【クトゥルフ神話TRPG】火星より【コウノスケ様作】の内容
セッション内容
募集締め切り:
9/27(金) 20:30まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/27(金) 20:30から およそ4時間の予定
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 2010、2015を使用する場合は職業のみ 【シナリオの概要】 人類は月を開発し、次なる目標として火星開発に着手したところだ。火星の開発基地にはロボットやそのエンジニア、そして研究員が送られ始めていた。開発基地には人間は最小限の数しかおらず、仕事の多くはロボットや機械が行っている。今は 6 人だけが基地にいる。 そして、探索者たちも同じように、アメリカのロケット基地から火星へと旅立つこととなった。 火星進出は始まってまもなく、危険もかなり多いとされている。火星に向かう人材は、優秀であることはもちろんだが、命知らずでロマンチストであることも結果的に必須条件となっている。そのため、そうした無謀な気持ちに対する歯止めとして、火星基地の局員の間でのみ交わされる標語がある。 『成果をもって、地球に帰ろう。』 狭いロケットの中で数日を過ごし、ようやく火星にたどり着いた。 舞台 やや未来 ロスト アリ 推奨技能 お伝えしません!!! 【応募時のお願い】 シナリオを知っている方はご遠慮下さい。 新規、継続可としますが、継続の場合、AF 呪文 その他特殊な技能(要相談)については原則持ち込み不可とします。 ・新規探索者について 全体で3回の振り直し可、個別に振り直す場合も3回まで。個別振り直しの場合は後者の出目を優先すること。 技能上限値は85とします。それ以上で自動成功の場合は99で振ります。 【備考】 中級者向けとか書いてありましたが、全然そんなことないと思っています。久しぶりのKPなので不手際が多いかと思いますが何卒よろしくお願いします


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ シン 参加決定 [参加キャラ] |
エビフィレオ 参加決定 [ |
♂ チキン 参加決定 [ |
うさきゅん 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
サトウ イツキ | |
2019/09/27 20:18 |
チキン | |
2019/09/27 20:08 |
参加希望します。よろしくお願いします
うさきゅん | |
2019/09/27 20:08 |
参加希望いたします。よろしくおねがいします。
エビフィレオ | |
2019/09/27 20:03 |
参加申請させていただきます。 よろしくお願いします。
シン | |
2019/09/27 19:43 |
はじめまして、良かったら参加させてください
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION