【クトゥルフ神話TRPG】キャラシ作成からいくメーデー!の内容
セッション内容
募集締め切り:
1/25(土) 09:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/25(土) 09:30から およそ3時間の予定
(補足事項: 3人集まらないと流れます )
会場:
新ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【キャラシ作成は当日やります】 9:30より、キャラシ作成から開始してメーデーをやります。 初心者の方でもやさし~く教えますので、気兼ねなくご参加ください。 【レギュレーション】 6版基本ルールブックの所持必須 2010サプリ〇 2015サプリは適用しません。 ハウスルールを卓の参加前に確認したい人は、プロフ→ブログURLから確認できます。 【KPの傾向について】 誰にでも見えるものは全て描写します。メタい忠告は一切なし。 全員が知らない情報は、秘匿で送ることがあります。 振りたいといったロールは情報の有無にかかわらず振らせます 【シナリオについて】 ジャンル名:クローズドパニック 難易度:メメントモリ 理不尽な展開、後遺症やロストの危険があなた方を襲います。 イージー→どういう形であれ生きて帰れる可能性が高い パズル程度の謎 ノーマル→頭を使うが生きて帰れる可能性が高い ハード→システムに慣れていないとキツイ メメントモリ→理不尽な死 ~~~導入~~~ あなたたちは田舎の空港から都会に帰るために、格安航空会社の飛行機に乗ります。 時刻は夜の最終便。ロビーは閑散としています。 あなたたちは後部座席にに乗り込み、飛行機は無事に飛び立ちます。 【職業について】 民間ジェット機のパイロット…大活躍できそうです 兵士・警察…良くも悪くも活躍できそうです 医者…ちょっと便利 その他…好きなようにパニックを楽しめます 【推奨技能】 職業と導入、タイトルから察してください ※1ジェット機の操縦技能を身に着けるのはかなりの努力を要します 職業パイロット以外の方がこの技能を身に着ける場合、英語技能、取得までの時間、大量のお金が必要です。 【所持品について】 手荷物は、飛行機の国内線ルールに準じます。 3つまで手にもって搭乗できます。 ただし、重さとサイズ制限があるのでお土産袋2つ+バッグ程度で考えてください。 【うちの卓が初めての人へ5つのお約束】 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=haramiho551&i=haramiho551_157683880235 【全員向けマナーについて】(2019/12/10改定) https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=haramiho551&i=haramiho551_156835755725 【備考】 ボイスはディスコード、会場は新ココフォリア。 マナー違反者は3回目で出禁。 シナリオのネタバレをキャラシに書き込まないでください。(黒幕のNPCや、シナリオの道中に関わる内容) シナリオ作者名:haramiho


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ リョーマ 参加決定 [ |
春賀 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 紅猫 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
haramiho | |
2020/01/25 09:17 |
紅猫 | |
2020/01/25 06:39 |
参加申請をします よろしくお願いいたします
春賀 | |
2020/01/24 22:57 |
参加申請失礼します。 よろしくお願いします。
haramiho | |
2020/01/24 18:59 |
よろしくお願いいたします。 メーデーは3人必須のシナリオなので、1人ならお流れ、2人なら2人でやれるシナリオでやりたいと思います。
リョーマ | |
2020/01/24 10:16 |
参加を希望します。よろしくお願いします。
haramiho | |
2020/01/21 09:47 |
キャラシは当日作成しますので、参加申請だけ押してください。 作成で1時間を見込んでおり、スムーズにいけば12:00までに終わります。 12:30までには必ず終わらせます。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION