【クトゥルフ神話TRPG】BlackBox OneRoom【初心者歓迎】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/10(金) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/10(金) 13:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 時間は目安です )
会場:
新ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ(未所持の方は要連絡) 2010、2015使用可能 特徴表は2つまで採用 【シナリオの概要】 「気が付くと探索者は黒い部屋にいた。そこには黒い箱が1つ置かれている。……ブラックボックスの中身を理解することは、深淵を覗くことと同義である。冒涜的な知識を得るだけ、正常な精神は削がれていくのだ。」 推奨技能:目星、聞き耳、図書館、薬学 ホラー系クローズド探索シナリオ 継続・新規どちらでも可能 人外は参加不可 AF・呪文の持ち込み禁止 ロスト、後遺症あり 【応募時のお願い】 申請時にコメントお願いいたします。 初心者歓迎です。 【備考】 2名想定ですが、最大3名まで受け付けます。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 綾辻 参加決定 [ |
屯田兵 参加決定 [ |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
しおんぬ | |
2020/04/10 11:57 |
綾辻 | |
2020/04/10 11:46 |
しおんぬさん すいませんネットで見かけたのですがオリジナルだったのでしょうか? バーテンダー 聞き耳、経理、心理学、説得、目星、精神分析、芸術、制作 といった感じです。問題が有れば変更します。
しおんぬ | |
2020/04/10 11:35 |
アルトさん、屯田兵さん、キャラシ作成ありがとうございます。 お二人とも特に問題ありません。 綾辻さん ルルブ未所持とのこと、承知致しました。 キャラシですが、参照職業が不明でしたので確認させてください。 メイド、ホステス、料理人などを見てみましたが、どれとも異なるようです。 バーテンダーとのことですが、オリジナル職業でしょうか?
![]() | k74747g8s7zak7 |
2020/04/10 11:11 |
遅くなってしまい、申し訳ありません。 キャラシ提出させていただきました。 ご確認お願いいたします。
屯田兵 | |
2020/04/10 10:43 |
一発振りしたらS POWを他に吸われた感じになって不安しかないですがキャラシできました
屯田兵 | |
2020/04/10 10:00 |
承認ありがとうございます。了解しました
![]() | k74747g8s7zak7 |
2020/04/10 09:59 |
KP様 ご承認ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。
しおんぬ | |
2020/04/10 09:56 |
皆様 参加申請ありがとうございます。 承認致しましたので、どうぞよろしくお願い致します。 キャラシ作成に関しましては、技能値MAX80まででお願い致します。 振り直しは合計で3回まで。 参照した職業の記載をお願いします。
屯田兵 | |
2020/04/10 09:54 |
とりあえず一発振りで作ってきます
![]() | k74747g8s7zak7 |
2020/04/10 09:48 |
初めまして、アルトと申します。 参加申請失礼いたします……!
屯田兵 | |
2020/04/10 09:43 |
参加希望です。新規で作るつもりですが作成にあたり決まりはありますでしょうか
綾辻 | |
2020/04/10 09:40 |
参加希望です! ルルブを持っていませんが大丈夫でしょうか…? クトゥルフした事は何度かあるのでルールは大丈夫だと思います…
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION