【クトゥルフ神話TRPG】第三の毒の何処 (フシギ製作所のイチ様作)の内容
セッション内容
募集締め切り:
3/25(水) 03:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/25(水) 03:00から およそ9時間の予定
(補足事項: 初心者KPなので伸びる可能性大。時間に余裕をもってお越しください )
会場:
旧ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 6版ルルブ所持者のみ 【シナリオの概要】 邪悪が血液に乗って 正義を、理性を痺れさせる 心を静かに殺していく 街の中を巡る 古傷の中を巡る 毒を 誰かほどいて、終わらせて 【応募時のお願い】 新規探索者のみ 共通HOがあります。下記を読んだうえで作成をお願いします。 【共通HO】 あなたたちは『刑事課 行動分析室』に所属しているプロファイラーです。 ですが、「プロファイリング」と思い込みの違いがわからぬ一部の刑事の偏見により、刑事課本隊と対立しています。 そのため、刑事課本隊の小間使いや、他部署の応援など、 チームの成果につながらない仕事ばかりを押し付けられています。 端的に言って、あなたたちは干されているのでした。 捜査権限は普通の刑事と同等に持っています。 ・あなたたちは『刑事課 行動分析室』に所属しているプロファイラーである。 ・あなたたちは今、他部署の応援として「とある薬物ディーラー」を追っている。 ★プロファイリング あなたは「プロファイリング」という技術を習得しています。 現場には採取や検査のできない手がかりが存在します。 それは人の行動であり、感情であり、すなわち心理です。 プロファイリングとは、犯行現場や遺留品、過去の犯罪歴などから犯人の心理を推測する、 犯罪心理学と統計学に基づいた、実践的な技術です。 あなたはその技術を正しく利用し、捜査の助けとすることができるでしょう。 ・〈心理学〉〈精神分析〉技能に+20%の技能点 ・このシナリオ中、KPが申告した調査地点で、《プロファイリング》を行うことができます。 ★チームメイト あなたたちにはチームメイトがいます。 彼女にプロファイリングの技術はありませんが、 チーム専属のアナリストとしてあなたたちをサポートしてくれます。 「少し」変わっていますが、気のいいやつです。 彼女に頼めば科学捜査が必要な証拠品を、その多様な知識で調べ上げてくれます。 ・科学捜査に精通したチームメイトがいる 【備考】 シナリオスペック 想定プレイ時間:7~9時間 想定プレイ人数:2~3人 シナリオ傾向: 調査 ※初回しのため、グダル可能性大 長時間シナリオのため、予備日を設けます。 終わりそうにないと判断した場合、4/19 13:00~残りを終わらせます。 VCはディスコードを使用します。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION