【シノビガミ】シノビの学園(春の巻※番外)テストプレイの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/23(金) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/23(金) 22:00から およそ3時間30分の予定
(補足事項: 戦闘の立ち回り次第で+-1時間前後すると思います。 )
会場:
ココフォリア予定
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 構造:特殊型 リミット:??? レギュレーション:現代編 追加ルール:無し 参加条件:大判ルールブック所持(GMがそれしか持ってないから白目) 作成キャラは中忍でお願いします。 継続キャラは中忍頭まで。 下位流派ありで、奥義改造はあり。 背景は、長所はひとつまで。弱点はいくらでもどうぞ。 ※注意 このシナリオの表のHOは共通ですが秘匿を開始直前で送ります。 なぜなら仕事終わりに秘密を作り始めますので 本当にそんなシナリオでテストプレイに参加していただけるのでしたらお願いします。 ネタが固まっているうちに書き留めたいのです... 【シナリオの概要】 ねえ、知ってる?シノビ学園の七不思議? 1怪奇が起こる校舎裏の森 2トイレの中に呪術で閉じ込められている花子さん 3屋上から聞こえる、謎の歌 4高速でボードゲームが舞う特別教室 5綺麗な歌声が響く体育館 6恐ろしい形相で実験している人がいる理科室 そして...夜に出る一番ヤバイ七不思議 7お兄ちゃんを探す血塗られた幼女... 「これが本当なのか調査しない?」 と、今年入学したばかりのアンナという子が目を光らせている。 「じゃあ今日の22時校門前に集合ね!」 そういうと彼女は一方的に消えていった... 来るか来ないかはあなた達の自由だが... 【応募時のお願い】 テストプレイ卓です。何が起こってもがばくても 許してください。 【備考】 会場はココフォリアです。 キャラクターの提出は、開始20分前にお願いします。 HOとシナリオの公開は順次行っていきます。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ へく 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ moss 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ よーむ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ミヤシュン 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
オヤツ | |
2019/08/23 20:23 |
オヤツ | |
2019/08/23 20:21 |
皆様> ご参加ありがとうございます... しかし、ミヤシュンさん先着順で申し訳ございませんが 早かった、よーむさんまでとさせていただきます。 と思いましたけど、せっかく参加申請していただいたので アンナさんのHOとして特別枠で承認します。
田中マキロン | |
2019/08/23 20:17 |
見学希望(`・ω・´)
ミヤシュン | |
2019/08/23 19:12 |
参加申請します。よろしくお願いします。 HO希望は4>3>2>1です。
よーむ | |
2019/08/23 18:59 |
参加申請します。よろしくです。HO希望は2>1>3>4で
![]() | kuzugamochi2 |
2019/08/23 18:42 |
希望HOは4>3>2>1です
![]() | kuzugamochi2 |
2019/08/23 18:40 |
よろしくお願いします
moss | |
2019/08/23 18:28 |
HOは3>4>2>1でお願いします
へく | |
2019/08/23 18:24 |
HOは1>3>2>4の順に希望します
moss | |
2019/08/23 18:23 |
聞き覚えのある七不思議を見つけたので申請します。
へく | |
2019/08/23 18:17 |
参加希望です、よろしくお願いします。
オヤツ | |
2019/08/23 18:16 |
皆様共通のHO PC1~PC4,NPCアンナの表のHO あなたは怪奇を探る為に来たシノビだ たかが七不思議程度怖くなんかない。 まあ、この七不思議とやらはいい話のネタにはなるだろうと思い あなたは校舎前に来た。 あなたの使命は 七不思議の怪奇に遭遇し無事に帰ることだ。
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。