【クトゥルフ神話TRPG】【初心者向き】くろうさぎ (3回目)【突発】の内容
セッション内容
募集締め切り:
12/17(月) 20:30まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/17(月) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: SoundRoomを使用します※後述 )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
ルールブックp.48の職業サンプルからお好きな職業を選んでお作りください
必要でしたら各能力値は1回振り直していただいてかまいません
PC同士は顔見知りでも、そうでなくても大丈夫です
※1サプリメントの使用は不可
※2ダイスを降りたい場合、上記ルームをお使いいただいてもかまいません。もちろん、実際のサイコロで決めていただいても大丈夫です
【シナリオの概要】
探索者の皆さまはこのところ不運なように感じています
何かとツキがなく、運勢を上向かせたいと思っていたとき
幸運の御利益があるという不思議な神社の噂を耳にします
皆さまが向かったその神社は人里離れた山奥にあるようで……
簡単なシナリオですが、クトゥルフ神話TRPGを遊ぶ上で必要なルールを一通り詰めています
神話的な要素は薄く、あっさりとしたクローズドシナリオです
ベテランの方には物足りないかもしれません
※判定においてスペシャルは通常成功として扱います
【応募時のお願い】
キャラクターシートはセッション開始前にお作りください
必要に応じ、判定や戦闘ルールなどは随時解説を交えながら進めます
なお、キャラクター画像は必須ではありません。もし用意される場合は500KB以下のpng、jpg、gifいずれかでお願いいたします
【会場について】
セッションはSoundRoomで行います(インストール不要のブラウザアプリです)
もし可能であれば開始前に使用方法の解説動画をご覧くださいませ
【備考】
参加2名さま以上で決行いたします
【ご挨拶】
初めての方も、そうではない方も、よろしくお願いいたします!
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ アキラ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
アキラ | |
2018/12/17 20:48 |
![]() | ende19 |
2018/12/17 20:44 |
わかりました、それではまたいつかお目にかかれると良いですね こちらからも、よろしくお願いいたしますw
アキラ | |
2018/12/17 20:43 |
こっちはそこまで気を使っていただかなくても大丈夫ですよ。次の機会によろしくお願いします。せっかくですので、友達申請させて貰っていいですか。
![]() | ende19 |
2018/12/17 20:39 |
私は特に大変と言うことはありませんが、アキラさんは寂しいかと思いまして……w
アキラ | |
2018/12/17 20:36 |
エンデさんが回すのが大変なら、無理はしないでいいですよ。また募集があれば参加申請します。
![]() | ende19 |
2018/12/17 20:33 |
募集終了いたしましたが、応募は1名のみでした もしアキラさんがお一人でよろしいのでしたら開催させていただきますが、どういたしましょうか?
![]() | ende19 |
2018/12/17 19:59 |
はじめまして、お越しいただきありがとうございます! SoundRoomの使い方も簡単にご説明いたしますので、ご安心くださいませ 成立については20:30を待って判断させていただきますので、当コメント欄にてご連絡差し上げますね
アキラ | |
2018/12/17 19:42 |
そこまで初心者ではないのですが、もしセッション成立するなら参加したいと思います。sound roomは使ったことないのでトラブルがあったらすみません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION