【シノビガミ】納刀術秘伝書を追え!【中忍】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
2/19(水) 21:00まで
募集方法・人数:
先着順で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/23(日) 13:30から およそ5時間の予定
(補足事項: お昼ごはんは済ませておいてください )
会場:
旧ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ、忍秘伝・改は相談 VC:Discord 会場:旧ココフォリア https://discord.gg/fZse5eD ↑ハウスルール 現代編/バトロワ型/リミット2/PL3人/シーン通常EX(オリジナル) ※ペルソナあり オリジナル要素あり 階級:中忍 背景:ルール通りに修得していること 継続:功績点使用が10点以下であること 履歴必須 新規:中忍新規作成、貸し功績点4点、新規のみ長所2つまで修得可 あり 下位流派、古流、血盟、儀式、背景、奥義改造、功績点使用(奥義追加改造、特殊忍具含む)、一般人(条件あり) なし 【教導】、特殊な戦闘乱入、従者、退魔、妖魔(忍法・武器)、外道(流派・忍法) プライズ「納刀術秘伝書」 【秘密】なし。戦果でのみ移動。最初の所有者はNPC 納刀術とは糸を内に秘めた刀術である 極細い注意せねば見えぬ鋼の糸を用い、刀を振りながら周囲に糸を張り巡らせる そして刀を納めるとき、鋼の糸は張り詰められ、群がる敵全てを切り刻むであろう 刀を納め、敵を斬る。これが納刀術の真髄 以下は我が研鑽が生み出した納刀法である このプライズを所有したキャラクターは装備忍法【納刀術】を修得する (プライズを失っても忍法は消えない) 納刀術 装備 自分が攻撃を行うとき、間合+1、ファンブル値-1、使用できる忍法の合計コスト+2することができる PC1 あなたは納刀術の剣士だ 聞き及んだ噂によると、自分と同じ名前の剣術の秘伝書があるらしい 興味を惹かれ、1度見て見たいと思った それにもし有用な剣術が載っていたら取り入れるのも悪くない 【使命】は「納刀術秘伝書を手に入れる」こと PC2 あなたは暗殺者だ 今回の目標はなんでも剣術道場の若い跡取り娘らしい 簡単な仕事だ。すぐに終わらせて次の依頼へ行こう 【使命】は「NPCを手に入れる」こと PC3 あなたはプライズハンターだ 全員の【居所】を最初から持っている あなたはプライズを所有しているとき、すべての判定に+1の修正つく あなたはプライズを2つ所有しているとき、さらにすべての判定に+2の修正がつく (合計+3の修正がつく) 【使命】は「お宝(プライズ)をすべて手に入れる」こと NPC 一般人 能登 みここ ペルソナ持ち、プライズ持ち 【居所】を獲得しても戦闘をしかけることはできない PC2の暗殺の対象であり、噂の納刀術秘伝書を受け継いだとされる少女 彼女の【使命】は「秘伝書を守る」こと

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ トリック 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
坂本 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
雪 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
田中マキロン | |
2020/02/23 00:33 |
雪 | |
2020/02/19 17:57 |
誘われたので喜び勇んで参加します。 日曜日に変更になった原因はわたくしです。よろしくお願いします
田中マキロン | |
2020/02/19 16:23 |
それではDiscordサーバーのほうへどうぞ https://discord.gg/GfQCEd9 あとのやりとりはそちらで行います 安心してください、ボイセではなくテキセです
田中マキロン | |
2020/02/19 16:17 |
>坂本さん 参加申請ありがとうございます 【秘密】を送ります。よろしくお願いします!
坂本 | |
2020/02/19 15:51 |
こんにちは、参加申請させていただきますね! 希望HOは3でお願いします
トリック | |
2020/02/19 14:59 |
参加申請させていただきます。
田中マキロン | |
2020/02/19 14:59 |
参加者は2名決定済み PC1 雪さん PC2 トリックさん なので参加希望者はPC3になります よろしくお願いします( ・ω・)
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。