【ダブルクロス】【ショートFC:超心霊研究部Ⅱ ~水辺のわがままマーメイド〜】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
12/16(月) 00:00まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/16(月) 20:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 21時開始にしても多分25時には終わる……はず? )
会場:
どどんとふ2鯖No.608
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ○使用ルルブ ・必須:基本1&2、上級 ・可能:PE ・一部:LM(『上級』未記載、かつステージ専用やウロボロス関連のものを除くDロイス、Eロイスデータのみ適応。『上級』に記載のあるDロイスはそちらに準拠するものとする。) ・不可:上記以外の全て、『D:遺産継承者』 !!注意!! 『PE』はGMが所持していないため、該当サプリ記載のデータを使用する際は必ずキャラシに詳細を記入するようお願いします。 ○参加PC ・経験点130点+120点 ・Dロイスはひとつまで ・リビルドは『基本ルールブック2』のフルリビルドに準拠するものとし、卓ごとに可能。ただし、Dロイスを含むロイスをリビルドで変更することはできない。 ・使用する可能性のある技能:〈知識:レネゲイド〉〈情報:噂話〉 【トレーラー】 「よし、プールにいこう!」 唐突に立ち上がり、そう宣言した祭理ちゃん。 さっきから静かだと思っていたが、リンクギアでなにか調べていたらしい。 「というわけでいまから水着買いにいって〜、明日朝から遊びにいこー」 思い立ったらノンストップなのは今日も相変わらず。 なにが「というわけ」なのかはわからないが、ともかくそういうことらしい。 まぁ折角の週末、特に予定もないことだし。学生らしくはしゃぎにいこう。 ダブルクロス The 3rd Edition 『超心霊研究部Ⅱ 〜水辺のわがままマーメイド〜 』 ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 【ハンドアウト】 PC1~PC4 共通 “紅き舞(スカーレットダンス)”辰野 祭理(推奨感情 P / N:任意 / 任意) カヴァー / ワークス:高校生 / 指定なし あなたは、『月之輪学園』に所属する学生であり、『超心霊研究部』のメンバーだ。あなたは故あってこの胡散臭い部活動の部員として学園生活を送っている。 そんなある日の放課後、遊びに誘ってきた辰野祭理。さてはて、今度はどこに行くつもりなのだろうか。 【シナリオ傾向】 ギャグ:★★★★★(日刊世界の危機? 聞いたことないなー) シリアス:☆☆☆☆☆(家出します。探さないでください) 【応募時のお願い】 ・第一期の『超心霊研究部』より25年後の世界を想定しております。よって、経験点の兼ね合いもあり原則として一期のキャラはPCとして使用不可とします。ご了承ください。 ・卓開始1時間前までには部屋にコマを置き、キャラシと連携させておいてください。また当日12時までにはキャラシのデータを完成させておいていただけると助かります。(ボス調整的な意味で) ・基本的にGMはスマホで諸々の確認をしていますので、オンセンの方にも参加PCをあげていただけると幸いです。ディスコでも可。 【備考】 ・当シナリオはショートシナリオです。基本的には全て共通シーンとして進行します。 ・スムーズな進行のため、チャットパレットやカウンターリモコンの使用を推奨します。(特に侵蝕率管理はリモコンを使っていただけると確認が容易で助かります) ・卓開始時にPCの自己紹介を行います。チャットパレット等に準備をしておいていただけると幸いです。 ・シナリオロイスを固定ロイスに含めて設定しても構いません。 ・エネミーのDロイスは、Eロイスと同様にひとつにつき1d10の侵蝕率減少を行えるとします。 ・今卓ではセッション後の経験点配布は10点固定です。またSロイス温存による経験点ボーナスがないため、「バックトラック時にSロイスが残っていた場合、追加で1d10の侵蝕率減少を行える」とします。 ☆基本的にルルブ準拠として上記ロイス関連以外のハウスルールは設けません。ただしカバーリング等裁定があやふやな部分は部屋にメモを張るので、そちらを参照してください。 ・何か相談とかがあればお気軽にGMにどうぞー。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 枝黒 参加決定 [ |
♂ 雪久 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
藤双樹 参加決定 [ |
♂ ハザマ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
藤双樹 | |
2019/12/12 08:33 |
肴 | |
2019/12/12 04:11 |
最後 ○辰野祭理 肴がPL参加してる時のPCで、今回の引率NPC。一部で使ってた子の娘でもある。以下キャラシ↓ https://charasheet.vampire-blood.net/2694948 とまぁ、ざっくりこんなものですかねー。
肴 | |
2019/12/12 04:06 |
続き ○リンクギア及びその他未来アイテム リンクギアはシナリオ時空における携帯電話。その他未来アイテム含め、詳細はどどんとふの部屋のメモ参照。
肴 | |
2019/12/12 04:04 |
続き ○超心霊研究部 PCたちが所属する月之輪学園の部活で、その部室は『存在しないはずの第三理科室』。でかすぎる学園規模から「第五野球部」と言ったように複数の同じ部活がある中で数少ないひとつしかない部でもある。 部員全員がオーヴァードであり、部長は「黒籠雛」。合法のじゃろりでめちゃくちゃ強い人。(なお一部のGMNPCで今回は出てこない) また一部PCたちはここのOB/OGであり、二部PCは彼らの子供だったりする。ので、主にこの辺りのあれこれが身内要素強い原因。 ○第四保健室&波渡杏里 (超心霊研究部自体の部室が一部時代の設定沢山で微妙に触れづらいので)二部で主に溜まり場になってる場所。担当養護教諭は「波渡杏里」で、現在の超心霊部顧問でもある。ちなみにPLの一人の別FCのPCでもありますが、今話では出てこないので名前だけ。 ○七不思議 この間完結したシナリオ「七不思議編(全七話)」関係のお話。登場NPCもいっぱいいますが、やっぱり今話では出てこない。とりあえず知らない名前が出てきたら「あー、七不思議編のキャラなのかなー」って思っていただければ解決します。(雑)
肴 | |
2019/12/12 03:56 |
ちなみにざっくり用語解説だけ ○東京近郊風見市 FCの舞台。数多くのオーヴァードが割と普通に暮らしており、またかなりのパワースポットでもあるのでレネゲイド関係の事件(怪異)が多発する街。 なおUGNでもFHでもない独自勢力(月之輪学園もその一部)がめちゃくちゃ強いので、この街ではUGNもFHもそんなに活動できていないが、学園勢力との繋がりは持ってるので存在しないわけでもない。親世代にはUGNに就職した人もいますし。 ○月之輪学園 風見市に存在する学生だけで1万人規模の巨大マンモス校。小中高大まで一貫校だが、人が多すぎるので同じ学園生でも顔も見たことない人がいっぱいいる。オーヴァード、非オーヴァード、特殊技能保持者が一緒に学園に通う混沌の坩堝な学園であり、しかも生徒(ということになってる)の中にはえげつない実力者もいるので、まぁ細かいことは気にしてはいけない。月之輪学園では常識に囚われてはいけないのです。
肴 | |
2019/12/12 03:54 |
>雪久さん いらっしゃいましー。よろしくお願いしますねー。
雪久 | |
2019/12/12 03:48 |
こんばんはー!枝黒さん初めまして、雪久と申します。 自分の事で申し訳ないのですが、参加PCを此方のコメントでのURLで連絡させて頂きます(超脳筋ピュアノイマンです() 二部は一部の子供達と言う形ですが、学校の部活は部活なので子供たち以外の部員が居てもおかしくないと思うのですよー! と言う訳で、ソォイ っ http://character-sheets.appspot.com/dx3/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY5ZWkuAIM
肴 | |
2019/12/12 03:07 |
>枝黒さん ですねー。完全に「部外者お断り!」ともしてませんけど、なにぶん割と長く続いてるので8割くらい身内卓化してるのです。 それにまぁ、実は事前の日程調整でちょうど1枠空いていたところですので、人数があぶれるわけでもなく。できるだけ説明いれて進行するようにしますし、質問も気軽にしていただければ答えますので、枝黒さんが大丈夫なら歓迎ですよー。そも今回シナリオは単発話なので、そこまで事前知識があるわけでもない……と思いますし。 それに少しお名前に見覚えがあったので参加履歴拝見させていただきましたら、どうやらニアミスはしてたみたいですし。タイトルにある「超心霊部研究部Ⅱ」ってことでこれ二部なのですが、一部(二部PCの親世代)のFCは枝黒さんが参加されたことのある「レイブンソウル」「アーカム」のFCと同じGMさんが開催されてた卓ですし、その際に現状参加予定の方のお二人と、一度は同卓されてるようですから。
枝黒 | |
2019/12/12 02:47 |
>肴さん なるほど・・・。 確かに時々すでに人数が集まったセッションの中にいつの間にか登録されてるのを見たことがあったので『今回はフリーなのかな?』と思って応募したのですがやはり特定の人のみに向けた募集みたいなところがあったんですねー・・・。 雰囲気とか身内ネタに関しては自分は気にしませんが、そのせいで多少話題についていけなかったり、質問する事が多くなると思うので、それでもよろしいのであれば是非とも参加させていただきたいです。
肴 | |
2019/12/12 02:37 |
>枝黒さん はじめまして、こんばんわー。参加申請ありがとうございます。 そしてこう、うっかり一般公募のままにしてしまっていたので申し訳ないのですが、こちら今話で累計13話目のフリーキャンペーンとなっております。つきましては所謂「身内ネタ」であったり、ある程度の共通認識ありきの雰囲気になることが否めませんので、そちらご理解いただけると幸いです。 もちろん人を固定しない”フリー”キャンペーンですので、枝黒さんが特に気にされないのであれば問題ありません。
枝黒 | |
2019/12/12 02:16 |
初めまして。参加希望させていただきます。
本作は、「矢野俊策、ゲーム・フィールド」が権利を有する「ダブルクロス」の二次創作物です。