【クトゥルフ神話TRPG】きえてなくなったのはの内容
セッション内容
募集締め切り:
5/3(金) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/12(日) 13:00から およそ6時間の予定
(補足事項: 分割する可能性あり(詳細内容参照) )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ基本ルルブ 【シナリオの概要】 ー時代ー 現代日本 ー推奨技能ー 探索技能>交渉技能>知識技能 図書館、目星、聞き耳、信用 あたりあると無難 基本的に戦闘は非推奨 自作技能(芸術〈○○〉なども含む)は相談してください ー傾向ー シティーシナリオ マルチエンド ゆるい時間制限あり 自由度高め 【応募時のお願い】 ー探索者関係ー 新規探索者推奨(開始前までに作っておいてください) 人間探索者 技能上限90 呪文、アーティファクト持ち込み禁止 キャラロストの可能性あり ーその他ー 協調性ある方 RPできる方(他の人に迷惑かけない) 他の卓のネタを持ち込まない(動画等) セッションを分割しても参加できる方(備考参照) 少し特殊な導入なので許容できる寛容な方 【備考】 参加者1人以上で開催します 時間内に終わらなかった場合、日を改めてセッションを再開します 再開日は参加者で相談して決めますが、土日祝の13時頃あたりになると思います テストプレイ2回目なので不備等々ご了承くださいね *ハウスルール* 1ラウンド行動一回 ダイスロールは宣言してから スペシャルなし クリティカル1~5 ファンブル96~100 意味のないPvP禁止 ※他にもルールの食い違いがあるかもしれないので気になることは開始前に必ず聞いてください
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ レン 参加決定 [ |
♂ ねむい 参加決定 [ |
タイガー 参加決定 [参加キャラ] |
コメントする
コメント一覧
ねむい | |
2019/05/03 18:48 |
![]() | uzuki01 |
2019/05/02 22:24 |
タイガーさん 募集時のお願いの探索者関係を満たしているなら差し支えありません。
タイガー | |
2019/05/02 22:07 |
PCについてなんですが、まだ1シナリオもクリアしていないPCを使用してよろしいでしょうか?
タイガー | |
2019/05/02 22:05 |
参加申請します。
レン | |
2019/05/02 14:18 |
では、このPCで行きたいですね、せっかくの高ステータスがもったいないですし。
![]() | uzuki01 |
2019/05/02 13:29 |
ねむいさん ありがとうございます!目を通しておきます。 レンさん こちらがどう言おうと、ステータスは自己申告なので各人を信用するほかありません。 なので、判断はそちらにお任せします!
ねむい | |
2019/05/02 12:06 |
キャラ登録しましたー。何か修正とかあればまたお願いします(`・ω・´)
レン | |
2019/05/02 11:48 |
んーと、このステータスじゃだめってことですかね?
![]() | uzuki01 |
2019/05/02 10:27 |
ねむいさん 念のため参加キャラクターが登録されてから、参加承諾致しますね。
![]() | uzuki01 |
2019/05/02 10:25 |
レンさん 募集時のお願いの探索者関係を満たしているなら差し支えありません。 それと、上には書いてありませんがステータスは一発振りの方が望ましいですね。
レン | |
2019/05/02 02:13 |
参加申請します、このPCは別の卓で使う予定だったけど、 その卓に参加できなくなり、なんかもったいないから残しちゃってたPCですけど大丈夫ですか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION