【シノビガミ】【身内卓】戦国三大奇襲奇譚 尾張国_桶狭間の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/4(土) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/4(土) 21:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 時間は初めてなので直観です。また導入が長いです。 )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 現代 3サイクル 【導入】 「改変事件」が重なり続けた関ヶ原大戦。 ありとあらゆる時代のシノビが集まり、儀式忍法が嵐を呼び、天地を創り、異界への門が無数に開く。 結末を先延ばしにされ続けれらた大戦は、莫大なエネルギーを集積し歴史の爆弾となっている。 大戦の最終局面にてシノビガミが顕現したことで、世界は破滅せず今の世を迎えることができている。 日本という国を形づくってきた様々な戦いの結末を変えることで、関ヶ原に干渉しようというものがいる。 シノビガミ強奪へ続く、一連の「改変事件」の始まりの戦である桶狭間の戦い。 尾張の国の織田信長が戦国大名・今川義元を破ったその戦の結末が変えられようとしている。 ニセガミに今告げられる。 日本の歴史を守れと。 次に貴方達が目を覚ました場所は、貴方達は永禄3年の織田信長の眼前であった。 【特殊ルール①】 貴方達はこのセッションの間、戦国の忍びに憑依する形となる。 このセッションの間、特殊な背景【末裔】を取得する。 この背景の取得によって功績点の増減は発生せず、未取得とすることはできない。 また通常の【末裔】を取得している場合でも、別枠として取得すること。 このセッションの間、貴方達の流儀は特殊な【末裔】で指定した流派のものとなる。 この特殊な【末裔】はセッション終了後に未取得の状態となる。 【特殊ルール②】 このセッション中に死亡した場合、元のキャラはロストとならない。 (設定として憑依先のキャラが死亡・ロストする) 功績点取得の際に-3点される。(最低0) 【NPC】 風魔小太郎 服部小平太 【PCの使命】 貴方達の使命は桶狭間の戦いで織田信長を勝利させることだ。 【応募時のお願い】 戦国にわかなので、間違えなど多々あると思いますが 見逃してください。 【備考】 設定として戦国時代の別人格のシノビに憑依します。 設定もらえれば拾えれば拾います。(期待はしないでください) 実質初GMです。 導入が長いです。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ マイケル(本物) 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ たこめがね 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
カタツムリ マイマイ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
雪花菜 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
鵜 | |
2019/05/01 23:07 |
雪花菜 | |
2019/05/01 19:10 |
これってつまり既に末裔持ってる場合 今回に限りもう一つ末裔を持ってて合計で戦国忍法2つ使えるということで間違いないです?
鵜 | |
2019/05/01 01:47 |
流儀のみの変更となります。その他については現代編のリメイクに従ってください。 別枠の末裔と思っていただければ問題ありません。
たこめがね | |
2019/04/30 21:22 |
特殊な【末裔】で変化するのは流儀だけで、キャラリメイクの他の箇所は現代編の流派の制限に当てはめて行いますか?
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。