【インセイン】【テスト1回目】不死鳥【自作シナリオ】の内容
セッション内容
募集締め切り:
10/15(月) 21:00まで
募集方法・人数:
先着順で3人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/18(木) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 初回で終わらなければ複数回に分けます )
会場:
ユドナリウム(部屋は当日)
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
>初心者の方へ 以下の「初心者の方へ」の項目を参照ください。 インセイン「不死鳥」 ▼トレーラー 戦後日本、朱雀館、天を衝く炎、不気味な家人、晩餐会、隔離された別館、陰惨な過去。 頂に万年雪を残す山脈の奥深く、俗世を厭うようにひっそりと建つ館がある。今にも飛び立たんと羽を広げる朱雀が見下ろすここは朱雀館――忌まわしき過去が影を落とす雀部家の館。 年に1度、当主の「雀部 政士郎」が催す晩餐会。秘密を抱えた者たちが館に集ったのを合図にするかのように惨劇の幕が切って落とされた。 炎立つ館にて、忘れ去られた狂気がよみがえる―― ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 諸注意 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ このシナリオには以下のものが含まれます。苦手な方は参加をご遠慮ください。 ・性差別的・倒錯的・グロテスクな表現 ・火災の描写 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ▼レギュレーション PL人数:2~3人 タイプ:協力 サイクル数:3 使用ルルブ:基本、デットループ 世界設定:戦後日本(1967年夏)「狂騒の20年代」のワールドアビリティ使用可 狂気カード: 12枚 プレイ環境:テキセ、ユドナリウム+Discord 選択ルール:猛攻 特殊ルール: ●シーンについて このシナリオでは「シーン表」を使用しません。その代わり「朱雀館見取り図」があるので、シーンプレイヤーは、その中からシーンの舞台となる場所を指定してからシーンを始めてください。ただし、一部の場所には、その場所を舞台にシーンを始めるための条件・制限があるのでご注意ください。 朱雀館見取り図 https://www.dropbox.com/s/f4w62gukyq14y1u/suzaku-kan.png?dl=0 ●火災(選択ルール「暗闇」相当) 火災現場を扱うルール。このシナリオでは「朱雀館2階」「別館」が火に覆われています。 効果詳細はデットループ記載の「暗闇」のものと同じですのでそちらを参照ください。このシナリオでは、この効果による修正を「火災修正」と呼称します。 ●プライズの受け渡しについて このシナリオに登場する全てのプライズはPC同士かつ、同じドラマシーン内でのみ受け渡しが可能なものとします。また、このときの受け渡しで「功績点の獲得:プライズの獲得」は発生しません。 ▼参考資料という名のダイマ(一部のみ公開) ・綾辻行人「眼球奇譚」「暗黒館の殺人」 ・米澤穂信「儚い羊たちの祝宴」 ・道尾秀介「鬼の跫音」 ・梓崎優「叫びと祈り」 ・連城三紀彦「花衣の客」 ・妙楽「インセインシナリオ『スラッガー』」 ▼初心者の方へ GMから手ほどきなどが必要な場合、参加申請と合わせてその旨をコメントください。 初心者向けのサマリーを作ってみました。ルールブックと合わせて読んでいただければ、内容理解の助けになるかなと思います。 https://www.dropbox.com/s/wp96zldlekmm3zd/insane-summary.docx?dl=0 ファイルはダウンロードしてくれて構いませんが、一部がまだ未完成です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※ ハンドアウト:PC ※※※※※※※※※※※※※※※※ ▼ハンドアウト:PC 人数が2人の場合、PC2がゲストに変更されます。 ●PC1 制限:女性、16歳 あなたは「雀部 政士郎」の孫だ。両親を不慮の事故で亡くしたあなたは雀部家の現当主となった。その挨拶をと朱雀館へ足を向けたのだが――いまや、その館は火の中に沈もうとしている。 あなたの【使命】は「雀部家を守る」ことだ。 ●PC2 制限:男性、16歳 あなたは朱雀館で働く使用人だ。2年前、政士郎に雇われて使用人となった。代り映えしないささやかな生活もようやく好きになれそうだった――それなのに館は火の中に沈もうとしている。 あなたの【使命】は「仕事をやり遂げる」ことだ。 ●PC3 推奨:なし あなたは画商だ。「十桝」という画家の噂を聞き、十桝が住むという朱雀館を訪れた。次世代の芸術家の発掘のつもりだった――それなのに館は火の中に沈もうとしている。 あなたの【使命】は「十桝と良好な関係を築く」ことだ。 ※※※※※※※※※※※※※※ ハンドアウト:雀部家の人間 ※※※※※※※※※※※※※※ ●雀部 政士郎 雀部家の前々代当主。61歳。 彼の【使命】は「誠一とともに朱雀館で余生を過ごす」ことである。 ―――――――――――――――▼▼【秘密】なし▼▼―――――――――――――――――― ●雀部 スミレ 政士郎の妻。故人。享年48歳。11年前の事故で死去。 ●棗 政士郎・スミレ夫妻の娘。故人。享年43歳。PC1の母。 ●敏夫 棗の夫。雀部家前代当主。故人。享年46歳。PC1の父。 ―――――――――――――――▲▲【秘密】なし▲▲―――――――――――――――――― ●雀部 誠一 政士郎・スミレ夫妻の息子。27歳。11年前の火事で負った傷により、声と聴覚を失った。現在は傷を隠すように、人目を忍んで暮らしている。 彼の【使命】は「政士郎とともに朱雀館で静かに暮らす」ことだ。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ▼応募時のお願い ・ユドナリウムとDiscordの使い方は自分で調べて、ある程度慣れておいてください。 ・参加申請の前でも後でもいいので、やりたいHOを希望順で教えてください。連絡手段はここでも、以下ののDiscordルームでもどちらでも大丈夫です。 https://discord.gg/hdEmF5c ・キャラクターは以下のサイトで作成し、セッションの前日までには提出してください。 https://character-sheets.appspot.com/insane/ ・日程管理は以下の伝助を使用します。日時変更を希望したい方は相談受け付けていますので、気軽に連絡ください。ただし、すでに参加決定されてる方を優先させていただきます。 https://densuke.biz/list?cd=WFLJeRw59zVgepCH ▼備考 ・本セッションはテストプレイです。セッション終了後、PLのみなさんに意見などを聞きたいと思っています。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
香峰 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
![]() | tiger05813 |
2018/10/15 22:11 |
![]() | tiger05813 |
2018/10/06 14:06 |
日時を10/18(金)の21:00~に変更して、再度募集をかけたいと思います。 なにかあれば連絡ください。それでは当日よろしくお願いします。
香峰 | |
2018/10/06 08:01 |
伝助、10月分は記入完了致しました。
![]() | tiger05813 |
2018/10/05 22:38 |
>香峰さん 人数が集まらなかったので日時を延期して再度募集をかけたいと思います。 参加継続ということなので、その日時を香峰さんの予定に合わせて決めさせてもらいます。 なるべく早く日時を決めて再募集をかけたいので、伝助への予定記入を早めにお願いしたいです。 それではよろしくお願いします。伝助に記入しましたらご連絡ください。
香峰 | |
2018/10/04 22:36 |
コメント等確認しました。 後ほど伝助記入致します。
![]() | tiger05813 |
2018/10/04 19:55 |
>香峰さん 締め切りまでに人数が集まらなければ、日時を1週間以上先に延ばして再度募集をかけようと思います。 このまま参加を継続する場合、10/15(月)以降の21:00~で参加できそうな日にちを伝助に記入してください。 参加を辞退する場合は、参加申請を取り下げるだけでいいです。 返信のほどよろしくお願いします。 また、これより前のコメントを確認していない場合は、確認してください。
![]() | tiger05813 |
2018/10/04 01:39 |
内容を更新。トレーラーの一部を変更。 変更前「席に着いた」>変更後「館に集った」
![]() | tiger05813 |
2018/10/04 00:28 |
内容を更新。以下のものを追加 朱雀館見取り図 https://www.dropbox.com/s/f4w62gukyq14y1u/suzaku-kan.png?dl=0
![]() | tiger05813 |
2018/10/03 20:13 |
>香峰さん プリプレイの手ほどきなどが必要であればコメントください。
![]() | tiger05813 |
2018/10/03 20:06 |
募集締め切り日を間違えて記載してましたので、修正しました。 募集締め切りは「10/5(金) 21:00まで」となります。
![]() | tiger05813 |
2018/10/03 03:38 |
ファイルはダウンロードしてくれて構いませんが、一部がまだ未完成です。
![]() | tiger05813 |
2018/10/03 03:35 |
内容を更新しました。以下のものを追記しました。 ▼初心者の方へ GMから手ほどきなどが必要な場合、参加申請と合わせてその旨をコメントください。 初心者向けのサマリーを作ってみました。ルールブックと合わせて読んでいただければ、内容理解の助けになるかなと思います。 https://www.dropbox.com/s/wp96zldlekmm3zd/insane-summary.docx?dl=0 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・キャラクターは以下のサイトで作成し、セッションの前日までには提出してください。 https://character-sheets.appspot.com/insane/
香峰 | |
2018/10/01 19:01 |
ユドナリウムは2回ほど使ったことがあります、discordは問題ないです。 HOは2>3>1希望します。 注意事項等確認しました!
![]() | tiger05813 |
2018/10/01 18:29 |
>香峰さん 注意事項とか色々あるので、まだ読んでない場合は目を通しておいてください。 読んで「あっこれは無理。やっぱ参加辞めたい」ってなったら遠慮なく言ってくれて構いません。 返信のほどよろしくお願いします。
![]() | tiger05813 |
2018/10/01 15:08 |
>香峰さん ユドナリウムとDiscordの使い方とか大丈夫ですか? あと、インセインはハンドアウト制ですので、上の詳細内容欄にある「ハンドアウト:PC」の中からやりたいハンドアウトを「1>2>3」みたいに、やりたい順で教えてください。
本作は、「河嶋 陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「マルチジャンル・ホラーRPG インセイン」の二次創作物です。