【クトゥルフ神話TRPG】とおりゃんせの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
12/6(木) 20:20まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/6(木) 20:20から およそ4時間30分の予定
(補足事項: セッション時間は1時間ほど前後する可能性がございます )
会場:
とおりゃんせ
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【シナリオの難易度】 ・ロスト→可能性あり。 ・リアルINT→そんなにいらない。 【レギュレーション】 ・基本ルルブ準拠 ・2010の使用も許可 【シナリオの概要】 ・現代日本 ・戦闘可能性ほぼなし、ロスト可能性あり。 ・探索系シナリオ。 ・導入 舞台は夏の郊外都市S市中央区。 そこでは、行方不明事件が多発していることが話題になり、報道も活発化していた。 探索者達は地域のシンボルになる『中央タワー』の設計者である戸成氏の自宅に集まっていたが 一人娘の葉月が消えてしまう。 探索者は、それぞれの思いを胸に事件に挑む。 S市中央区では行方不明事件が多発しており、それらが現代の神隠しとして連日報道されていた。 とおりゃんせ、とおりゃんせ いきはよいよい かえりはこわい 【応募時のお願い】 ・会場はオンセン+skypeを使います(skypeIDは追って連絡します) ・自分も不慣れ故あまりサポートできませんが、それでも良ければ初心者の方もご参加くださいませ。 ・今回はルールブック所持の方のみの募集とさせていただきます。 ・ご要望があれば1時間ほど前からルームの使用方法などレクチャーします。 ・参加希望者の方は詳細内容を読んだ旨をコメントしてください。その言があるまで参加認証は致しません。 ・マナーは守りましょう、何らかの理由でセッションに著しい弊害があった場合には退室をお願いすることもあり得ます。マナーを守って楽しくTRPG! 【探索者について】 ・探索者達は戸成俊之、または戸成家の誰かの友人や付き合いのある者、または中央タワー完成により何らかの利益を得る者が導入しやすい。 ・戸成家の構成は以下の四名。 戸成 俊之 (トナリ トシユキ) 男 性48歳 戸成 和子 (トナリ カズコ) 女 性43歳 戸成 健太郎 (トナリ ケンタロウ) 男 性 8歳 戸成 葉月 (トナリ ハヅキ) 女 性 16歳 ・キャラクターはS市(さいたま市)に住んでいることにしてください。ただ、シナリオの都合上、探索者がS市に何年も昔から住んでいた。と言う設定は出来ません。 ・推奨技能→対人技能、図書館。 ・幸運は当日その場で3d6×6で決めていただきます。 【継続探索者】 ・継続の場合早めのキャラシートの提出をお願いいたします。(魔導書や強すぎるAFの持ち込みは禁じます(KPの能力的に)) ・あまりに技能や能力が高すぎる場合はキャラを替えていただく場合もありますのでご留意ください。(技能値平均16越えの継続とか) 【継続探索者】 ・継続の場合早めのキャラシートの提出をお願いいたします。(魔導書や強すぎるAFの持ち込みを拒否する場合がございます。ご了承ください。(KPの能力的に)) 【新規探索者作成】 ・お好きにどうぞ。あなたの事を信用します。 ・ルルブにない職業、技能は応相談。 ・当日セッション直前3d6×5で幸運を決定していただきます。 【備考】 ・ニコニコ動画にo-kuma様がアップされている「ふたりでクトゥルフ」に使用されてるシナリオのため、ネタバレにご注意を。 ・RP重視で行こうと思いますのでダイスを振らないでも情報が出てきます。 ・いろんな提案をしていただいて結構です!(採用できるかはわからないけど) ・探索者の設定とか凝っていただけると喜びますw ・初心者KPですので至らない点などあるかもしれませんが、一緒に楽しくクトゥルフしましょう!!! ・その他ご質問など気楽にどうぞ~


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ しおんぬ 参加決定 [ |
♂ TaKa@COC 参加決定 [ |
フィルヒョウ 参加決定 [ |
♀ のすけ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
のすけ | |
2018/12/06 20:15 |
フィルヒョウ | |
2018/12/06 19:59 |
また、1度承認くださっていたのにとりやめになられた理由をお聞かせいただければ幸いです。
弥 | |
2018/12/06 19:58 |
すみません、参加可能でしょうか? あわててたので誤字でした。 すみません
弥 | |
2018/12/06 19:56 |
こんばんはー ギリギリですが専科可能でしょうか?
まりひろ | |
2018/12/06 19:45 |
>>フィルヒョウさん はじめまして。 申し訳ありませんが、フィルヒョウさんは募集内容に即しておられないので今回の参加を見送らせていただきます。 申し訳ございません。
まりひろ | |
2018/12/06 19:43 |
>>takaさん 参加承認させていただきました。 キャラクターシートの確認もさせていただきました。問題ありません。 よろしくお願いいたします!
まりひろ | |
2018/12/06 19:42 |
>>しおんぬさん キャラクターシート確認いたしました よろしくお願いします!
まりひろ | |
2018/12/06 19:37 |
>>絢瀬夜鷹さん かしこまりました。 またの機会によろしくお願いします。
絢瀬 夜鷹 | |
2018/12/06 08:16 |
申し訳ありません。 当方、仕事の都合により参加が難しくなってしまいましたので、取り止めとさせていただきました。 お騒がせいたしましたことをお詫び申し上げます。
TaKa@COC | |
2018/12/05 01:03 |
>まりひろさん こんばんは。 こちらのセッションに参加希望を出させていただきますので宜しくおねがいします。 詳細内容確認しました。
絢瀬 夜鷹 | |
2018/12/04 19:04 |
はじめまして。 僭越ながら参加申請をさせていただきました。 新規探索者ですが、何かしらの不都合がございましたら修正いたします。
フィルヒョウ | |
2018/12/04 00:12 |
新規商店員PCです。 具体的にはバーテンダー。 オカマです。 確認よろしくお願いいたします。
しおんぬ | |
2018/11/30 01:23 |
立卓ありがとうございます! 継続探偵PCで申請致しました。 ご確認の程、よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION