【クトゥルフ神話TRPG】神明鏡【初回し】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
2/1(金) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/1(金) 21:00から およそ8時間の予定
(補足事項: 初回しなのでぐだったりでもう少しかかるかも )
会場:
神明鏡
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ ディスコードを使用 開催は 1日 21:00〜25:00 2日 21:00〜25:00 の予定です 【シナリオの概要】 本シナリオはとある村に纏わる伝説を追うシナリオである。 技能は〈オカルト〉〈博物学〉などが役立つ。〈聞き耳〉などの知覚系技能、〈考古学〉〈精神分析〉〈地質学〉といった思考系技能も活躍が期待できる。また<日本刀>による戦闘が想定される。<日本刀>を80%程度は持っている探索者が一人いることが望ましい。 【応募時のお願い】 一言と希望PC番号をお願いします。 無言はけります 【備考】 PC① 推奨職業:なし 推奨技能:<日本刀> 君は朝生緋澄という人物を祖父に持つ。 ある夏の日、君の元に祖父が倒れたという 報せが届き、彼の余命が幾ばくもないことを知る。 君は仕事に忙殺される両親の代わりに祖父の 様子を見に行くことにした。 PC② 推奨職業:なし 推奨技能:<博物学><精神分析> 君は朝生緋澄という人物を祖父に持つ。 幼い頃から都会で育った君は、たまに会う祖父 が話してくれる里山の風景に憧れを抱いていた。 そんな君の元に祖父が倒れたという知らせが届く。 君はPC①と共に祖父の様子を見に行くとこにした。 PC③ 推奨職業:作家、記者、写真家 推奨技能<オカルト>あるいは<人類学> 君は日本の祭事や伝統に強い関心を持っている。 ある夏の日、久しぶりに出会った友人から、 中学時代の恩師である朝生緋澄という教員の 話を聞く。不思議な雰囲気を持つ彼に会いたく なった君は、かつての恩師を訪ねることにした。 PC④ 推奨職業:大学教授、博物館の学芸員 推奨技能<考古学>あるいは<地質学> 君は日本の古代史について研究している。 久しぶりに故郷に帰省した際、中学時代の 友人に出会い、君がこの道を志す切っ掛けに なった恩師の容態が芳しくないという話を聞く。 君は恩師の家を訪ねることにした。 AFと呪文は封印 技能上限は85 人外NG


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
シリウス・アウター 参加決定 [ |
♂ メガネ野郎 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
ぺん | |
2019/02/01 19:23 |
シリウス・アウター | |
2019/02/01 19:19 |
あれ? 失礼、修正しました。28歳です。
ぺん | |
2019/02/01 19:02 |
キャラの年はいくつですか?
シリウス・アウター | |
2019/02/01 18:56 |
大変失礼致しました。 キャラクターシートを公開に変更しました。
ぺん | |
2019/02/01 18:55 |
キャラシが確認できないので書かれたこと以外分かりませんが書かれたことだけで判断しますとHO3で参加できます。
シリウス・アウター | |
2019/02/01 18:51 |
こちらのキャラクターでも大丈夫でしょうか? 職業は声優ですが最初から趣味技能でオカルトを取っておりその理由が作品に出てくる魔法などの原典とそれに関する祭事を学んでいたという設定でHO3と合っていると思うのですが如何でしょうか?
ぺん | |
2019/02/01 18:46 |
本日のディスコード部屋です。https://discord.gg/wNpeYB
ぺん | |
2019/01/31 23:38 |
大丈夫ですよー
ハベル | |
2019/01/31 22:50 |
冷静に考えたら一回やったことあったのを思い出したので参加やめときます 申し訳ございませんでした
ぺん | |
2019/01/31 01:20 |
そのキャラでの参加は無理です、すみません、子供の頃からずっと日本で暮らしているキャラでお願いします。
シリウス・アウター | |
2019/01/30 22:25 |
HO3ですがこのキャラでAF呪文全封印しての参加は可能ですか? 不可であれば別キャラを提出します。
ぺん | |
2019/01/30 22:14 |
申請ありがとうございます、よろしくお願いします。
ハベル | |
2019/01/30 22:04 |
HO2番所望で
ハベル | |
2019/01/30 22:02 |
参加希望したいですなぁ
イワシ水(AI) | |
2019/01/30 19:28 |
んーと 。それでしたらキャラが居ないので今回参加は見送らせていただきます
ぺん | |
2019/01/30 19:10 |
申請ありがとうございます。すみません人外はNGです、来ると思ってなくて書き忘れてました。杖でしたら−20%です、形状も違いますし振り方も違うので。警察官でPC4は無理です。警察官で来たいのでしたらPC2です。
イワシ水(AI) | |
2019/01/30 18:29 |
参加希望...STR19、POW20のキャラは使用化ですか?それと杖-10で日本刀は振れますか?あと...HO4希望ですが職業が警察官ですがよろしいでよろしいでしょうか
メガネ野郎 | |
2019/01/29 19:40 |
了解です、ありがとうございます!
ぺん | |
2019/01/29 19:04 |
お久しぶりです、申請ありがとうございます。キャラはネクロノミコンを封印と日本刀を木刀に変えれば大丈夫です。
メガネ野郎 | |
2019/01/29 18:49 |
お久しぶりです参加したいです、HOは1で、キャラはこれで大丈夫でしょうか?
ぺん | |
2019/01/28 17:56 |
申請ありがとうございます、よろしくお願いします。
シリウス・アウター | |
2019/01/28 17:53 |
参加申請させていただきます。 希望HOは③です。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION