【クトゥルフ神話TRPG】インヴィディス・コミュニケーション (2nd LIVE)の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション インヴィディス・コミュニケーション (2nd LIVE)


募集締め切り:

3/5(火) 21:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

3/5(火) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 時間は前後します! )


会場:

インヴィディス・コミュニケーション (2nd LIVE)


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
クトゥルフ基本ルルブ
無い場合は一言お願いします!

【シナリオの概要】
「なぜビジ(略称)」収録シナリオ
すじさん作 「インヴィディス・コミュニケーション」
季節は2018年の冬、12月22日。
探索者達は人気ミュージシャンである大宜見昴瑠のライブを鑑賞するために呼声アリーナへとやってくる。

【探索者の作成】
・推奨技能:特になし
・技能上限は80
・回避はDEX*3固定 その代わり何回でも回避が出来ます!
・継続は可。ただし、LIVEに行く理由を考えてください
・AFや魔術などは要相談

【応募時のお願い】
・参加の際は一言お願いします!無い場合は蹴る場合があります
・キャラシはなるべく早くに提出していただけると本当にありがたいです!

【備考】
2回目のためグダルことがあるかもしれません・・・だが!がんばります!
2人以上で立卓します。
skype,DISCORDどちらでも可です!コメントにてどっちが使いたいか書いてもらえるとありがたいです!
質問等ございましたらコメントにてお願いします
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

Kira

Kira   プレイ回数 66  ボイスセッション 

参加決定  [雲仙恭弥   (うんぜん きょうや)雲仙恭弥 (うんぜん きょうや)]

沼ノ主カッピー

 沼ノ主カッピー  プレイ回数 105  ボイスセッション 

参加決定  [クロエ・サイモンクロエ・サイモン]

のいり

 のいり  プレイ回数 34  ボイスセッション 

参加決定  [空石楽空石楽]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

まかじぇ
まかじぇ
2019/03/05 19:11
>のいり
どうぞどうぞ!よろしくお願いいたします!
のいり
のいり
2019/03/05 19:10
参加希望です。
よろしくおねがいします。
まかじぇ
まかじぇ
2019/03/05 19:01
>沼主カッピー
おはようございます!
どうぞどうぞ!よろしくお願いいたします!
沼ノ主カッピー
沼ノ主カッピー
2019/03/05 18:34
こんばんは、いや、おはようございます。沼主カッピーです。
参加したいと思いましたので、コメントしました。
参加申請しますのでよろしくお願いします。
まかじぇ
まかじぇ
2019/03/05 17:54
>kira
どうぞどうぞ!よろしくお願いいたします!
Kira
Kira
2019/03/05 15:09
参加したいです。
よろしくお願いいたします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION