【クトゥルフ神話TRPG】ねこの小道【PL:ぺさん】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/15(木) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/16(金) 20:30から およそ5時間の予定
(補足事項: 開催日程・時刻等はすり合わせ予定です。 )
会場:
ねこの小道【PL:けしごむさん/ぺさん】
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG基本るるぶ、2010、2015 ※本卓はるるぶ未所持・サプリのみ所持の方も参加可能 【シナリオの概要】 れーべ様作の『ねこの小道』というシナリオです。 短編シナリオで難易度はやさしいので、初心者の方向けの シナリオになっております。 推奨技能:《目星》《聞き耳》 【応募時のお願い】 自分を含め初心者様向けにセッションを行います。 ①るるぶの有無 ②セッション前にキャラシ作成方法や、用語の説明等が 必要かどうか 事前にこの二点のみお教えください。 【備考】 オンセ初心者なので進行がぐたぐた、説明が分かりづらいかと 思いますがご容赦ください。 【ハウスルール】 ◎能力値の振り直しは自由ですが、振り直す場合は 全能力値を振り直し (振り直しが多い場合は少し厳しめにします) ◎職業、興味Pの上限は85まで ◎1-5 クリティカル 96-100 ファンブル ※SAN値Cにクリファンは適用しない ◎成長ロール 初期値成功、クリティカルが出た場合は 1D100の判定免除→1D10の成長ロール 通常成功については基本るるぶ遵守

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ぺ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
けしごむ | |
2018/11/15 20:37 |
みずお | |
2018/11/14 22:06 |
>けしごむさん 了解しました! では17日19時辺りからはいかがでしょうか? シナリオ自体はボイセ等なら長くないのですが テキセ自体少し時間がかかるので… 時間になったら素直に切り上げても大丈夫です
けしごむ | |
2018/11/14 21:03 |
>みずおさん 探索者は継続探索者を使用させていただきます。 日時につきましては、終了時間があまり遅くならないのであればどの日でも大丈夫ですよ。 時間がかかるのであれば土曜日を希望します。
みずお | |
2018/11/14 19:30 |
>けしごむさん 探索者は継続で大丈夫です。 推奨技能は《目星》《聞き耳》です。 ハウスルールは本日中に本ページ内の詳細内容、マイページに追加しておきます。 16日の19時〜は仮の予定ですのでご希望の日付、時間で構いませんよ!
けしごむ | |
2018/11/14 19:00 |
16日の19時からでしたら参加出来るかと思いますので、申請を許可させていただきました。 参加PCは継続探索者でもよろしければ、自分のページにある秋野空というキャラで参加したいです。新規キャラが望ましいのであれば、推奨技能とハウスルールを教えていただければ、当日までに作成してキャラシを提出したいと思います
ぺ | |
2018/11/14 00:18 |
(*´▽`*)ノはーい。 お待ちしています。 えへへ嬉しいな。
みずお | |
2018/11/14 00:14 |
〉ぺさん 控えました。削除してもらって大丈夫ですd(^_^o) そう言っていただけると嬉しいです。 スカイプでの名前は違うと思いますが、みずおと名乗りますのでお願いします。
みずお | |
2018/11/14 00:01 |
〉ぺさん お気になさらずに!一緒に楽しみましょう!こちらもオンセ初心者なのでご迷惑をおかけすると思うので… コメントを残す際にGMのみに通知で投稿していただけたら大丈夫かと、不安でしたら私がIDを控えたら投稿を削除してもえれば
ぺ | |
2018/11/13 23:47 |
はい!お願いします。 その方がご負担少なそうですもんね。 ただでさえ迷惑かけてる感半端ないのでご都合のよい時に、お願いしてもいいですか? SkypeIDはどうすればお伝えできますか?
みずお | |
2018/11/13 23:40 |
〉ぺさん るるぶなしですね、了解です(^.^) そうですね、事前に作って当日はささっとシナリオを進めたいと お考えならばスカイプ等で先にキャラシート作成方法と簡単な 用語のみお伝えはできますが…いかがですかね?
ぺ | |
2018/11/13 23:34 |
あ、応募時のお願いの回答してませんでした。 るるぶは持っていません、ごめんなさい。 ファミコン本体もカセットもなくて友達の家でやらせてもらう感じですよね(◞‸◟) キャラもまだ作っていません。 テケトーでいいのなら当日までになんとか用意しますが、説明受けながら作ってもいいのであればその方が安心できます。 用語もよくわからないのはぐぐればきっと分かる事も多いんでしょうが、説明お願いしてもよろしいですか?
みずお | |
2018/11/13 23:28 |
〉ぺさん やさしいシナリオなのでタイマンでのセッションでも大丈夫です! お仕事休みで丁度予定もないので、 ぺさんのご都合の日程、時間に合わせます(^_^*)
ぺ | |
2018/11/13 23:24 |
うわぁ↑嬉しいです。大事なお時間いただけてありがとうございます。 けど、けしごむさんは土日希望でしたよね? あと、1~3時間遅い時間開始だと嬉しいですが、社会人の皆さんに合わせます(๑ÒωÓ๑)9 その時間を確保できるように家族にプレゼンしてみます。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION