【インセイン】3/28 【ムラサキカガミ】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/28(土) 12:30まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/28(土) 12:00から およそ5時間の予定
(補足事項: キャラシ作成+3人シナリオ1本予定 )
会場:
テスト〆
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
※身内セッションです 十海様作「ムラサキカガミ」 【シナリオの概要】 ●シナリオの舞台:本当は怖い現代日本 ●プレイヤー人数:3人 ●リミット:4サイクル ●特殊型 ●使用ルール:基本ルールブックのみで回せます。デッドループを使用してもかまいません。 ●狂気カード:インセイン(デッドループを使用する場合はデッドループ掲載分も含む)に掲載されている狂気からランダムに12枚選びます。 ●シーン表:本作ではオリジナルのシーン表12ページへを使用します。 【トレーラー】 美しいはずの紅葉が、今となっては禍々しく見える。 昨日、本家のお兄ちゃんが死んだ。家から15分も離れていない沼で溺れたのだ。 いとこの中では一番年上。あなたたちは小さな頃から兄弟のように育った。 古い大きな本家の屋敷に親族が集まり、お葬式が始まる。 それにしても何て騒がしいんだろう。 すぐそこの仏間にお兄ちゃんが寝かされているのに、奥座敷ではお通夜と称した大宴会。 お兄ちゃんのことなんか「駅辺えきべ家の跡取り」としてしか認識してないおじさん、おばさんが酒を飲み、肉と寿司を食ってバカ騒ぎ。 「20歳になったばかりの若いもんが溺死とか、あるのかね?」 「自分で飛びこんだんじゃないかい?」 「いやぁ誰かに突き落とされたのかも?」 「下手に金持ちだと、苦労が絶えないねぇ」 あっはっは。 ぎゃっはっは。 誰からともなく顔を見合わせ、あなたたちは瞳の奥に同じ想いを見つける。 「もう、ここには居たくない」 部屋を出る子供三人。大人は誰も気にしない。 《PC1~3共通》 胸の奥がざわつく。お兄ちゃんが何故死んだのか確かめない限りこの「ざわざわ」は消えない。 あなたの使命は「お兄ちゃんの死のいきさつ」を確かめる事だ。 他の誰かから聞かされるのではなく、あなた自身の目と耳で。 《PC1》 ・職業:学生(中学生、もしくは高校生から選択) ・PC2と3とはいとこ同士。 ・本家筋。故に苗字はお兄ちゃんと同じ「駅辺えきべ」 家が近いこともあって、あなたは本当の兄弟のようにお兄ちゃんに可愛がられてきた。 あなたもお兄ちゃんを慕っていた。 《PC2》 ・職業:学生(高校生) ・PC1と3とはいとこ同士。 ・本家筋でお兄ちゃんの弟(もしくは妹)。故に苗字は駅辺えきべ。昨日、兄が死んだ。まだ実感がわかない。お通夜の席には兄の友達は一人もいない。 《PC3》 ・職業:学生(中学生、もしくは高校生から選択) ・PC1と2とはいとこ同士。 ・分家筋。故に苗字は駅辺では無い。 小さな頃から何度も訪れた本家の屋敷。だが今日に限って強烈な違和感を感じる。 【備考】 キャラシ作成+シナリオ1本予定

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
いくた 参加決定 [ |
♀ せつら〆 参加決定 [ |
あだまっちゃ 参加決定 [ |
♀ イネ猫 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「河嶋 陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「マルチジャンル・ホラーRPG インセイン」の二次創作物です。