【クトゥルフ神話TRPG】【参加者決定済】頭夢児島殺人事件【8月日程調整】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/1(日) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で6人 ( 参加決定:6人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/16(水) 20:00から およそ12時間の予定
会場:
新ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
※読んでないよ!※ 8月中 1日4時間×3夜 21:00~ 7/14前後に伝助作成し、スケジュール調整します。 【レギュレーション】 基本ルルブ 職業のみ可:2010、2015(特徴表、職業ボーナス不可) 【シナリオの概要】 『頭夢児島殺人事件』siocoisROOM様 《あらすじ》 舞台は2005年12月25日 日本 「この島は--狂っています。どうかわたしを見つけ出して…」 一通の手紙、私有地の島、そして怪しい洋館。 王道中の舞台で、あなたが見つけ出す真実は--? ミステリー/ファンタジー/グロテスク 所要時間:8~12時間 推奨技能:目星、聞き耳、知識系技能(人類学、心理学、経理、オカルト 博物学 生物学 等) PvP:微弱に可能性あり ロスト:あり ※2005年設定の為、持ち物など注意。 《HO》※秘匿あり HO1…不幸体質の探偵助手 …NPCと深く関わりたい人向け HO2…美しき館の末娘 …RPをうんと楽しみたい人向け →はるcpr HO3…忠実なる使用人 …難易度の高いプレイングを求める人向け →ヤタガラス HO4…予期せぬ客人 …死亡フラグをめいっぱい立てたい人向け →斑咲 HO5…もう一人の探偵 …ガッツリ探索したい人向け HO6…郷里に帰る旅人 …恐怖・つらい思いをしたい人向け →ネッコ 【応募時のお願い】 ※新規探索者限定 ※キャラシ秘匿 技能値「85」(能力値由来は上限なし) 【備考】 ※作者より ★こんな人向け… NPCとたくさん話したい! 孤島の洋館でミステリーをしたい! ハラハラする展開を楽しみたい! ★こんな人は×かも… 長時間は疲れる 探索だけしたい 物語性の強すぎないシナリオが好き 公式シナリオが好き(RPやキャラプレイを推奨としている場面がいくつか存在します。)

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ネッコ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ はるcpr 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
斑咲-Mark2 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 白兎(はくと) 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ヤクガラス 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ノイズ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
白兎(はくと) | |
2020/01/31 20:00 |
まる=チーズ。 | |
2020/01/31 19:58 |
わーい、狙い通りー。 ありがとうー。 ということで、HO5は強制的に白兎さんです 皆様よろしくお願いします
ノイズ | |
2020/01/31 19:57 |
よろしくお願いします。 HOは一番の探偵助手を希望します。
まる=チーズ。 | |
2020/01/30 23:34 |
私的にはヤタさんはHO3と決まっていました
ヤクガラス | |
2020/01/30 23:32 |
お邪魔します~ 好みは3か5かな...被るようでしたら、余りで大丈夫です~
はるcpr | |
2020/01/30 23:14 |
まる=チーズ。さんこんばんは!! HO2を希望します。どうぞよろしくお願いいたします!
斑咲-Mark2 | |
2020/01/30 23:13 |
お邪魔します! HO4は頂いた!!!
ネッコ | |
2020/01/30 23:13 |
申請しまーす。 HO6でオナシャス!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION