【クトゥルフ神話TRPG】chamber*chamber #3の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
6/13(木) 21:40まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/15(月) 21:00から およそ1時間30分の予定
(補足事項: すり合わせます )
会場:
ココフォリアです
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
参加者決定済み。 【レギュレーション】 ・クトゥルフ神話TRPG ・クトゥルフ2010 ・クトゥルフ2015 ハウスルールは備考にて 【シナリオの概要】 ふと気が付くと、あなたは真っ暗なところに立っていた。 手探りで周りを探ると、とても狭い、鈍く冷たい金属の箱の中にいることが分かった。 こんなところになぜ閉じ込められているのか。頭に霞がかかったように、思い出せない。 あなたは覚えていない。 +++ chamber*chamber 凪屋ひがしち様作 舞台:現代日本 推奨人数:一人 所要時間:一時間(前後する恐れがございます) 推奨技能:なし *(〈目星〉〈英語〉は振りどころがあるが、なくてもクリアは可能) 備考:五体満足かつ、非日常から無事に帰りたいと思う性格であること ※戦闘はありません。 【応募時のお願い】 シナリオ内容を知っている方はプレイヤーとしての参加をご遠慮ください。 見学はKPにご連絡くだされば対応いたします。 ボイスセッションです。Discord+ココフォリアで行います。 キャラシの提出はセッション開始一時間前までにお願いいたします。 呪文、AFはご遠慮ください(今回に関しては使いようがないです) ロストの恐れがあります。 PCがどのような結末に至ろうとも、全てはPLの自己責任ですのでご了承ください。 【備考】 一人で立卓です。 RP歓迎します。RP次第で出目にプラス補正をかけたり、ロールなしで情報を開示したりします。 PCの気持ちをちょっと慮りつつやるとよいかもしれません。 短時間で終わります。 ・ハウスルール クリティカル(01~05) ファンブル(96~00) スペシャル適用します。なので、1d100ではなく「ccb<=技能値」でお振りください。KPの認識できなかったスペシャルは消えます。 SANcにクリファン適用。クリティカルで0、ファンブルでその時減る正気度の半分以上喪失確定。 (e.g. 1/1d6の喪失時、クリティカルは0、ファンブルは1d6の最大値6の半分である3は喪失確定。残りは1d3) 技能成長条件はクリファンスペ初期値成功です。(この辺の詳細は後ほどルームに記載します) なにかあればKPにまで質問頂ければ、答えられる範囲で答えます。 ただしリアル言いくるめは本当に辛いです。お手柔らかにお願いします。 以上です。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ AI-Ayarin |
コメントする
コメント一覧
AI-Ayarin | |
2019/06/29 06:11 |
薙 | |
2019/06/28 01:01 |
ありがとうございます。ではでは7/15の21:00~に行いましょう! 確保して頂きたいのですが大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
AI-Ayarin | |
2019/06/27 00:19 |
薙さん!!遅くなって申し訳ありません!! 伝助記入しました! なかなか時間が取れず泣きそうですが……これでどうでしょうか?
薙 | |
2019/06/20 20:02 |
キャラシのほう確認しました! 問題点はありません、彼女であれば大丈夫だと思います。但しAFはKP側の都合により封印させてください(スミマセン) 正気度、ほどよく削れるといいですね( ◜◡‾) よろしくお願いします。
薙 | |
2019/06/20 01:10 |
お待たせしました、伝助です。記入お願いします! https://densuke.biz/list?cd=ZCsLnUewPEApXgz6
AI-Ayarin | |
2019/06/14 00:14 |
薙さんこんばんわ〜 一応例の問題児のCS貼りましたので、お手数おかけしますが確認お願いします!!
薙 | |
2019/06/13 21:32 |
ってことで立てました! よろしくお願いします。 伝助後ほど引っ張ってきます。すり合わせましょー。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION