【クトゥルフ神話TRPG】【現代日本CoC】Re:奇妙な共闘【カルト・ナウ記載シナリオフック使用自作シナリオ】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/22(月) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で7人 ( 参加決定:7人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/1(木) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 日程詳細は下記をご覧ください。 )
会場:
【現代日本CoC】Re:奇妙な共闘【カルト・ナウ記載シナリオフック使用自作シナリオ】
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【セッション時間】 *期間は変則日程で3日間を予定しています。お間違えなきようご注意を!* 22日~23日+25日: 22、23日20~24時 25日20時~26時 ※予備日込み。探索次第でもう少し早く終わる可能性有 【レギュレーション】 使用可能サプリ:基本ルルブ、2010、2015 【シナリオの概要】 カルト・ナウ記載シナリオフックを元に6時間ほどで自作したシナリオです。 SWでいうところの「〇〇の逆襲」みたいな立ち位置。 引き続き荒事もそこそこある映画のようなドラマチックな雰囲気。 直接的な危険度はマシマシしてます。 【シナリオ詳細】 現代日本・東京。 食屍鬼たちとの共闘によって、蛇人間による東京崩壊の野望は阻止された。 一か月が過ぎた頃。探索者たちの身の回りに、不穏な気配が忍び寄る。 ※【現代日本CoC】奇妙な共闘【2010記載シナリオ】経由PC使用推奨 ----------- *難易度* ★★★☆☆☆ ※最大6 行動如何で変動。 ----------- *傾向* 因縁的巻き込まれ系シティシナリオ。 彼らの陰謀に終わりを告げよう。 ----------- *推奨技能* |最重要|KPのミスを笑って許せる器量、協調するプレイング、茶番力(やり過ぎ注意)| |重要度 高|探索御三家(目星/聞き耳/図書館)、回避、戦闘技能| | ↑|オカルト、交渉技能系全般(説得、信用、心理学など)| | ↓|自主的なPCの探索意欲| | 低|追跡、歴史| 上記以外でも場面とアイデア次第で活きる技能が出ることがあるでしょう。なんでも試してください。 ----------- 【応募時のお願い】 ルルブ不所持の方は参加不可。 ◆技能値最大値上限:なし ◆ステータス制限:人間の範疇であればOK(EDU以外が20以上のステがある場合は要相談) ◆狂信者・犯罪者・人外PCは相談次第でOK ★今回は日常の延長ですので、銃火器、ナイフ等武器類持ち込みは常識の範囲でお願いします。 基本的に、職業やステータスで見合ったものをご準備下さい。 【狂信者・犯罪者について】 ・他PCの皆さんと協力できることが大前提。 やり過ぎ注意。 ・注意勧告をしても受け入れない場合はその場で卓退場していただきます。 【人外PCについて】 ・作成については、 基本ルルブ マレウス・モンストロムル にデータのある種族のみ許可。 神格そのものや化身などはNG。 ・正体を常にひた隠しにすること、他PCと協力できることが大前提。 正体がばれたらPC全員の行動リスクが跳ね上がります。ご注意&ご了承を。 ・オリジナル種族は要相談です。 【所持AFについて】 どのPCも、シナリオ開始時での武器系AF所持は一切許可しません。 必ず装備を揃えるタイミングを用意しますので、その際に持って行くかどうか判断&提案をお願いします。 今回は日常生活の延長ですので、武器系AFは順当な理由づけがあればOKです。 普通に日常的に持っていて違和感のない外見の品であれば無条件OK。 装備数上限はAFの性能に依りますが、基本的に4つとさせてただきます。(この辺は要相談で) 呪文は各自の良心に従い必要に応じてのみ使用いただけると幸いです。 ----------- 【ハウスルール】 参加メンバー決定後、卓内にメモで貼り出しておきますので、開始前にご確認ください。 【備考】 ・公募記述はちゃんと読んでね! ・寝落ち等、途中でPLが行動不能になった場合、KPが代理でPCを動かして進行する場合があります。あらかじめご了承下さい。 ・その他不明点はお気軽にご質問ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 帝釈10 参加決定 [ |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ たかし(カッツェ) 参加決定 [参加キャラ] |
ハマノん 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ あくにん 参加決定 [ |
つん 参加決定 [ |
サンダーソード 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
夜傘 | |
2018/10/30 07:18 |
![]() | 0825abcde |
2018/10/29 20:03 |
ありがとうございます。 お気遣い感謝します
夜傘 | |
2018/10/29 20:02 |
>工藤ルフさん 了解しました。ご連絡ありがとうございます。 また戻ってこられましたらすぐにでもバトンタッチ&状況説明致しますので お戻りをお待ちしております。
![]() | 0825abcde |
2018/10/29 19:56 |
申し訳ありません。急遽職場の人員の穴埋めに入ることになりました。 NPC扱いをお願いしたいです。 前回盛大に寝落ちを晒しておきながらさらに迷惑をかける行為を繰り返すことをお詫び申し上げます
夜傘 | |
2018/10/26 02:17 |
>参加者の皆様へ 延長の次回は29時20~26時に設定しました。 皆さんで結末をつかみ取ってください。活躍を期待します。 ではまた次回、どうぞよしなに。
夜傘 | |
2018/10/25 03:00 |
>ハマノんさん ご連絡ありがとうございます。安心いたしました。 それはなんとも悲しい事態でしたね…。ログ確認よろしくお願いいたします。 (代振りで出た目は全部成長チェックOKです) それでは、今夜もまたどうぞよしなに。
帝釈10 | |
2018/10/24 22:09 |
それはあまりに悲しかったですね・・・
ハマノん | |
2018/10/24 16:54 |
本当にごめんなさい!自己メモバグなのか不明なところですがサイト自体に入れない状態が15時まで続いてました…… ログ見て確認してきます
夜傘 | |
2018/10/19 08:04 |
>カッツェさん 了解しました。23日も24時〆としましょう。 もし25日のちも延長戦入りそうでしたら、また卓内で全員で相談という流れで行きたいと思います。 その場合KPは27日が無理なため、28日あたりから全員集まれる直近の日でという感じになるかもです。 (可能なら昼からも可能ですので、またそうなったときは相談しましょう)
たかし(カッツェ) | |
2018/10/19 06:09 |
シフト分かったので報告します、22と25は大丈夫でしたが23日お仕事でしたのですいませんが23日も24時終わりでもいいですか?
夜傘 | |
2018/10/17 21:18 |
>サンダーソードさん ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 >あくのそしきさん 了解しました。では22日は24時上がりと致しましょう。 記述変更しておきます。
あくにん | |
2018/10/17 16:55 |
すみません昨夜言い損なったのですが、23日は大事な用事で朝早いので22日は12時までにしてもらえないでしょうか
サンダーソード | |
2018/10/17 13:28 |
ありがとうございます。大丈夫です。了解しました。
夜傘 | |
2018/10/17 04:45 |
>あくのそしきさん 引き続きよしなに!
夜傘 | |
2018/10/17 04:18 |
>サンダーソードさん 了解しました。参加者さん達にも確認取れましたので、承諾手続き致しました。今回もどうぞよしなに! ただ、日程が変更になりましたので、その辺だけ大丈夫でしょうか? ご確認ください。
サンダーソード | |
2018/10/16 18:58 |
お邪魔にならないようでしたら参加したいですが、それで滞るようなら辞退します。 参加しても良いなら小栗さんとエリちゃんの知り合いの鴉丸さんを連れていきますが。
あくにん | |
2018/10/16 10:46 |
よろしくお願いします!
夜傘 | |
2018/10/16 04:39 |
>サンダーソードさん 参加希望ありがとうございます。 ただ今回このシナリオは、前シナリオ【奇妙な共闘】経由PCでないと導入が厳しいものでして…。 どうしてもという場合だけ、前回参加者(工藤ルフさん・カッツェさん・badさん・つんぴょんさん・ハマノんさん・帝釈10さん)達の継続PCどなたかの知り合いという設定で参入することになります。 それでもよろしいでしょうか?
サンダーソード | |
2018/10/16 04:14 |
参加希望します。
夜傘 | |
2018/10/16 03:17 |
前回(【現代日本CoC】奇妙な共闘【2010記載シナリオ】)経由PCは、幕間成長が可能です。 ※2010P.145 期間は一か月なので、一回だけです。 不明点等ございましたらお気軽にKPにご相談ください。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION