【クトゥルフ神話TRPG】テセウスの偶像の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/26(土) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/26(土) 22:00から およそ3時間の予定
会場:
別途参加者様へご案内します。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
※参加者決定済みです。 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 対応サプリメント ・クトゥルフ2010 【シナリオの概要】 見知らぬ図書館の中を探索するクローズドシナリオです。 区分:現代日本、ソロクローズド、選択式マルチエンド、時間制限無し 実施時間:2〜3時間程度 推奨技能:〈目星〉〈図書館〉 ※両方初期値でも問題ありません 備考: ・探索者の知り合いであるNPCが登場します。 ・探索者、NPCともにロストならびに特殊な後遺症を負う可能性があります。 ・呪文、アーティファクト、カルト教団に関する独自設定があります。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まおー 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
シーラ | |
2019/01/26 19:19 |
シーラ | |
2019/01/25 11:40 |
お返事をありがとうございます!「3枠」と書きながら実際は2枠分しか表記していなかった3日前の自分を突きつつ…(3つ目は「友人」と書いていました)、①から⑧から伺える友成さんの交友関係の広さに驚きと納得をしています。 折角なので「①花屋さん」でNPCを作らせて頂いてもよろしいでしょうか。300文字くらいでさっくりと詳細を纏めてセッション前までにお渡ししますね。
まおー | |
2019/01/24 12:25 |
遅くなりました 梅継の生活スタイルとしては 猫探しを仕事にする探偵、住まいは比較的都会の高級住宅街、小さめの一軒家に事務所兼自宅で住んでいます。仕事してるんだかしてないんだかよくわからない人ですが、主な収入は不動産関係で、あとはほどほどに仕事をしています。猫の保護とかもしますが、家では世話をせず、施設に預けるか、他の保護を行っている人に任せます。あとはちょくちょくと居合の道場に通っています。 ①花屋さん 玄関に飾る花を週一かそれ以上のスパンで買いに行く ②喫茶店の店員 たまにお茶を飲みに行く ③茶葉か豆を扱う店員 定期的にお茶やコーヒー豆を買いに行く ④猫を保護する人 猫の保護活動をしている関係です ⑤居合の道場に通う人 道場はさほど大きくありませんが、他に門下生もいます ⑥お菓子屋さん 来客用のお菓子等を、定期的に買いに行きます ⑦バーの店員さん 気が向いたらお酒を飲みにフラフラいきます ⑧お隣さん いわずもがな 通りすがりの初対面にも話しかけるタイプなので、特定の場所でよく顔を合わせるなら、話を何回かしていても不思議ではないかと思います。 よろしくお願いします!
シーラ | |
2019/01/22 12:53 |
ありがとうございます!探索者の生存に限れば難易度は高くないシナリオです。どのように生きるのか、見守らせて頂きます。 NPCについては、 ・行きつけのお店の店主 ・お隣さん の3枠程度で考えています。月に2〜3回以上顔を合わせる人が望ましいです。例えば事務所が雑居ビルの中にあるならば同じビルに居を構えている人など。ちなみに、友成さんの普段の生活風景はどんな感じですか?
まおー | |
2019/01/22 12:03 |
申し遅れましたが、NPCの方との関係性はどうしましょうか おまかせしてよろしければ、おまかせします。
まおー | |
2019/01/22 12:01 |
卓建てありがとうございます。 肉体が無くなろうと精神が潰えようとも、生きたいと思いますのでよろしくお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION