【クトゥルフ神話TRPG】【初回し】ギフテッド・アイロニー ~1回目のパンザマスト~【お誘い限定】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/30(木) 23:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/28(日) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 初回しの為時間が読めませぬ(’ω’) )
会場:
新ココフォリア&Discord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ6版 【シナリオの概要】 When we are born,we cry that we are come. To this great stage of fools. あらすじ 夏が終わり、少し冷たい秋風が頬を撫でる頃。 貴方たちは各自それぞれの理由をもってこの街を訪れた。 交差点にはありふれた日常を送る住人達。 そのとき、街中に帰りの時間を告げるパンザマストが鳴り響いた。 貴方は、皮肉にも“理解”してしまう。 この身に起きる理不尽を、世界という悪意を、そして狂気の果てを。 4人向け半シティ(クローズド?)シナリオ 推奨技能:戦闘技能、高 SAN 、目星、図書館、精神分析 準推奨技能:高 DEX 、応急手当、拳銃 使用時間:ボイスセッション3~ 4 時間、テキストセッション 4 時間ほど 各自個別導入のためのHO が存在する。 そのHO に従った事前情報が KP によって配られる HOはDiscordにて相談した秘匿情報をお渡しします。 【応募時のお願い】 君たちが経験した最大の理不尽を教えていただきたく存じます。 なお僕は会長のお守りなんてしなくていいのに会長のお守りをさせられた挙句なんか知らんが色気がないと文句を言われたことだ。 【備考】 技能値最大85%上限 ステータス依存は90%にて振っていただきます。 初期値成功はその場で成長ロール あまりにステータスが高すぎる場合、ポイント割り振りにする可能性もございます。 あらかじめご了承ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
Laten 参加決定 [ |
♂ 白兎(はくと) 参加決定 [ |
SAVON 参加決定 [ |
♀ 紫樹-shiki- 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
あや猫 | |
2020/06/27 22:41 |
Laten | |
2020/06/27 02:39 |
キャラシ提出遅くなりました。 確認お願いします。
紫樹-shiki- | |
2020/06/26 22:36 |
遅くなりまして申し訳ございません。 いちおう技能の割り振りだけ出来ましたので提出させていただきます。 一応のお目通しよろしくお願いします。
白兎(はくと) | |
2020/05/14 14:24 |
とりあえずキャラシ出しときますねー
かものはし | |
2020/04/10 09:29 |
あや猫様 本当にすみません。失礼しました。 また参加できる機会がある時は、よろしくお願い致します。
あや猫 | |
2020/04/10 08:55 |
かものはし様 初めまして。申請頂きありがとうございます。 申し訳ございませんが、今回はお誘い限定とさせて頂いておりますので、次回以降ご参加いただけますと幸いです。
かものはし | |
2020/04/09 22:20 |
失礼しました。 お誘い限定のセッションでしたね。 ご迷惑であれば参加申請を取り下げます。 本当に失礼しました。
かものはし | |
2020/04/09 22:11 |
はじめまして。かものはしです。 参加希望です。 よろしくお願いします。
SAVON | |
2020/04/03 23:18 |
卓立てありがとうございます!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION