【クトゥルフ神話TRPG】[突発!]揺らぎの文末の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション [突発!]揺らぎの文末


募集締め切り:

4/11(木) 15:10まで


募集方法・人数:

選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

4/11(木) 15:10から およそ3時間の予定
(補足事項: RPで前後します! )


会場:

ココフォリア


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルルブ(ない場合はコメントにてお知らせください。
VCはDiscord、会場はココフォリアを使います。

【シナリオの概要】
八重樫アキノ様作[揺らぎの文末]
現代日本キサラギエキクローズドです。
きさらぎ駅に関しての独自解釈を含みます。
推奨技能:目星、図書館

『あなたが私を裁くのです』

ある秋の日。
あなたは友人である小説家「鴫良ゆき」からメールを受け取る。
「助けてください。話したいことがあるのですが、
 表だって話せることではないので、
 私の家に来ていただけるとうれしいです」
いつもの彼とは違う少し焦ったような口調のメールだ。
それを見て、あなたは、彼の家に向かうことになる。

【応募時のお願い】
人外、魔術の持ち込みは禁止させていただきます。持ってる方でも持ち込み無しで参加出来ます。
AF、荷物は要相談です。
新規、継続どちらでも大丈夫です。
技能上限は85とさせていただきます。それ以上のものも85で振っていただきます。
PCには鴫良ゆき(20代後半)と友人設定になっていただきます。

【備考】
初心者KPです!それでもいいよ!という方の参加をお待ちしております!
また、PC作成、ココフォの操作に不安がある!って方はコメントいただければセッション開始前にお教えいたします!
1名から立卓いたします!
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

てい

てい  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ]

京都生まれのYさん

 京都生まれのYさん  プレイ回数 88  ボイスセッション 

参加決定  [白銀竜(しろがねりゅう)白銀竜(しろがねりゅう)]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

みこきち
みこきち
2019/04/11 15:11
サジウスさん>こんにちは、申請ありがとうございます。よろしくお願いします。
https://discord.gg/U9X3My
Discord会場です!
京都生まれのYさん
京都生まれのYさん
2019/04/11 15:08
こんにちは、参加申請させていただきます。よろしくお願いします。
みこきち
みこきち
2019/04/11 14:57
ていさん>初めまして、みこきちです!
はい、大歓迎ですよ!ココフォリアの操作もこちらでご説明いたします!
てい
てい
2019/04/11 14:54
はじめまして、てい、と申します!
ルルブ無しの初心者ですが、参加可能でしょうか?
もし可能であれば、ココフォリアの使い方も簡単に教えていただけると有難いです・・・!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION