【クトゥルフ神話TRPG】(突発)(リハビリ7度目)犬守家へようこそ!(自作SAN回復クソ茶番シナリオ)の内容
セッション内容
募集締め切り:
6/9(日) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で6人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/9(日) 20:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 茶番によって時間変動アリ )
会場:
(リハビリ7度目)犬守家へようこそ!(自作SAN回復クソ茶番シナリオ)
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 推奨:基本ルルブ所持 可能:2010、2015 →2010、2015についてはそれに乗っている職業を選ぶ事を許可。 武道・職業特徴・特徴表等はある程度対処できるため許可とする。 (なお学生探索者創造ルールは処理が難しいので申し訳ありませんが不許可とさせていただきます。) セッション方法:オンセンサーバー+Skype or Ⅾiscord (ご要望によって調整いたします) (Discordの場合サーバーは開始時刻になりましたらお貼りいたします。) 【シナリオの概要】 犬守家へようこそ! 推奨技能:無し! ロスト確率:最小(変な事しない限り絶対ございません) また、今回は私のキャラクター「犬守 弥助」とのだいぶ適当な関係が生えるようになっております。 【応募時のお願い】 新規、継続、人外許可。 結構犬守家に設定が生えてたりするのでお気を付けを。 下手すると付いていけないかも? 【備考】 超雑なSAN回復シナリオです。 どうぞ振るってお越しください。 ちなみにKPは超が付くほどのガバガバKPです。 それとボイス聞きながらのテキセは申し訳ありませんがご遠慮願います。 ちょっとKPのRPのリハビリも兼ねてます。 戦闘はあっても処理がガバガバ。 あぁ、いつものアレだ。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ しゅん 参加決定 [ |
せと 参加決定 [ |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 天狐 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | hika001000 |
2019/06/09 19:43 |
![]() | Dagogo114 |
2019/06/09 19:13 |
私も暇なので参加申し込みします!
天狐 | |
2019/06/09 19:04 |
コメント失礼します。 卓が見つかりそうにないので今日も参加させてもらってもいいですか? 今回はクロエちゃん以外で行く予定です。
![]() | hika001000 |
2019/06/09 19:01 |
>せと様 よくぞお越しくださいました。
せと | |
2019/06/09 19:01 |
参加させていただきたいです!
イブキ | |
2019/06/09 18:44 |
やはり間に合わなさそうですので参加を辞退させていただきます
イブキ | |
2019/06/09 18:08 |
ただ、少々遅れる可能性がありますのでまた連絡させていただきます
![]() | hika001000 |
2019/06/09 17:59 |
>イブキ様 よくぞ来たな…
イブキ | |
2019/06/09 17:58 |
さて、またお邪魔しようかな? 大丈夫ですか?
しゅん | |
2019/06/09 17:41 |
わーい。 相変わらずの狂信者で。 目的は、武術稽古、古本、(仮)正義の味方で。
![]() | hika001000 |
2019/06/09 17:30 |
>しゅん様 あぁ、リハビリだ、そうだ。リハビリのはずだ・・・と、よくぞお越しくださいました。ごゆるりと。
しゅん | |
2019/06/09 17:26 |
リハ…ビリ? 参加大丈夫でしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION