【クトゥルフ神話TRPG】【突発現代日本CoC】輝ける悪夢【自作シナリオ】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/5(金) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/7(日) 20:00から およその予定
(補足事項: 日程詳細は下記をご覧ください。 )
会場:
【突発現代日本CoC】輝ける悪夢【自作シナリオ】
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【セッション時間】 *期間は7日を除く連日(2日連続ずつ)で4日間を予定しています。お間違えなきようご注意を!* 5日~6、8~9日: 20時~26時 ※予備日込み。探索次第でもう少し早く終わる可能性有 【レギュレーション】 使用可能サプリ:基本ルルブ、2010、2015 【シナリオの概要】 自作シナリオを突発で回します。 【シナリオ詳細】 日本最大級の超高層ビル「アブソリュートエメラルドシティ」最上階にて催された宝石展示会。 大々的に広告が撒かれたこの催しに、それぞれ興味を持って集まった探索者たち。 記録的な快晴の空の下、事件は起こる。 ----------- *難易度* ★★★★☆☆ ※最大6 行動如何で変動。クリア難易度自体は高くない。 ----------- *傾向* 摩天楼クローズド。 即死トラップ計1か所あり・行動如何でEDにて社会的な事案を被る確率有。 このシナリオは「自分だったらひっかかる」を詰め込んだハメ系ギミックでできています。特に脳筋殺しに組まれています。 ----------- *推奨技能* |最重要|KPのミスを笑って許せる器量、協調するプレイング、茶番力(やり過ぎ注意)| |重要度 高|探索御三家(目星/聞き耳/図書館)| | ↑|交渉技能系全般(言いくるめ、信用、心理学など)| | |機械修理or電気修理| | |応急手当、精神分析| | |他の言語(英語) ※最低30あればRPに支障ありません| | ↓|戦闘技能、値切り| | 低|鍵開け| 上記以外でも場面とアイデア次第で活きる技能が出ることがあるでしょう。なんでも試してください。 ----------- 【応募時のお願い】 ルルブ不所持の方は参加不可。 ◆技能値最大値上限:なし ◆ステータス制限:人間の範疇であればOK(EDU以外が20以上のステがある場合は要相談) ◆狂信者・犯罪者・人外PCは相談次第でOK ★今回は日常の延長ですので、銃火器、ナイフ等武器類持ち込みは常識の範囲でお願いします。 基本的に、職業やステータスで見合ったものをご準備下さい。 【狂信者・犯罪者について】 ・他PCの皆さんと協力できることが大前提。 やり過ぎ注意。 ・注意勧告をしても受け入れない場合はその場で卓退場していただきます。 【人外PCについて】 ・作成については、 基本ルルブ マレウス・モンストロムル にデータのある種族のみ許可。 神格そのものや化身などはNG。 ・正体を常にひた隠しにすること、他PCと協力できることが大前提。 正体がばれたらPC全員の行動リスクが跳ね上がります。ご注意&ご了承を。 ・オリジナル種族は要相談です。 【所持AFについて】 どのPCも、シナリオ開始時での武器系AF所持は一切許可しません。 必ず装備を揃えるタイミングを用意しますので、その際に持って行くかどうか判断&提案をお願いします。 今回は日常生活の延長ですので、武器系AFは順当な理由づけがあればOKです。 普通に日常的に持っていて違和感のない外見の品であれば無条件OK。 装備数上限はAFの性能に依りますが、基本的に4つとさせてただきます。(この辺は要相談で) 呪文は各自の良心に従い必要に応じてのみ使用いただけると幸いです。 ----------- 【ハウスルール】 参加メンバー決定後、卓内にメモで貼り出しておきますので、開始前にご確認ください。 【備考】 ・公募記述はちゃんと読んでね! ・寝落ち等、途中でPLが行動不能になった場合、KPが代理でPCを動かして進行する場合があります。あらかじめご了承下さい。 ・その他不明点はお気軽にご質問ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ハマノん 参加決定 [ |
サンダーソード 参加決定 [ |
♂ あくにん 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
あくにん | |
2018/10/07 16:30 |
夜傘 | |
2018/10/07 09:06 |
>参加者の皆様へ 今回も楽しい卓をありがとうございました。 日程の半分の時間で素早く終われましたのも、皆さんの機転のおかげです。 ルームは一日ほど延命のため設定を伸ばしていますが、実際にセッションはありません。 ログ回収はお早めにどうぞ。 また次回もどうぞよしなに。
夜傘 | |
2018/10/05 03:46 |
>ハマノんさん ありがとうございます。 此方の子でしたら問題ありませんため、開始までルーム内準備を進めるなどして、まったりお待ちください。
ハマノん | |
2018/10/05 02:50 |
変えましたー!
ハマノん | |
2018/10/05 01:43 |
ぬおー!
夜傘 | |
2018/10/05 01:25 |
(CPとは、自作CP【AECPAEE】のことです)
夜傘 | |
2018/10/05 01:25 |
>ハマノんさん CS提出ありがとうございます。早速拝見いたしました。 …今回のシナリオは、びみょ~~~にCPに内容抵触しますので、 CP参加or経由PCはお断りとさせていただきたく…(´・ω・‘)
ハマノん | |
2018/10/05 01:22 |
提出致しますー!
夜傘 | |
2018/10/05 01:07 |
>サンダーソードさん CS確認致しました。 問題ありませんので、開始までルーム内準備を進めるなどして、まったりお待ちください。
サンダーソード | |
2018/10/05 01:04 |
選びました。お久しぶりです。 技能的にびっくりするほど合致しててこれはもう、と。
![]() | 0825abcde |
2018/10/05 00:44 |
はい、その時はよろしくお願いします!
夜傘 | |
2018/10/05 00:42 |
>工藤ルフさん ああ~ でしたらちょっと厳しいですね…(´・ω・‘) すみませんが、開始日は固定で行きたい感じですので、今回は申し訳ありません。 また次回ご一緒出来ましたらよろしくお願いいたします。
![]() | 0825abcde |
2018/10/05 00:38 |
金曜夜が不可なんです…開始日が不可なのはあれかなぁと、
夜傘 | |
2018/10/05 00:36 |
>工藤ルフさん スケジュール、どの辺が日程厳しいか仰っていただけますならある程度は対処可能ですよ。
夜傘 | |
2018/10/05 00:34 |
>badさん 参加希望ありがとうございます! 早速承諾手続き致しました。 お早いCS提出もありがとうございます。 このCSでよろしいのでしたら問題ありません。開始までルーム内準備を進めるなどして、まったりお待ちください。
![]() | 0825abcde |
2018/10/05 00:34 |
ぬおおお悔しい。参加出来へん…
あくにん | |
2018/10/05 00:29 |
よろしくお願いします!
ハマノん | |
2018/10/05 00:14 |
はーい!cs早めに考えてきますー!
夜傘 | |
2018/10/05 00:07 |
>サンダーソードさん あ、修正しておきました。20時開始の方で正解です。
夜傘 | |
2018/10/05 00:03 |
>サンダーソードさん 参加承諾手続き致しました。 CS提出お待ちしております。
サンダーソード | |
2018/10/05 00:03 |
ところで開催日時が10/5(金) 20:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。とありますが、18~24時とどっちが正しいのでしょうか?
夜傘 | |
2018/10/05 00:01 |
>サンダーソードさん 了解しました。 スケジュールを変更しておきました。 (他の参加者の皆様も大丈夫ですかね?)
サンダーソード | |
2018/10/05 00:01 |
ありがとうございます。9日にしていただけると助かります。
夜傘 | |
2018/10/04 23:56 |
>ハマノんさん 参加希望ありがとうございます! 毎度どうも(*´ω`*) 早速承諾致しましたため、CS提出お待ちしております。
ハマノん | |
2018/10/04 23:54 |
お願いしますーっ!
夜傘 | |
2018/10/04 23:53 |
>サンダーソードさん 参加希望コメントありがとうございます! 7日は時間が厳しい感じなのですね、了解しました。 もし開始時刻をずらすだけで良いのでしたら、21時から。7日の夜の部をやるのがしんどい場合は、7日を飛ばして5~6+8~9日のスケジュールとなります。 どちらが大丈夫そうでしょうか?
サンダーソード | |
2018/10/04 23:47 |
ぜひとも参加したいんですが7日日曜日の昼から夜にかけてセッションがあるのです。 なんとかなったりしないでしょうか。
夜傘 | |
2018/10/04 23:29 |
※2名から立卓とします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION