【クトゥルフ神話TRPG】ある探偵の。 2回目の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/11(土) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/11(土) 20:00から およそ5時間の予定
会場:
ある探偵の。 2回目
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG(基本ルルブ)、2010、2015 ルルブ無しでキャラ作成から分からないという方の場合は事前にご相談ください 【シナリオの概要】 オリシナデス ここは橘探偵事務所、時間は昼下がりの午後をまわった所です 事務所の所有者である探偵「橘大輔」は依頼のため2週間近く事務所を離れています 探偵の助手と、その友人の探索者達 鬼の居ぬ間にとばかりに各々自由な時を過ごしています そんな時、ふと仕事用のPCに橘から連絡が入ります 「やあ皆、おはよう! ご機嫌如何かな?」 街が舞台の半クローズドシナリオです 探偵物‥?を目指した何かに 推奨技能:<探索3種><忍び歩き><鍵開け> 準推奨 :<戦闘技能> ※SAN値減少 小 ロスト率 小 ※HOをお選びください HO1:探偵の助手 済 HO2:探偵の古くからの友人 済 HO3:助手の友人 済 HO4:助手の友人 済 【備考】 回避の最大値はDEX×4まで 技能値の上限は90 それ以上の場合はセッション中は90で振らせて頂きます 技能の使用に際しては詳細を指定して頂ければ補正つけたりします。 自由なロールプレイをどうぞ ※「言いくるめ」等等 3名から立卓させて頂きます 揃わなかった場合はまた日を開けて立卓させて頂きますのでよろしくお願いします

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ぶるまん 参加決定 [ |
♂ クロ 参加決定 [ |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ JACK.Z 参加決定 [ |
♂ ナナシ@名無し 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
otohsan | |
2018/08/11 19:18 |
クロ | |
2018/08/11 19:05 |
少し遅れる可能性があります
![]() | blueman7159 |
2018/08/11 13:08 |
すいません、*5かと勘違いしてました。 修正します。
otohsan | |
2018/08/11 01:31 |
>>ぶるまんさん コメ流れてて確認出来ていませんでした!申し訳ない キャラシ確認しました、新規で作って頂いたみたいで! 回避はDEX×4までなので余剰分勿体ない感じになってしまうのですがその点は大丈夫でしょうか?
otohsan | |
2018/08/11 01:24 |
>>ナナシさん 見学希望ありがとうございます! 前回と少し変更している部分もありますので、 変化等も含めて楽しんでいただけたらな!と よろしくお願いします
ナナシ@名無し | |
2018/08/10 22:50 |
お誘いありがとうございます! 見学させていただきます……
otohsan | |
2018/08/10 21:37 |
>>JACK.Zさん 参加申請ありがとうございます キャラシも確認しました、よろしくお願いします!
JACK.Z | |
2018/08/10 19:06 |
参加したいです!
クロ | |
2018/08/10 19:00 |
私も一様女性キャラなんだけど・・・
![]() | blueman7159 |
2018/08/10 18:35 |
キャラシート登録しました。 ご確認のほう、よろしくお願いします! 舞さん普通の可愛い女の子得意だからタノシミー。
![]() | cuore0919 |
2018/08/10 18:01 |
え、あたし普通の女の子ダヨ?
otohsan | |
2018/08/10 17:57 |
>>舞。さん キャラシ確認しました!(あれ?) よろしくお願いします(普通の女の子だ)
![]() | cuore0919 |
2018/08/10 17:39 |
お世話になってます! キャラシできたので確認お願いします!
![]() | cuore0919 |
2018/08/10 15:40 |
承知しました! では、探偵ベースで作成します。
otohsan | |
2018/08/10 15:37 |
>>舞。さん 成る程… 助手っぽければ何でも!ですが探偵が一番分かりやすいかな、とは思います
![]() | cuore0919 |
2018/08/10 14:41 |
そうです! 諸事情で前垢捨てざるおえなかったので、今後はこちらのアカウントで活動します! ありがとうございます。 探偵ベースで作成すればいいですかね?
otohsan | |
2018/08/10 14:39 |
>>舞。さん ですよね!?こんにちは! なんか今さっきふと見てたら存在が無くなっててビックリしました! 参加申請ありがとうございます よろしくお願いします!! HO1了解であります
![]() | cuore0919 |
2018/08/10 14:35 |
間違えました! HOは134の順で!
![]() | cuore0919 |
2018/08/10 14:34 |
はじめまして?こんにちは! 諸事情で別垢になったまい。です! 参加申請させて頂きたいです。 HOは124の順でお願いします!
クロ | |
2018/08/10 11:22 |
常に何かと戦っているんだよ多分
otohsan | |
2018/08/10 08:41 |
>>黒さん お気遣いありがとうございます! まぁ戦闘シナリオでは無いだけで、 エクスなんたらを使う未来もあったかも知れない… 当日はよろしくお願いしまっす
![]() | blueman7159 |
2018/08/10 02:13 |
>黒さん いったい何と戦うつもりなんやぁ・・。 命中99%の5D6とかでも大概やでぇ。
クロ | |
2018/08/10 01:52 |
ww了解しましたAFは星間の愛とジャック・ザ・リッパーに変更します 戦闘シナリオの場合ドッペルゲンガーで約束された勝利の剣にMP100つぎ込んで撃てるんですがバランス的にちょっとと思いました
ナナシ@名無し | |
2018/08/10 00:11 |
おぉっ、本当ですか、ありがとうございます! 今回はどうなるか楽しみですね……
otohsan | |
2018/08/09 23:52 |
>>ナナシさん おや!この間はどうも! 見学了解しました、後程見学枠増やしておきますね!! ご心配からのコメントもありがとうございます!! >>黒さん キャラの方確認させて頂きました!HO3了解です ナナシさんからのコメントの通り今回は、「武器だ!AFだ!戦闘だ!!」 っていう感じのシナリオでは無いのですがその点は大丈夫でしょうか!! その点だけご考慮して頂いた上で参加の方決めていただければと!! AFに関してはまぁ…、なんとか‥?大丈夫の様な‥??
ナナシ@名無し | |
2018/08/09 23:40 |
それと黒さん。 大変恐れ多いのですが、そのAFを使いたいなら別の卓に行った方がいいと思います。 これ、そういうシナリオじゃないので……
ナナシ@名無し | |
2018/08/09 23:17 |
これ…もしよろしければ、見学してもよろしいでしょうか…?
クロ | |
2018/08/09 23:06 |
HOは321の順で希望 ドッペルゲンガーと約束された勝利の剣でいいですか
クロ | |
2018/08/09 22:47 |
参加申請します
otohsan | |
2018/08/09 22:17 |
>>ぶるまんさん HO2了解しました!
![]() | blueman7159 |
2018/08/09 22:12 |
HO希望は2、1、3の順番です。
otohsan | |
2018/08/09 22:02 |
>>ぶるまんさん 参加申請ありがとうございます! この間ぶりでしょうか!! よろしくお願いします HO的にはどれがご希望でございますか >>黒さん 参加申請ありがとうございます! 点呼確認!という訳では無いのですが一言だけコメント頂いてもよろしいでしょうか! AFはややこぅなるので大量破壊兵器を除く2個くらいにしていただけると助かりまする!!
![]() | blueman7159 |
2018/08/09 21:53 |
参加希望です。よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION