【クトゥルフ神話TRPG】ブレーメンの探索者の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション ブレーメンの探索者


募集締め切り:

6/20(木) 13:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

6/20(木) 14:00から およそ3時間30分の予定
(補足事項: 3人集まらないと流卓 )


会場:

ココフォリア


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルールブック 2010サプリの適用可
2015の適応はできません
武道はマーシャルアーツとして扱います

【シナリオについて】
・クローズド
・難易度:ロストの可能性が100%無いとは言いきれない程度の難易度
・PC同士強い協力を求められます。

~~~導入~~~
あなたたちは私立HM大学の、理系大学院生。
筒井教授と松本准教授の指導の下、偉大な研究をしています。
動物実験はついに成功!あなた達は5人で打ち上げをしていました。

※この大学は、実際の大学とは違う部分があるかもしれませんが、
haramiho世界線の大学なので多目に見てください。

【探索者について】
探索者たちは理系の23歳の大学院生です。
3人は、1年とちょっとの間一緒に研究を共にしてきた仲間です。
(内心どう思っていようと表面上は必ず仲間でいてください)
探索者のEDUの範囲は、年齢と矛盾が出ないように13以上17以内とします。
職業:大学教授(大学院生)
技能:専門として生物学か物理学を必ず取得すること
探索者の職業を強制すると個性が消えてしまうので、
個人的あるいはその時代の特色的な技能をもう一つ追加で取得してください。

このシナリオの探索者を継続としてよそ様の卓で使う場合、上記の事情をキャラシに明記し、
KPへ説明して許可を得たうえで使用してください。

【推奨技能】
目星が必ず役に立つくらい

【備考】
ボイスはディスコード 会場はココフォリアです。
このシナリオの経験者・シナリオ既読者は参加できません。
卓への遅刻についてはパラノイアのZAPスタイル、残機は3を採用させていただいています。

シナリオ作者名:haramiho
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

ウグイスだったもの

 ウグイスだったもの  プレイ回数 26  ボイスセッション 

参加決定  [山田龍山田龍]

カイミ

 カイミ  プレイ回数 6  ボイスセッション 

参加決定  [伊藤 俊介(いとう しゅんすけ)伊藤 俊介(いとう しゅんすけ)]

タイ

 タイ  プレイ回数 8  ボイスセッション 

参加決定  [古畑 敦古畑 敦]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

haramiho
haramiho
2019/06/19 21:59
備考にもありますが、卓への遅刻はZAP(3回繰り返したら出禁)です。
私は1時間前~30分前には席に居るようにしますので、何かあったらその時に聞いてください。
haramiho
haramiho
2019/06/19 21:49
https://discord.gg/bxrEvT
こちらディスコ会場です。こちらにココフォリアのURLも貼ってあります。
haramiho
haramiho
2019/06/19 21:48
タイさん キャラシチェックOKです。よろしくお願いします。
タイ
タイ
2019/06/19 19:46
キャラシの確認をお願いします。立ち絵は後で貼ります。
haramiho
haramiho
2019/06/19 19:45
カイミさん ウグイスさん キャラシチェックしました。OKです。

すぐ3人集まりそうなので、所持品についても書いておきます。

PCの所持品は、白衣+私服+首からかける名札+ちょっとした物です。
通信機器や録音、撮影機器の類は機密保持のため研究室に持ち込めません。
それ以外の所持品は、大学内にある更衣室に預けてあります。
カイミ
カイミ
2019/06/19 19:24
キャラシ作りましたので、確認お願いします。
カイミ
カイミ
2019/06/19 19:02
参加申請させていただきました。
キャラクターは今から作るので、少々お待ちください。
タイ
タイ
2019/06/19 17:38
はじめまして、面白そうだったので参加申請しました。
haramiho
haramiho
2019/06/19 17:37
ウグイスだったものさん→どうぞよろしくお願いします。参加申請とキャラシ提出をお待ちしております
タイさん→キャラシ提出お待ちしております。
ウグイスだったもの
ウグイスだったもの
2019/06/19 17:18
初めまして、haramihoさん参加申し込みたいですが、構いませんか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION