【クトゥルフ神話TRPG】【初心者向け】かがみ姫の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/30(金) 19:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/30(金) 20:30から およそ5時間の予定
会場:
どどんとふ公式鯖
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
*** シナリオ概要 ******************** 舞台: 現代日本 募集PL数: 3名(立卓は2名) 時間: 約4.5時間 高校の夏休みに、探索者達は親友の朱宮 遼太郎(あけのみや りょうたろう)から、 とある廃墟で肝試しをしようと誘われます。 その廃墟にある、大きな鏡を覗きこめば、夢を一つ叶えてくれる。そんな噂のある場所です。 遼太郎はオカルト好きで、V系バンド「OUROBOROS(ウロボロス)」と軽音部をたちあげ、 ヴォーカル兼ギターを担当しています。 文化祭でのライブに向けて、新曲を書きたいものの、なかなか出来ず、 イマジネーションを高めるために、探索者達と肝試しに行きたい。と言うのです。 遼太郎は高校2年生(17)、探索者達の幼馴染であり、なにかとつるんでいる親友です。 遼太郎は、まっすぐな性格で友達は助けてやりたい!とおもうタイプであり、 ひょうきんな性格です。 年相応に彼女が欲しかったり、モテたいと思っています。 (軽音部立ち上げは、モテたいから!) 初心者向けの簡単なシナリオになります。 *** その他注意点 ******************** ・どどんとふ + Discord によるボイセ ・ルルブ未所持 不可 ・初心者OK ・8/30 19:30までに2名集まらなかった場合は流卓 立卓しましたら、参加者へ個別にDiscordの部屋をお知らせします。 その後、Discordにてやり取りを行います。 参加してくださる方は、以下の「卓のスタイルについて」を お読みの上、キャラシを貼ってから参加申請をお願いします。 *** 卓のスタイルについて ********************* ・1人がひとつは活躍できる場を設けたい。というスタンスです。 そのため、皆さんで相談/協力しつつセッションをお願いします。 ・オンラインセッションのため、基本ルルブ未所持の方は参加できません。 ルルブを手元に置いた状態で参加してください。 ・NPCもその世界の住人の一人という扱いのため、節度を持った接し方をお願いします。 ・協力することが困難なキャラ、自殺願望のあるキャラは使用できません。 ・持ち物は、持ち運びできる量で記入されている物しか持ち込めません。 ・やたらとメタ発言をする、シナリオ途中で神話生物当てをする、他シナリオでの出来事を 長々と話すのはご遠慮ください。 ・セッション開始前に参加者全員の自己紹介(PL、PC両方。KPも行います)、 PC同士の関係などを決めてからセッション開始となります。 --- 探索者作成 ------------------- ・以下設定を踏まえているなら、継続PCも可 (AFや呪文は封印してください) ・NPC遼太郎と幼馴染であり、仲良しであること ・高校生探索者になるため、EDUのみ9~12の選択性とします。 ※EDU+6歳が最低年齢になるため、EDU12の場合は 高校三年生となります。 ・他の能力値については、通常通りに作成してください。 --- 推奨技能(優先度順) ---------------------- 目星、機械修理、英語、図書館、歴史、オカルト RPが苦手な方は、言いくるめがあると良いかもしれません。 --- 使用できるサプリ ------------------------- 2010、2015(特記使用可、特徴表は1つまで可) --- 探索者の設定について ---------------------- ・プロフィールは必ず記入してください(職業、性格、好きな物など) ・持ち物は、持ち運びできる量で記入されている物しか持ち込めません。 --- 新規探索者 作成ルール --------------------- ・技能値はMAX85まで。 ・ダイスの振りなおしは4回まで。振りなおし前の値には戻れません。 (全体振りなおしを3回した場合、振れる回数の残りは1回となります。 全体を1回か個別を1回かになります) ・どこを振りなおしたか?の報告は特に必要ありません(皆さんを信用してます) ・ステータスの入れ替えは自由に行えます。 ただし、上限値や下限値を超えている物は入れ替えできません。 (例:EDU21とSIZ11を入れ替えたい は出来ません) ・特徴表は3回振り、好きな物を1つだけ選択できます。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
ぽん | |
2019/08/30 19:35 |
ルーシー | |
2019/08/30 19:34 |
19:30までに2名集まらなかった場合は流卓(開催なし)ですので、 今回は流卓とさせていただきます。 またご縁がありましたらよろしくお願いします
ぽん | |
2019/08/30 19:30 |
キャラは今、作成中ですが・・・これは( ゚Д゚)
ルーシー | |
2019/08/30 18:44 |
>ぽんさん こんばんは、コメントありがとうございます。 初めまして・・・だと思っていましたが、どこかでご一緒した事があったのですね。 参加希望の場合は、参加申請とキャラシの提出をお願いします。 キャラシはオンセン形式でも可ですし、キャラクター保管所の形式でも可です。 保管所の場合は、コメント欄に該当URLをお願いします。 19:30までに2名集まらなかった場合は流卓(開催なし)となりますので、その点だけご了承ください。
ぽん | |
2019/08/30 18:30 |
初めまして(?)(以前にご一緒したことがありました申し訳ございません) ぽんと申します 参加申請させて頂きます。よろしくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION