【央華封神RPG】央華封神できるかな?の内容
セッション内容
央華封神RPG
央華封神できるかな?

GM:
募集締め切り:
8/15(水) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/15(水) 20:00から およそ5時間の予定
(補足事項: (補足事項: 2名以上で開催。) )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ○ ルール ルールブックはどの版でも大丈夫ですが、基本的には文庫版(第1版)に準拠です。 第1版以外とは成長判定、恐怖判定、精神値、天命数の計算方法等が異なりますが、わからなければ説明します。 第1版以降に追加された、共通仙宝や新規仙宝や新仙術の使用は可能ですがものによってはルールの整合をとります。 ○ キャラクターの作成および成長 参加回数によってキャラクター間の能力差が生じるので下記のルールで不参加のセッションでも成長できることにします。 不参加セッションでの獲得徳値ー1(Max2,Min0)の徳値を取得して成長判定が可能です。 不参加セッションの間の冒険年数は同等に消費されますが、新たな仙宝は直前のセッションからの期間の間の時間で取得できるものだけとします。 ◎ 具体例 ☆ 新規にキャラクターを作成する場合 キャラクター作成の際のダイス目は「6」で決定。 寿命は通常ルールに従ってダイスで決定 初期の徳値+2ボーナスあり 初期状態で寿命の範囲で好きなだけ仙宝の取得可能 徳値+2で成長、徳値+2で成長、徳値+2で成長、徳値+2で成長の4回成長判定できる 冒険年数が4年になるが、成長した後に取得できる仙宝は前回のセッションからの期間の9年で作成できるもののみです。 ☆ 全てに参加した人の場合 徳値+3で追加で1回成長判定です 冒険年数が13年になるが、成長した後に取得できる仙宝は前回のセッションからの期間の9年で作成できるもののみです。 【応募時のお願い】 成長判定を済ませておくこと。 また、成長した箇所や成長後に作成した仙宝をわかりやすく記載いただくと助かります。 不明点があればご連絡ください。 【備考】 急遽の開催案内なので募集人数が少なくて中止の可能性があることをご了承ください


このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ wpeke 参加決定 [ |