【クトゥルフ神話TRPG】ロッカーの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/14(月) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/14(月) 13:00から およそ3時間の予定
(補足事項: プレイ時間は目安ゆえ、前後する可能性があります。 )
会場:
ロッカー
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【はじめに】 このシナリオはshinae様作「ロッカー」と同じ内容になります。 【レギュレーション】 ○使用ルルブ 基本ルルブ(未所持要相談) ※職業は基本以外も使用可。ただしKPは基本ルルブしか持っていないため、特徴などは使用不可、武道はMAとして処理します。 ○参加PC ステータス上限:18(eduのみ21) 技能値上限:なし(ただしファンブルする) 呪文&AF:要相談(基本は封印処理) 人外:不可 継続:可(審査はします) 新規作成:お好きなように <例1>全体3回振り、ポイント移動3回 <例2>100ポイント割り振り 【シナリオ概要】 ―――ここにはロッカーがある。 ここにはロッカーしかない―――― 推奨技能:目星 準推奨技能:なし ロスト率:中(RPによって変動) 発狂率:低 戦闘:なし シナリオ形式:クローズド 時代背景:現代日本 【ハウスルール】 クリティカル:1〜5 ファンブル:96〜100 スペシャル:追加成長(各技能1回まで) SANc:クリファンなし 成長:成功技能すべて(各技能1回まで) 回避&攻撃:1Rに1回ずつ 受け流し:技能値/n回目(端数切り捨て)で何度でも 【応募時のお願い】 ・承認は参加PCを確認した後に行います。 ・犯罪者や狂信者は「一般人の振りができる(他人に迷惑をかけない)」なら許可します。 ・故意にPvPを仕掛けるなど、他の方への迷惑行為が目立った場合は強制退去していただくことがあります。 ・初KPゆえ、セッション中不手際が起こる可能性があります。できれば広いお心を標準装備した上でお越しいただきますようお願いします。 【備考】 ・1名以上立卓。 ・何か相談とかがあればお気軽にKPにどうぞー。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ステメル 参加決定 [参加キャラ] |
諸々の赤あため 参加決定 [ |
♂ シモン 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
レン | |
2019/01/13 14:46 |
肴 | |
2019/01/13 14:45 |
>レンさん 申請どうもです。無性にtrpgしたい瞬間があるのはわかりますし、出来れば受け入れてあげたいのは山々なのですが……なにぶん肴はこれがクトゥルフにおける初KPで不慣れゆえ、今回はこのまま3人で締め切らせていただきたいと思います。 お力になれず申し訳ありません。
レン | |
2019/01/13 14:18 |
すいません、わけがわかんないくらいTRPGがしたいので参加申請してもいいでしょうか?
肴 | |
2019/01/13 09:09 |
>シモンさん いらっしゃいませー、よろしくお願いしますね。
シモン | |
2019/01/13 07:30 |
初めまして、参加希望させていただきます。 クトゥルフ神話TRPGをやるのは久々で至らなぬ所もありますがよろしくお願いします
肴 | |
2019/01/13 03:23 |
>諸々の赤あためさん 了解ですー。 正直多分気にしなくていい範囲だと思うので混乱云々はお気になさらずー。一応聞いてみただけっていう程度のやつゆえ。
諸々の赤あため | |
2019/01/13 03:10 |
昔に作ったのであまり細かくは決めておらず混乱させてしまって申し訳ないです……そういう認識でお願いします…。
肴 | |
2019/01/13 03:04 |
>諸々の赤あためさん はーい、戸山さん確認しましたー。特に問題ないのでおっけーです。 が、芸術:野菜って何でしょう……。職業的に八百屋さんで、野菜の目利きができるとかそういう程度って認識でよろしいです?
諸々の赤あため | |
2019/01/13 02:51 |
すみません、キャラシ公開したので確認お願いします。
肴 | |
2019/01/13 02:48 |
>諸々の赤あためさん はじめましてこんばんわー。確認しますのでキャラシの公開をお願いしますー。
諸々の赤あため | |
2019/01/13 02:42 |
初めまして、参加希望させていただきます。継続探索者なのですがよろしいですか?
肴 | |
2019/01/13 02:36 |
>ステメルさん いらっしゃいませー。こちらこそ初心者KPですが、当日はよろしくお願いしますね。
ステメル | |
2019/01/13 02:21 |
まだまだ初心者ですが参加させていただきたいです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION