【MARVELヒロイックRPG】MARVELヒロイックRPG『ルール確認会』の内容

セッション内容

MARVELヒロイックRPG
MARVELヒロイックRPG
セッション MARVELヒロイックRPG『ルール確認会』


募集締め切り:

8/1(水) 23:00まで


募集方法・人数:

先着順で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/3(金) 20:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 延長する可能性有 )


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
必須:MARVELヒロイックRPG

【シナリオの概要】
MARVELヒロイックRPGが発売されてしばらく経ちましたので、
ルールの確認も込めて卓を建てました。

流れとしては、ゲームのルールの確認→単純なアクションシーンを遊ぶ、といった感じで行きたいと思います。
求、経験者!

【応募時のお願い】
応募時に、どのヒーローで行くかの宣言をお願いします。
キャラクターシートは……、あれば便利ですよね!(投げやり

あ、当然ながらヒーローはルールブックに載っているもののみでお願いします。

【備考】

セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

MARVELヒロイックRPG

基本ルルブ MARVELヒロイックRPG

2018-07-20

MARVELヒロイックRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

暁光白銀

暁光白銀  プレイ回数 19  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

AOI

 AOI  プレイ回数 15  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

wpeke

 wpeke  プレイ回数 21  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

ごん太ん
ごん太ん
2018/07/28 23:34
気が付いたら埋まってた(フヒッ

wpekeさん>
キャラに関しては好きなものを使用してOKですよ。
あくまでも、ルールの確認と、ちょっとしたアクションシーンだけやる予定なので、やりたいキャラをやってよいのです。
wpeke
wpeke
2018/07/28 23:10
はじめましてー。
wpekeです。
ようやく日本語でマーベル公認RPGが出版されたことに感動しております~
このメンバー(キャラ)でいったら アイアンマンですかね。
ほんとはサイクロップスが好きなのですがw
AOI
AOI
2018/07/27 23:12
AOIといいます。よろしくお願いします。
PCはスパイダーマン/ピーター・パーカーでいきたいと思います。
ビデオ見直さないと
ごん太ん
ごん太ん
2018/07/26 23:18
はーい、よろしくお願いしますね
GMもそこまでルール把握バッチリ完璧だぜ!ってわけでもないので、
至らない点もあると思いますがよろしくお願いします
azure3Laurant
azure3Laurant
2018/07/26 22:55
はじめまして!蒼と申します。
MARVELヒロイックRPGのルール運用確認できるということで参加申し込みしました!
マーベル作品はマーベル・シネマティック・ユニバース知識が殆ど、X-MENは映像作品を何本か、本誌の話は少し読んだり聞いたりしているくらいです。
PCはキャプテン・アメリカで遊んでみたいなと思っています。
よろしくお願いします!
暁光白銀
暁光白銀
2018/07/26 22:36
暁光と申しますー (日本に)来た!(店頭で)見た!(思わず)買った!
そのあと家で読んで首がねじ切れそうです...! でも遊びたいからね!お勉強+マーベルクラスタと
少しなりともひっかけられたらいいなあとおもいまする。 ヨロシクオネガイシマス!
あ、PCはウルヴァリンでいこうかなって
本作は、「MARVEL、Cam Banks、Rob Donoghue、Jeremy Keller、Margaret Weis Productions」が権利を有する「Marvel Heroic Roleplaying」の二次創作物です。