【クトゥルフ神話TRPG】【CoC】死にたがり電車【初心者KP】の内容
セッション内容
募集締め切り:
11/9(土) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/9(土) 22:00から およそ4時間の予定
(補足事項: テキチャの為時間は曖昧です。多分長引く((( )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 公式ルールブック 第六版使用。 サプリは使用しない方針で。 システム:クトゥルフ神話TRPG 形式:時間制限有クローズド(イベント式) 【注意:リアルアイデアを前提とした特殊なクリア方法・ グロテスクな表現、探索者に一時的な肉体欠損の可能性有】 時代:現代 【特殊ギミック】 あり。 【ロスト】 めっちゃあります。 【シナリオの概要】 【導入】 Pixivより、「ごんずい」様のシナリオを拝借させていただいています。 あなた方は一日を終え、駅で電車を待っています。 やがてアナウンスと共に電車のライトがホームに近づいてくるでしょう。あなたは乗車するため、乗車位置へ一歩足を進めます。すると、背後からやけに耳触りの良い、どこか楽しげな声がしました。 「命は粗末にするものではありませんよ」 その直後、あなたともう1人の身体はホームから線路の上へ投げ出されていました。轟音と、まばゆいばかりの電車のライトがすぐ目の前に迫っています。 その光に飲み込まれるように、あなたの意識は遠のいてしまいます。 難易度は少し高めです。が、数回プレイした初心者さんなら行けるハズ…! 【応募時のお願い】 ・ルルブ持参をお願いします。 ・KPは初心者であるが故、とてもグダグダになる箇所がございます。 そこをなんとか暖かい目で見守っていただける方。 ・キャラは連投でも新規でもOK。ただし、ロストありです。 【備考】 推奨職業:電車に乗ってくれる人ならどんな人でも 推奨技能:目星 聞き耳 精神分析です。 質問はどしどし送ってください。答えられる分だけ答えます。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ヴァカルデ 参加決定 [ |
うまこめ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | umakomenn09 |
2019/10/23 21:44 |
ヴァカルデ | |
2019/10/23 18:03 |
イベント式タイムリミット、把握しました。ありがとうございます。キャラシの方完成いたしましたので載せておきますね。何か問題点等ありましたら遠慮なくご指摘頂けましたら幸いです。
![]() | Blue10 |
2019/10/23 15:18 |
ヴァカルデ様、うまこめ様、よろしくお願い致します。 時間制限については今回はチャットの為、余裕でタイムオーバーしてしまう可能性がありますので、イベントで時間が進む形式とさせていただきます。あまり納得のいかないシステムかもしれませんが、ご理解とご了承を、お願い致します。
![]() | umakomenn09 |
2019/10/23 12:38 |
こんにちは参加申請させていただきます。オンセは今回が初めてなので、至らない点が多々あると思いますがよろしくお願いします。キャラは新規で作るつもりなのですが、キャラシの提出期限はありますか? また、すでに参加枠が埋まっている場合は、見学者として卓を見たいのですが、ご快諾いただけますでしょうか?
ヴァカルデ | |
2019/10/23 09:13 |
参加申請させていただきます。よろしくお願いします。キャラシは新規のものを後ほど作成、提出いたします。質問としては、ちょっとシナリオ的に微妙なものかもしれないのでスルーしていただいても構わないのですが、時間制限はリアル時間ではないという解釈でよろしいのでしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION