【クトゥルフ神話TRPG】コミュ卓1の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション コミュ卓1


募集締め切り:

1/5(日) 22:00まで


募集方法・人数:

先着順で6人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

1/5(日) 21:00から およそ3時間の予定


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

コミュニティ卓
注文の多いティーパーティ 改変版
ルルブ6版基準
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

海草

 海草  プレイ回数 93  テキストセッション 

参加決定  [赤井翔也赤井翔也]

柚

  プレイ回数 8  テキストセッション 

参加決定  [幢崎 楓幢崎 楓]

ノッピラー

 ノッピラー  プレイ回数 55  ボイスセッション 

参加決定  [真宮寺 翔真宮寺 翔]

みおと

 みおと  プレイ回数 210  ボイスセッション 

参加決定  [向島 圭倫 (こうじま かりん)向島 圭倫 (こうじま かりん)]

mobu

 mobu  プレイ回数 8  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

みおと
みおと
2020/01/05 08:25
なるほど、シティなんですね!
では、一時退院時ということで参加しますね!
ギア
ギア
2020/01/04 23:16
>みおとさん
構いませんよ。
ただ導入はシティになりますので退院後、あるいは一時退院時ということでお願いします。
みおと
みおと
2020/01/04 23:10
こんばんわ、参加させていただきたいです。
参加キャラクターなのですが、前回の探索で
不定の狂気(アルコール依存症)を発症し、
入院中、もしくはもう間もなく入院予定なのですが
今回のシナリオには参加可能でしょうか??
ノッピラー
ノッピラー
2020/01/04 18:52
参加申請させて頂きます。
キャラシは継続探索者のものを提出しますので、よろしくお願いします。
柚
2020/01/02 22:10
>ギアさん
助言ありがとうございます。
次から打ちやすい名前にしていこうと思います。
ギア
ギア
2020/01/02 20:02
>柚さん
問題はありませんが、テキストでのセッションの時はできるだけPC名は変換のしやすいものが好まれます。
問題になることはありませんが、一つの配慮であることを覚えておいていただけると良いかと思います。
柚
2020/01/02 17:42
参加申請させていただきました。
キャラクターシートも提出させていただきましたので、
確認よろしくお願いします。
海草
海草
2020/01/01 22:26
キャラシを提出いたしました。
確認お願いします
海草
海草
2020/01/01 21:25
把握しました!
感謝します。
この子で挑むのは決まったのですが名前欄に何と記載するのか決まり次第再度提出いたします
ギア
ギア
2020/01/01 21:20
卓でやることではないのでコミュニティの方へどうぞ
「Q&A」のスレッドもありますのでそちらでしたら他の方の意見も聞けるかと思います
海草
海草
2020/01/01 21:19
う~む相談ことなのですが我がPCに偽名を使ってる子が彼以外にもいるのです。
その場合はギアさん的には本名を記載してシナリオ中に偽名を名乗るという形が良いんでしょうか?
普段はセッション中に表示される名前は名前欄に記載した方ですので呼んでほしい名前を名前欄に記載してるようにしてるのですが、、、意見が聞きたいです
ギア
ギア
2020/01/01 21:10
>海草さん
私はあくまでも客観的に意見をさせていただいただけですのでどちらでも構いません。
ただ多くの方は「キャラクター名:」に本名を記入し、詳細欄に自称名などの遊びを入れていくので、他卓様で使用する際にもわかりやすく記載をすることをお勧めします。
どのようにキャラシートを作成するかは個性ですのでこれ以上意見は致しませんが、他の方に伝わることが大切ですのでそれを考慮していただくと良いかと思います。
海草
海草
2020/01/01 21:04
ふむふむ芸名と言う認識でしたが他の参加者の皆さんにはバードと呼んでほしいのでこの名前の欄には本名よりもこちらの方が適切と考えました。名前の欄には「芸名」バードとしるしキャラの説明の部分に本名を記載するというのはどうでしょう?
もしくは名前の欄には「自称」バード「本名」○○○と記すのはどうでしょうか?
ギア
ギア
2020/01/01 20:49
>海草さん
客観的に見て、第三者的に、このキャラシートを見て名前に違和感があります。
芸名やペンネームであったとしても、それは本名とは違うものであると思います。
それを踏まえましてキャラシートの「キャラクター名:」は適切と言えるでしょうか。
私の卓では問題ないとしても他卓様では混乱や他PLさんとの意思疎通の障害になるかと思いますので、名前は普通のものであることをお勧めします。
この名前を使いたいのであれば、それは二つ名として自称と自ら名乗る出会ったり、外国出身というPCにすることを進言します。
海草
海草
2020/01/01 20:39
どう呼ぶかについてはバードと呼ばせていただきます
海草
海草
2020/01/01 20:38
問題が生じると言いますと具体的にこのキャラの説明のどの部分が問題点なのでしょうか?
幸い新規ですので修正が利きますので教えて頂けると幸いです
ギア
ギア
2020/01/01 20:30
>海草さん
拝見しました。
まず能力値ですが、私は初心者に説明をするとき100振り法で説明をしますができる限りルルブ通りの能力値設定をお勧めします。名前についてですが、RPをする立場でこのPCをどう呼びますか。
どう名乗るか、は自由ですが設定からこれではセッションに問題が生じるかと思います。
技能値の<母国語:>も何であるかと初期値を記載しておくと良いかと思います。
海草
海草
2020/01/01 20:23
キャラシ提出いたしました
確認お願いします

※当然ながら偽名でございます
海草
海草
2020/01/01 18:32
参加希望です!
キャラシは決まり次第提出いたします
SkyBlueSky8900
SkyBlueSky8900
2020/01/01 16:07
新年初のセッションよろしくお願いします!
継続探索者で申請しましたが、必要ならば新規作成します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION