【クトゥルフ神話TRPG】life goes on~人生は続く~ 初回しの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/9(月) 12:30まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/10(火) 07:00から およそ6時間の予定
(補足事項: RPによって時間が変わります。2日かけてやります。 )
会場:
ディスコードと新ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ6版基準 【シナリオの概要】 あなた達は、ある日公園へと訪れる。 散歩で来たのかもしれないし、遊びに来ているのかもしれない。 もしかして仕事で寄ったのかもしれない。 そうやって、あなた達は今日も生きているのだ。 【応募時のお願い】 みんな楽しくやっていきましょう。人外、呪文、AFは持ち込まないようにお願いします。初回しですのでぐだるかもしれないです。 【備考】 ○推奨技能 ・図書館 ・目星 ・聞き耳 ○準推奨技能 ・医学 ・鍵開け ・説得 ・他の言語(英語) ・他の言語(ドイツ語) ・薬学 ・オカルト 10日:21:00~25:00 予備日11日:21:00~シナリオエンドまで 【簡単なハウスルール】 私の卓では夢の対価以外でしたら新規のキャラの技能値の最大は80です。技能依存のものは95になります。また、RPも重視していきますので~にたいして目星しますなどを言って貰えると技能値にプラス補正を入れます。クリファンも適用したいため自動成功だとしても一応ダイスは降っていただきます。また回避は50とさせていただきます。強すぎる探索者に関しましては多分変えていただくかもしれませんね。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION