【クトゥルフ神話TRPG】【刀剣乱舞CoC】はがねの言祝の内容
セッション内容
募集締め切り:
3/5(火) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/5(火) 22:00から およそ5時間の予定
(補足事項: プレイ内容によっては伸びる可能性有り。 )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 不定/基本ルルブ 【シナリオの概要】 探索者(刀剣男子)たちは散歩に出た先で不思議な霧に包まれる。 気がつくと、見知らぬ土地に立っていた。 自分たちが置かれた状況を整理するために周囲を探索していると、 一人の刀剣男士に声をかけられる。 彼の話によると、そこは探索者たちが所属する 本丸とは異なる審神者の土地のようだ。 元の場所に戻るには、その土地の審神者の協力が必要不可欠だ。 しかし、肝心の審神者は体調を崩し、意識を失っていると言う。 探索者たちは元の場所に戻るため、問題解決に協力することになる。 【応募時のお願い】 ・初めて回すシナリオです、ご留意ください。 ・【本卓は刀剣乱舞のなりきり卓です。】 ・KPは刀剣乱舞初心者です。 ・プレイ時間が長時間になる恐れがあります。 ・PL,PC共に人と仲良くできる人物だと好ましいです。 ■探索者について 探索者は 2205 年の刀剣男士である。 所持品については、彼らが持ち歩いて不自然のない範囲に納めること。 「仙人団子」「幕の内弁当」「お守り」は、所持してはいけないものとする。 必ず 1 名、初期刀を入れること。 それ以外は自由とする。 (PCとする刀剣男子は参加者が揃った時点で話し合いで決めようと思います。) 【推奨技能】 ※技能上限値は70まで 【目星】【聞き耳】【図書館】【精神分析】【戦闘技能】 探索者の作成方法については「クトゥルフ神話TRPG」に準拠した上で、ハウスルールとして【日本刀】【槍】【薙刀】の技能をいずれか一つ職業技能として付与する。 刀種によっては更に遠戦用の【投石】【弓】【銃】が与えられる。これらの技能値にポイントを割り振る場合、職業技能、個人技能、どちらから拠出しても構わない。 ■刀種別技能値とダメージ 大太刀:初期技能 25% ダメージ:2D8+DB 耐久力:35 太刀:初期技能 40% ダメージ:1D10+DB 耐久力:30 打刀:初期技能 50% ダメージ:1D8+DB 耐久力:30 脇差:初期技能 60% ダメージ:1D6+1+DB 耐久力:25 短刀:初期技能 70% ダメージ:1D4+DB 耐久力:20 槍:初期技能 40% ダメージ:1D10+DB 耐久力:15 薙刀:初期技能 60% ダメージ:1D8+DB 耐久力:15 ■遠戦用刀装 複数ある場合はいずれか一つ。 技能値は 50%とする。 打刀:【投石】 脇差:【投石】【弓】 短刀:【投石】【弓】【銃】 ■遠戦ダメージ 投石:1+DB の半分 弓:1D6+1 銃:1D10+4 ※ボイスツールはディスコです。 ディスコのURLは開始30分前に此方に貼り付けます。 ココフォリアの使いかたが分からない方がいらっしゃいましたら、機能の説明を致しますので、開始の15分前にはディスコの通話に上がるようお願いします。 ※このシナリオはbubudogさん作成のシナリオです。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
みちむ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
マスケット熊猫 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
![]() | 102jr |
2019/03/05 22:00 |
マスケット熊猫 | |
2019/03/05 21:59 |
https://charasheet.vampire-blood.net/2303769 キャラシです。ギリギリですみません…
![]() | みちむ |
2019/03/05 20:15 |
https://charasheet.vampire-blood.net/2318919
![]() | みちむ |
2019/03/05 20:14 |
よろしくおねがいします~! 鶴丸と聞いたので、鶯丸に致しました!
マスケット熊猫 | |
2019/03/05 06:40 |
ありがとうございます!よろしくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION