【クトゥルフ神話TRPG】【参加者決定済】オリジナルシナリオ「蜜の夢」の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/19(金) 20:50まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/19(金) 21:00から およそ4時間の予定
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ無しでもOK (キャラシの作り方を知らない方は気軽に聞いてください。) 【シナリオの概要】 探索者は城跡見学ツアーに参加した。 喚上市にある「安真乃城跡」で突如大きな地震が起き、地面にしゃがみ込みながら思わず目を目を瞑ってしまう。 目を開けるとそこは・・・ 【応募時のお願い】 基本技能値の最大は80でお願いします。 (「SAN値」「幸運」、「アイデア」、「知識」はそのままでOK) AF、魔術、は要相談で人外は却下。 推奨技能は「目星」、「聞き耳」、「図書館」、「歴史」 戦闘無し、ロストほぼ無し、SANチェック少なめ 【備考】 セッションツールはココフォリアを使用するつもりです。 (ココフォリアを使った事の無い方は教えてください。セッション開始時に軽く説明します。)


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ JEIR 参加決定 [ |
♂ だて 参加決定 [参加キャラ] |
♀ みつ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
ユッキー | |
2019/07/19 19:20 |
ユッキー | |
2019/07/19 15:07 |
開始前に軽く説明するので大丈夫ですよー
JEIR | |
2019/07/19 14:17 |
すいません、直前ですがココフォリア触ったことないです(;ω;)ココフォリアを使うことに気づいてなくて・・・ほんとすいません・・・
だて | |
2019/07/19 00:01 |
参加させる予定だったキャラがロストしてしまった為、キャラを変更します。 よろしくお願いします。
ユッキー | |
2019/07/08 17:48 |
推奨技能はセッション概要に書いてある「目星」、「聞き耳」、「図書館」、「歴史」です。
みつ | |
2019/07/08 16:29 |
ココフォリアの使用ははじめてでルルブなしでですが、どうぞよろしくお願い致します。キャラシについてですが、推奨技能はございますか?
![]() | yomi0505 |
2019/07/08 15:13 |
分かりました。AFと魔術は封印します。
ユッキー | |
2019/07/08 14:57 |
AF、魔術は処理がめんどいので無しでお願いします。
![]() | yomi0505 |
2019/07/08 13:29 |
こんにちは。 「芸術:未来視」について考えたのですが、自主的に封印することにしました。 AFと魔術についてはユッキーさんの判断にお任せします。
だて | |
2019/07/08 12:25 |
ココフォリア使用したことがありませんが、よろしくお願いします
JEIR | |
2019/07/08 12:13 |
ルルブ無しですがよろしくお願いしますm(*_ _)m
![]() | yomi0505 |
2019/07/07 22:31 |
こんばんは。是非とも参加させていただきたいです。 技能値が80を超えているものは80にしてプレイします。 参加させていただきたいPCの「澪都サヨ」はAF・呪文持ちで、 「芸術:未来視」という技能も持っており、35%の確率で成功すると3秒先の未来を視ることができます。 これらはユッキーさんの判断によっては封印して行きます。 ご検討の程、よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION