【ネクロニカ】【入退室自由】キャラ作成会【ネクロニカ】の内容

セッション内容

永い後日談のネクロニカ
ネクロニカ
セッション 【入退室自由】キャラ作成会【ネクロニカ】


募集締め切り:

10/25(金) 23:50まで


募集方法・人数:

選考で10人 ( 参加決定:8人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

10/25(金) 20:30から およそ4時間の予定


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
 
 基本ルルブ(必携)
 歪曲の舞踏(無くても良い)
 
 非公式サプリの使用はおやめ下さい(最果てとか使うのは全然オッケー)

【シナリオの概要】

 ネクロニカの初心者囲おうキャンペーン第一弾!まずはキャラシ作り!
 キャラシを練りながらのんびり雑談をして、交流を深めたり新しいアイデアを閃いたりしましょう!
 疑問、質問、相談大いにOK!判定のやり方だったりドールの構成だったり、気になったことはどしどし聞いてください!
 
 何でキャラシ作成から?と問われれば答えは1つ。このTRPGはアイデア次第でキャラ作成の幅が広く、フレーバーの付け方次第で無限に作れ、その人その人の個性も出るのでとにかく面白いから!

さぁ、貴方もネクロニカプレイヤーとして、沼への一歩を踏み出しましょう!


【応募時のお願い】

 開始後、私はルーム内にいますので、途中参加される場合、申請に気づかないことがあります。そういった場合はルームの雑談の方から「申請したよー」等と一言言っていただければ幸いです。
 

【備考】

・R-15
・初心者経験者、どちらも歓迎、大歓迎!
・人外、グロ、その他深めの業、エンブリオ…ネクロニカは全ての性癖を受け入れます。何を作ってもエンブリオよりはマシです!
・入退室自由ですのでどうぞお好きな時間に来てください!
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

永い後日談のネクロニカ

基本ルルブ ネクロニカ

2011-09-01

永い後日談のネクロニカ

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

cod fish

 cod fish  プレイ回数 25  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

Mikuro さいな

Mikuro さいな  プレイ回数 4  テキストセッション 

参加決定  [神川ことは神川ことは]

ミッド

ミッド  プレイ回数 104  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

ちーの

ちーの  プレイ回数 1  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

つきみ

 つきみ  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

まるーや

まるーや  プレイ回数 11  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

おうぎ

 おうぎ  プレイ回数 37  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

ミズチ

 ミズチ  プレイ回数 2  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

ミズチ
ミズチ
2019/10/25 19:30
参加申請させていただきました。よろしくお願いします。
ゾンビボムをどうやったら生かせるか、考えたいと思い申請しました。
おうぎ
おうぎ
2019/10/25 17:22
参加申請させていただきました。宜しくお願いします。
ネクロニカは数回プレイした程度で、いろいろな構成を考えてみたいと思い申請しました。
ジンとにー
ジンとにー
2019/10/25 16:19
【連絡】
申し訳ありません
リアルの方で少し予定が入ってしまった為、少しばかり遅れる可能性があります。
 特に形式等もありませんので、時間になりましたら雑談なりドール作成なり、好きにお過ごし下さい。
ジンとにー
ジンとにー
2019/10/25 16:16
>>まるーやさん >>つきみさん
いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!

もはや満員御礼といった具合ですが、どうぞよろしくお願いします!
つきみ
つきみ
2019/10/25 16:11
ルルブ・歪曲所持、対人セッションは一度もしたことがありません。
このサイトを使うのも今日が初めてです。

幾度か試しにキャラを作ってみたことはあるのですが、他の方(経験・未経験含め)のリアルタイムの作成を参考にさせていただきたいのと、実際の経験者にドールを作るときのアドバイス等いただきたいと思い参加申請させていただきました。

20:30~21:00までに到着予定です。
慣れない初心者ですがよろしくお願いいたします。
まるーや
まるーや
2019/10/25 10:57
こんにちは。
ネクロニカのルルブを積みつつ、それでもせめてキャラは作ってみようということで参加させていただいてもよろしいですか?
21:30あたりからの参加になると思います。
ジンとにー
ジンとにー
2019/10/25 08:13
>>ちーのさん
はじめまして、そしていらっしゃいませー!
心ゆくままドールを作って行ってください!
ちーの
ちーの
2019/10/24 23:23
初めましてちーのと申します。
ネクロニカに興味があり、今回のキャラクター作成に参加申請をさせていただきました。
 20:30から 20~30分は遅れてしまうかもしれませんがよろしくお願いいたします。
ネクロニカのセッション経験はありません。
ジンとにー
ジンとにー
2019/10/24 21:41
>>ミッドさん
お待たせしましたミッドさん!はじめまして!
大ベテランということで、色々教わることが多そうです……!(わくわく)
当日はどうぞ、よろしくお願いします!
cod fish
cod fish
2019/10/24 12:58
確かに適切な表現ではなかったですね。
正確に言い直すなら、手駒に対する殺意が凄かった。ですね。
卓の全員で楽しむ為にも、迂闊な発言は慎みたいものです。
ミッド
ミッド
2019/10/24 11:07
>cod fishさん
お久しぶりです。
その卓でのキャラは確かにその構築でしたが、NCへ向けていたのは殺意ではなく慈悲です。
大抵のTRPGでもそうですが、特にネクロニカでは一つの役割に特化したPCが強くなり易い裏返しに、一つの役割に特化させたシンプルな構築を持っていけばNCの中の人にとってのBP中のアクシデントを減らせます。
TRPGはその性質上、PLがGMの予想の斜め下の動きを繰り返して誰も得をしないエンディングに向かうこともありますから。動きを予測可能、というのは配慮としても成立します。
手駒はぶっ倒すものですが、GMの呼び替えとしてのNCは敵ではありませんよ。
cod fish
cod fish
2019/10/24 08:22
お久しぶりですミッドさん。ベテランネクロニカプレイヤーだ!
以前の卓での【子守唄】【殺劇】【ショットガン】はお手本のようなNCへの殺意が見えて好きでした。
ミッド
ミッド
2019/10/24 05:21
はじめまして。
ネクロニカ、それも入退室自由と聞いて興味を持ち、参加申請をさせて戴きます。
22時以降しか居る事ができませんが、皆さまのドール作成をぜひ見ていき・自分のドールのお披露目もしたいです。
ネクロニカはオンセ経験のみで、PL・NC共に9回ほどずつです。
ジンとにー
ジンとにー
2019/10/21 00:44
>>cod fishさん
もはやお馴染みですね!今回はどんな変態構成が見られるのか楽しみです!

>>mikuro さいなさん
はじめまして、そしていらっしゃいませ!
当日は好きなだけ質問を投げかけ、どうぞ心ゆくままに作成していってください!
Mikuro さいな
Mikuro さいな
2019/10/20 22:25
はじめまして。
あらかた作ってはいますが、いまいち構成が分からないのもあるので参加させていただこうと思いました。
セッション経験はないです。
よろしくおねがいします。
cod fish
cod fish
2019/10/20 20:28
ネクロニカと聞いて馳せ参じました。
とはいえ、30分程度しか存在はできないのですが、前みたいに初心者の価値観を捻じ曲げるようなネタドールを投下しようかなと考えております。
あと、(オンセでのNCは一回もないので)一応初心者です。
Mina5020
Mina5020
2019/10/20 20:05
YouTubeのクトゥルフ神話TRPGを見てやりたいな、と思って参加を希望させていただきました。初心者で、ルルブを何も持っていないのですが、参加は、出来ますか?
本作は、「神谷涼、インコグ・ラボ」が権利を有する「永い後日談のネクロニカ」の二次創作物です。