【クトゥルフ神話TRPG】【参加者決定済】怪人に捧ぐ鎮魂歌 -レクイエム-の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/26(火) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/17(火) 22:00から およそ3時間の予定
会場:
ユドナリウム「秋山劇場」
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 新規探索者 振り直し3回まで 入れ替えは自由 【シナリオの概要】 ■推奨人数:2~3人 □推定プレイ時間:3~6時間前後 ■推奨技能:各HO(オルガン奏者・作曲家・調律師)に記載 □振る機会のある技能:<目星><聞き耳><図書館><オカルト><英語>等 探索者は目が覚めると、廃墟と化した見知らぬオペラハウスに立っていた。 至る所に残る、無残に破壊された機材や赤黒い汚れ。そして、既に冷たくなった**。 舞台の中央には鍵盤の欠けたオルガンが一つ。 惨劇の跡地で、再び狂信の幕が上がる ――。 技能に関して、各HOの仕事にしている内容に関する技能は最低70以上を推奨しています。(例・オルガン奏者は<芸術:オルガン>を70以上 等) 【HO1】 オルガン奏者 アナタはオルガンを演奏することを仕事にしています。<芸術:オルガン>の値に+25、<聞き耳>の値に+5の補正がつきます。 【HO2】作曲家 アナタは作曲を仕事にしています。<製作:作曲>の値に+25、<聞き耳>の値に+5の補正がつきます。 【HO3】調律師 アナタはピアノやオルガンの調律を仕事にしています。<芸術:調律>の値に+10、<機械修理>の値に+10、<聞き耳>の値に+10の補正がつきます。 【応募時のお願い】 PvP形式のシナリオのため、事前にPL間でのキャラクターシート公開はしないでください。 <製作:作曲>のジャンルはクラシックを想定し推奨ています。別ジャンルをPLが希望する場合、KPの判断で技能にマイナスの補正を入れる等して対応してください。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ わらび 参加決定 [参加キャラ] |
♀ 澄音 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
タシチ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
秋山 | |
2020/02/24 21:07 |
わらび | |
2020/01/15 00:21 |
24了解ですー。 それとHOの希望はオルガン奏者でお願いします!
秋山 | |
2020/01/15 00:14 |
ポチポチありがとうございました~。 わらびさんにも確認したところ、2/24が空いてるとのことでしたのでそこをいただきたいと思います。
秋山 | |
2020/01/12 02:29 |
お待たせしました。2月分の伝助です! https://densuke.biz/list?cd=mF6ADxva4L2u5ewY あとお好きなHOをお選びください!
澄音 | |
2019/11/27 21:28 |
はーい!了解です!
タシチ | |
2019/11/27 21:25 |
はーい
わらび | |
2019/11/26 01:04 |
了解ですー
秋山 | |
2019/11/26 01:00 |
ありがとうございまーす! とりあえず、1/31 22時からは確定で! あと2月にもう一日欲しいです。
秋山 | |
2019/11/23 00:55 |
伝助でーす。二日ほど欲しいです。 https://densuke.biz/list?cd=6SufCVP4DwLfae2y
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION