【クトゥルフ神話TRPG】美しきインボウのAdamasの内容
セッション内容
募集締め切り:
12/16(日) 19:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/16(日) 20:00から およそ3時間の予定
会場:
美しきインボウのAdamas
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
<楽しむために> ①謎の究明を優先する好奇心を持つこと ②原作の登場人物になったつもりで探索をすること ③命の危険や狂気に陥る過程を楽しめること 以上の心構えが必要になります <プレイガイド> ①KPのプロフィールを一読する ②セッションの概要を一読する ③ゲーム中のネット検索禁止 以上3つを厳守願います また以下の内容もご留意ください ■チャットはSkypeを使用します、Skypeが使用出来ない場合はディスコードを使用します ■PL自身の知識や閃きをPCに反映させる場合は、然るべきRPか判定が必要になりますことをご留意ください ■特殊な芸術・製作技能は「用途と目的」を明確にして必ずKPに相談してください ■技能の効果について新しい提案がある場合はKPに相談してください <シナリオの概要> 宝石には隠された力、何かしらの神秘があると古代より信じられてきました 光り輝くものは火や太陽に通じるものであり、そして火や太陽とは神に通じるものでございました 古代の文明に於いて、美しい色鮮やかな石に神の由来を与え、守護と恩恵の価値を与えました しかし古い文明が廃れれば、古い神の信仰が失われれば、宝石の価値も同じく潰えたはず ですがどうして今日まで宝石の多くは高値で取引され、また人々はその魅力に群がるのでございましょうか 未だ途絶えたことのない人間の歴史のなかで、何者かが宝石に力を与えておりました 宝石の神秘を忘れさせないように、永遠不滅の力が宝石に宿らされて久しく 現代、宝石の価値を疑うものはおりませんし、誰もが宝石の神秘を信じています ここまで人間に愛されて、彼らは何を思うのでしょうか‥‥ <探索者> ◆新規探索者の場合 ①使用は基本ルルブ・2010のみ ②能力値は100ポイントを割り振って決定する(ロールも可) ③特別に芸術か製作をひとつ取得する(技能値は75) ◆継続探索者の場合 ①人外設定・2015は不可 ②クトゥルフ神話技能5%未満 ③魔術書・呪文・アーティファクトは使用不可 ◆所持品について ①ケータイ・ペン・メモ帳・財布・鍵・身分証は[必需品]とする ②探索者が所持出来るアイテムは[必需品]を除く6つまでで、取り出しに1ラウンドかかります ③装飾品・衣類は基本所持品に含まない(例外有り) 以上となります、よろしくお願いします!
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Yuki(999.8) 参加決定 [ |
♂ まさあき 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | nushitron |
2018/12/16 19:55 |
まさあき | |
2018/12/16 19:49 |
ぬしさんキャラシート提出しました!ご確認よろしくお願いします
Yuki(999.8) | |
2018/12/16 19:41 |
まさあきさん初めまして!今回はよろしくお願いしますm(_ _)m
![]() | nushitron |
2018/12/16 19:41 |
まさあきさんもいらっしゃいませー!(´∀`*)よろしくどーぞー!
まさあき | |
2018/12/16 19:39 |
ぬしさん立卓ありがとうございますO(-人-)O今日もよろしくお願いします! Yukiさんはじめまして!まさあきですよろしくお願いします
![]() | nushitron |
2018/12/16 19:38 |
Yukiさんどうもー(*´Д`*)よろしくお願いいたします!!
Yuki(999.8) | |
2018/12/16 19:37 |
プロフィール、セッション概要ともに確認しました。 またキャラシートも提出したので、ご確認お願いします!
Yuki(999.8) | |
2018/12/16 19:35 |
お誘い頂きありがとうございます。今回もよろしくお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION