【クトゥルフ神話TRPG】【大正CoC】Goodmorning,本日ハ友引ナリ(ぬし様作)の内容
セッション内容
募集締め切り:
6/16(土) 20:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/16(土) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: ロールにより変動する可能性あり )
会場:
【大正CoC】Goodmorning,本日ハ友引ナリ(ぬし様作)
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【タイトル】 Goodmorning,本日ハ友引ナリ (ぬし様作) 【今回予告】 浅草は、東京の心臓‥‥。 浅草は、人間の市場‥‥。 まるで浅草懐古の記念物のように、公園第四区に取り残された昆虫館と水族館。 その水族館の魚が泳ぐ前を通り、竜宮城の模型の横から、カジノ・フォウリイの子達が、楽屋入りをするようになったのだ。 パリイ帰りの藤田嗣治画伯が、パリジェンヌのユキ子夫人を連れて、そのレヴュウを見物に来るのだ。 「和洋ジャズ合奏レヴュウ」という乱調子な見世物が、一九二九年型の浅草だとすると、 束京にただ一つ舶来「モダアン」のレヴュウ専門に旗挙げしたカジノ・フォウリイは、 地下鉄食堂の尖塔と共に、一九三〇年型の浅草かもしれない。 『川端康成 浅草紅団より引用』 時は昭和、関東大震災以降の日本は東京府の浅草。 探索者たちは、浅草の待合カフェに出入りしているいわば常連の間柄である。 そして、その待合カフェの顔馴染みとして「浅草神社」の宮司より、ある日、奇妙な依頼を申し込まれる。 探索者たちは、浅草を蝕む神話の闇へと潜り込み、神話の毒牙にかからんとする哀れな友を救い出さなくてはならない。 探索者たちは、神話の闇に抗うことができるのか。 【シナリオ傾向】 舞台は、昭和の日本。関東大震災以降の30年代とする。 浅草を中心としたシティシナリオになるが、難易度は高くはない。 シナリオの要素として、若干のイヤミス系とミステリ系が含まれております。 戦闘あり。ですが「銃火器」「武道」は非推奨となっております。 他、推奨技能、推奨職業はとくにありません。 プレイヤーの知識やアイデアに、基本制限はありません。 死亡確率は探索者の行動次第となります。 【サプリメント「クトゥルフと帝國」の有無に関して】 サプリメント未所持でも参加可能です。 探索者作成に関してご不明な点があればKP佐竹までご一報くださいませ。作成のお手伝いをさせていただきます。 【セッションのルール】(一部ぬし様から拝借) <使用する探索者について> 1、新規・継続どちらでも可。 2、能力値の個別での振り直しは原則なし。能力値を3セットまとめて振り、1つを選択する。 3、所持品に関しては、常日頃持ち歩いていて違和感のないものなら所持可能。それ以外に関しては応相談。 <戦闘について> 1、行動宣言はINT順に宣言し、DEX順に処理をする。 2、行動宣言は「攻撃」「受け流し」「回避」「技能」「アイテム」「待機」いずれか1つを宣言すること、それ以外の行動を行うことは原則できない。 3、「待機」を宣言する場合、自身の局面で改めて行動宣言を行う。 4、行動宣言の際に「専念をする」ことを宣言した場合、その行動の判定を+20%の補正を与える。 5、銃火器による先制攻撃はなし。 6、銃火器の攻撃は探索者の攻撃する局面にまとめて判定する。 <セッション中の諸ルール> 1、正気度喪失におけるクリティカル・ファンブルの適用は原則なし。 2、小数点以下は切り上げとする。 3、心理学はプレイヤー側が判定を行う。 4、ダイス判定は、KPの許可を確認してから行うこと。確認なく判定を行った場合出目の如何に関わらず無効とする。 <成長ルール> 1、クリア時、探索者に成長技能値を20付与する。 2、セッション中のダイス判定にて5以下を出した回数分、1D3の追加で成長技能値を獲得する。 3、セッション中のダイス判定にて96以上を出した回数分、1D3のクトゥルフ神話技能を獲得する。 4、セッションクリア後、クトゥルフ神話技能を5増加させる。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
御影 参加決定 [ |
♂ TaKa@COC 参加決定 [ |
♀ ちまき 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
佐竹@修行僧 | |
2018/06/16 16:42 |
御影 | |
2018/06/14 20:27 |
ありがとうございます
佐竹@修行僧 | |
2018/06/14 20:21 |
>御影さん キャラシ確認いたしました! 問題ありませんのでこのままお使いくださいませ(´▽`*)
御影 | |
2018/06/14 01:54 |
遅ればせながらキャラできました、ハンドアウト的に無理そうだったら作り直します
佐竹@修行僧 | |
2018/06/03 02:54 |
>ちまきさん キャラシ確認いたしました! 問題ありませんのでこのままお使いくださいませ!
ちまき | |
2018/06/03 02:51 |
キャラシ提出させていただきました! よろしくお願いします
佐竹@修行僧 | |
2018/06/01 21:23 |
>ちまきさん お越しいただきましてありがとうございます! 申請承認いたしました! よろしくお願いいたします(`・ω・´)
ちまき | |
2018/06/01 21:21 |
参加したいです!!!!!!! 佐竹さんキーパーの大正クトゥルフで御影さんとTaKaさんがプレイヤーだなんて…!! 大正クトゥルフはじめてですが、よければよろしくお願いします。
佐竹@修行僧 | |
2018/05/31 21:08 |
>Takaさん お久しぶりです!参加申請ありがとうございます! 参加申請の承諾と、キャラシの確認させていただきました!問題ありませんのでそのままお使いくださいませ!
TaKa@COC | |
2018/05/31 20:57 |
>佐竹さん こんばんは、ご無沙汰しております。 こちらのセッションに参加希望を出させていただきますので宜しくおねがいします。
佐竹@修行僧 | |
2018/05/31 20:48 |
>御影さん よろしくお願いします!
御影 | |
2018/05/31 20:39 |
お誘いありがとうございます、よろしくお願いいたします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION