも戦闘・技能判定ともにあるので、それぞれ活躍の機会はあると思います
くま | |
2018/05/11 21:04 |
いよいよ明日12日20時からオンセですね。 みなさま体調管理しっかりして楽しくやりましょう!
ちゃい | |
2018/05/09 23:03 |
>Ququさん、くまさん ありがとうございます。 今まではモンクしかやったことなかったので、どのクラスでも良いのですが、どのクラスも面白そうでやってみたいというのが悩みの種なんですよね~・・・A^^;
くま | |
2018/05/09 22:28 |
みんながやりたいクラスをやるのが一番よい
Ququ | |
2018/05/09 21:00 |
ちゃいさん 私は、パラディンでなくてもOKなので、無理に後衛でなくても大丈夫ですよ。 他にはドルイドとかレンジャーもやってみたいですね。 ご希望のクラスがあれば、言ってください
ちゃい | |
2018/05/09 20:53 |
>シムさん 参加承認ありがとうございます。 5eはPHB、MM、DMGの日本語版所有です。 5e経験は、オンセで4~5回といったとこです。 新規にキャラクターを作りますので今しばらくお待ちくださいませ。 今のところパラディン(Ququさn)とクレリック(くまさん)がどちらも前衛できそうな感じなので、後衛で魔術系またはローグ、レンジャー辺りがいたほうが良いでしょうか?
シム | |
2018/05/09 01:46 |
>ちゃい さん ご参加ありがとうございます! シナリオの最少人数である三名を超えたので、これで開催決定とさせてもらいます! 開催場所は下記のどどんとふ104番を予定しています。 https://www.taruki.com/DodontoF_srv4/top.html また、本シナリオには最大6人まで参加可能なので、引き続き募集も行っています。 ご興味ある方は是非~
くま | |
2018/05/06 00:15 |
質問にお答えいただきありがとうございます。こんな感じのおじさんになりました http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb5e/OUTPUT.php?ID=3292
シム | |
2018/05/05 23:08 |
>くまさん はじめまして、よろしくおねがいします。 選択ルールについては使用しても良いですよー ヒューマンの特徴以外でもPHBに乗っているものであれば 使用してもらって構いません(選択経歴とか)
くま | |
2018/05/04 23:49 |
はじめまして! D&D5eはPHB、MM、DMGの3冊の日本語版を持っています。 プレイ経験は、戦闘のテストプレイを何度かした程度です。 キャラ作成に関して質問なのですが、選択ルール版のヒューマンの特徴は使えますか?
Ququ | |
2018/05/04 09:52 |
ひとまず、こんな感じでキャラクターを作ってみます。 http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb5e/OUTPUT.php?ID=1074
シム | |
2018/05/03 19:47 |
>Ququさん よろしくおねがいします! 使用ルルブについては書き忘れていましたが、PHBからになります。
Ququ | |
2018/05/02 19:16 |
よろしくお願いします。 D&D5版は英語のPHBを持っています。 プレイヤー経験は数回、GMも一回やりました。 キャラクターは、PHBからですよね? パラディンにしようかなと思いますが、もしくはクレリックかも。 他の方次第では、変えてもいいです。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC