【クトゥルフ神話TRPG】とある展覧会にて【オリジナルシナリオ】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/19(木) 20:20まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:3人、選考中:1人 )
開催日時・プレイ時間:
3/19(木) 20:30から およそ9時間の予定
(補足事項: RPにより前後します。二日に分けて行います。3/19 20:30~1:00 3/20 20:30~終了まで )
会場:
新ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ6版 (追記する可能性あり) ・Discord使用。 ・プレイ時間およそ9~10時間 ・舞台:現代ドイツ ・推奨技能 目星 聞き耳 図書館 戦闘技能 心理学 その他、様々な技能が活躍する場面があります。 ・技能上限は80まで。心理学のみ85までです。 ・PC同士は知り合い以上の関係が望ましい。(どのような関係にするかは開始前に話し合います。) ・ロスト有り *日本語を話せる人が最低一人は必要です。 *舞台はドイツですが言葉は通じるものとし、【ドイツ語】30以上あれば読解時にダイス失敗しても基本情報は得られるとします。無くても工夫次第で情報が得られるかもしれません。 ・PC同士の協力が必須です。PC同士争っている場合ではありません。(PC同士、疑心暗鬼になるのは構いません。)暴れる狂信者や犯罪者はおやめください。 ・AFは持ち込み不可。呪文は要相談です。 【シナリオの概要】 ミステリー系クローズド (推理要素は少なめ、流血表現あり) 探索者たちは仕事や観光でドイツを訪れていた。ある時、洋館で展覧会が行われることを知る。いわく付きの財宝など、普通では見られない物が展示されることに興味が湧いたあなた達は行ってみる事にした。それが探索者を恐怖に陥れる入り口だとも知らずに…。 【応募時のお願い】 ・初心者KPのオリジナルシナリオですのでガバが発生すると思いますが、温かく見守っていただけると幸いです。 ・ハウスルールがございますので私のプロフィールよりご確認願います。 ・参加申請の際にコメントお願いします。 【備考】 *PCはオカルトに興味があっても逆に否定する方でも構いません。ただし、否定する方でも展覧会に行くという流れは変わりませんので「いわく付きだって?デタラメだってことを俺が見極めてやるよ。」などの理由作りが要るかと思います。 全力でKPを努めますのでよろしくお願いします。ご質問がございましたら遠慮なく聞いてください。 *3名から立卓します。人数が満たない場合は流卓します。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 下僕 参加決定 [ |
♀ 鍵葉 参加決定 [ |
蒼 参加決定 [ |
コロさん(低浮上) 勧誘中 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
霊龍 | |
2020/03/19 19:11 |
蒼 | |
2020/03/19 16:27 |
はじめまして。参加希望します。 キャラシは後ほど提出します。
鍵葉 | |
2020/03/19 10:57 |
ありがとうございます!キャラクター作ってきます!
霊龍 | |
2020/03/19 10:22 |
鍵葉さん、コメントありがとうございます。初心者でも大丈夫ですよ。というよりKPも初心者ですから、お互いに頑張りましょう。
鍵葉 | |
2020/03/19 09:02 |
まだPL経験3回ほどなのですが、参加大丈夫でしょうか?それとも初心者だと厳しいですか?
霊龍 | |
2020/03/18 22:59 |
参加申請ありがとうございます。立卓までお待ちください。
下僕 | |
2020/03/18 22:46 |
はじめまして、参加よろしいでしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION