【クトゥルフ神話TRPG】新世界への内容
セッション内容
募集締め切り:
8/11(日) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/11(日) 22:00から およそ5時間30分の予定
(補足事項: 4時間~5時間を想定 )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【シナリオの概要】 舞台は、17世紀(1666年10月の英国) あなたがたは何らかの理由で英国を離れなければなりません。 それはあなたが共和政を支持する政治犯だからかもしれませんし、 国教忌避者だからかもしれません。 もしくは、抑圧から逃れたい何らかのマイノリティの可能性もありますし、 単に犯罪者だからかもしれません。 いずれにせよ、あなたがたは英国からいち早く逃れ、 もう二度とブリテン島には帰りたくないと思っています。 英国を離れる方法を探していたあなたがたは、 新大陸へ向けて船出しようとしているベディヴィアという 人物が船員と入植者を探しているという噂を耳にします。 あなたがたは、英国から離れられるこの絶好のチャンスを逃さないために とレヴィントンという港町のパブでベディヴィアと会うことになりました。 ----------------------------------- 【ロマーヌス】様作成シナリオ 特殊な舞台で探索する新感覚COC 歴史的な背景や時代を色濃くあらわしたシナリオになっております。 ただ、そこまで固いシナリオでもないので気軽にご参加ください。 参加確定後に配る資料もありますので、その時代を知らないとかでも問題ございません。 【レギュレーション】 ◎技能について 17世紀が舞台の本シナリオではいくつかの独自ルールを導入しています。 ○知識系技能 ●17世紀の教育制度は今日ほど発達していません。そのため、EDUの初期値は 通常の3D6+3ではなく3D6で決定してもらいます。 17世紀の識字率は今日ほど高くありません。そのため、文字を読み書きする ためには、言語技能に成功する必要があります。 ●当時はラテン語とギリシア語が教養人の言語であったため、ラテン語の初期値 はEDU*3、ギリシア語の初期値はEDUと同じとします。 ●17世紀に存在しない「コンピュータ」、「電子工学」、「機械修理」、「電気修理」、 「考古学」、「重機械操作」は廃止します。 「心理学」は廃止し、「精神分析」が「心理学」の機能も兼ね備えます。 「写真術」は「描画術」絵を描く能力に、「運転」は「操舵」に変更します。 「化学」、「地質学」、「生物学」、「物理学」、「天文学」、「人類学」は すべて「自然学」に統合し、初期値は1。 ●新たな知識技能として「神学」キリスト教に関する知識・技能、 「人文学」哲学や文学、芸術に関する知識・技能を導入します。 それぞれ初期値は1。 〇戦闘 簡易化のため「拳銃」と「ライフル」は「銃」として統合します。初期値は20。 装填に時間がかかる17世紀の銃を装填するには「銃」技能に成功する必要があります。 つまり、最低でも射撃に1ラウンド、装填に1ラウンドが必要となります。 ●17世紀の白兵戦で使用されていた武器を使用するために、「剣」サーベルや レイピア「長柄」、槍や杖「鈍器」斧や棍棒の技能を導入します。初期値はすべて20。 簡易化のため「こぶし」、「キック」、「頭突き」はすべて「素手」に統合し、 1D3のダメージとします。初期値は50。 また、「マーシャルアーツ」は廃止します。 白兵戦攻撃を受けた者が攻撃をした者と同じタイプの武器を装備している場合、 その武器の技能に成功することで攻撃を無効化することができます。 「素手」も同様に処理することができます。 ●簡易化のため「回避」や「受け流し」は廃止します。 【応募時のお願い】 特殊ルールと時代を使うものなので多少はガバルのを許容できる方。 寛容な心でお願いします。もちろん今まで私の卓に参加したことない方でも大歓迎。 楽しくプレイ致しましょう。 【備考】 2人以上で立卓します。 ツールとしてはdiscord+ココフォリア 4時間~6時間を想定しております。 その他なにかご質問等ございましたらご連絡ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ヴヴも 参加決定 [ |
♀ はるcpr 参加決定 [ |
♂ 風月 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
Alicent@自由奔堂 | |
2019/08/11 22:01 |
![]() | 風月 |
2019/08/11 21:57 |
ギリギリですいません。 キャラシートを提出します。 不備等あればご指摘お願いします。
はるcpr | |
2019/08/10 09:45 |
>Alicentさん 数値が無事に解釈出来ているか少し不安ではありますが キャラクターシートを提出しました。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。
ヴヴも | |
2019/08/10 02:55 |
>Alicentさん キャラクターシートを提出致しました。 数値等で不備があればご指摘願います。 宜しくお願い致します。
Alicent@自由奔堂 | |
2019/08/09 22:58 |
失礼しました!
![]() | 風月 |
2019/08/09 22:17 |
すいません。ディスコードのURLをお願いします。
Alicent@自由奔堂 | |
2019/08/09 21:21 |
>風月さん 参加申請ありがとうございます! よろしくおねがいします!ディスコードに入っておいてください! キャラ作成に役立つ資料をお渡しします。
![]() | 風月 |
2019/08/09 21:00 |
参加申請をします。 よろしくお願いいたします。 キャラシートは完成次第提出します。
Alicent@自由奔堂 | |
2019/08/08 12:13 |
ちなみにディスコードの方に贈りますね!PDFです。
Alicent@自由奔堂 | |
2019/08/08 12:11 |
>はるcprさん おはようございます! 参加申請ありがとうございます! 二人揃ったので開催します! 時代背景等あるので情報を個別でお送りしますね! キャラ作成にお使いください!
はるcpr | |
2019/08/08 06:54 |
おはようございます。 ぜひ参加したく、申請させていただきます。 キャラシは完成次第提出いたしますので 何卒よろしくお願いいたします。
Alicent@自由奔堂 | |
2019/08/05 15:29 |
>ヴヴもさん こんにちわ! またまたありがとうございます!しかし、やはり2人以上(以下略)なのでご注意ください!
ヴヴも | |
2019/08/05 14:45 |
参加希望のため申請致します。 キャラクターは8月10日までに提出致します。 ご確認の程、宜しくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION